小中大豆さんのレビュー一覧

獅子王アルファと秘密のいとし子 小説

小中大豆  みずかねりょう 

もう少しドラマ性が欲しかったです

気難しい王子に捧げる寓話が好きだったので、こちらも買って拝読しました。

子供を秘密裏に産んでアルファに知らせずに育てると言う話の王道ではあるんですが、受けのシアはそこまで不憫に思えるキャラではありません。多少の苦労はあるものの、自活する術をちゃんと持っていて周りの助けを得て頑張っているキャラです。そこは他作品と違うと思い新鮮味を感じました。
アルファである攻めのヴィスランも誠実なキャラです…

13

獅子王アルファと秘密のいとし子 小説

小中大豆  みずかねりょう 

読後はほのぼの。

作家買い。
小中さんはシリアスなものからコミカル、切ない系と幅広い作品を書かれる作家さま。今作品のあらすじを読んで、今回は切ない&シリアス系?と思いつつ手に取りました。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





人族と獣人が共存する世界が舞台のお話。
獣人の王が統べる国・ルフス王国。その国で、人族のシアは息子のミランを男手一つで育てている。周囲には一人でミランを育てて…

19

獅子王アルファと秘密のいとし子 小説

小中大豆  みずかねりょう 

穏やか2人の両片思いと。

ルフス王国の田舎で息子のミランと2人で暮らす人族のシア。
人族の子供ですがミランは獣人族。
それはミランのもう一人の親が獣人族で、実はルフス王国の国王ヴィスランだからです。

シアの母国カーヌス国の大学院にヴィスランが留学してきて、その寮でルームメイトになった2人。
そこから親友になり、ヴィスランに恋愛感情を抱いていきます。
とある事があり、シアはヴィスランの子供を身籠るのですが(オメ…

13

狐宝 授かりました 小説

小中大豆   

獣耳尻尾

 文章で、和喜は背が160センチで、目も丸く大きいって表現されている。しかしイラストでは、女みたいな外見の描写を思わせないような外見になっていたのが良かった。
 部屋で狐の姿で過ごしている描写なのに、挿絵では人間の姿だったのが気になった。絵柄が好きなので見れるだけ良いんですけど、シーンと合ってないのにOK出たのが不思議。

 ちるちるの人物設定見てわかる通り、攻めの千寿はヤリチン。といっても…

0

気難しい王子に捧げる寓話 小説

小中大豆  笠井あゆみ 

王道の面白さ!

小中大豆さんの初めて読んだ作品がファンタジーの可愛いお話で、濡れ場は少ないけれど凄く好みで楽しめたのですが、次に買ったのがレビューの高かった現代のお話。そちらは自分の好みに合わずに途中で挫折してしまい暫く小中大豆さんの本は買わなかったのですが、今回の作品はランキングにずっと載っていて評価も高くしかもファンタジー……少し迷ったのですが買ってページを捲れば止まらぬ面白さ! 400ページあるのですが長さ…

3

皇子と偽りの花嫁 ~皇宮オメガバース~ 小説

小中大豆  二駒レイム 

「さよなら、運命の人」と同じく、α(之人)とΩ(几子)は男にしかない性。

 αに襲われてからトラウマで外出が困難になった従弟の代わりに第三皇子に嫁ぐ話。
 途中出てくる女官たちが、まさにこれだから女は、を表したような性格。怜藍の芯が強かったから胸糞にならずに済んだ。
 三人のαに襲われかけ、怜藍のフェロモンにあてられてたスシュンと慰めセックスする。その時のスシュンが嫉妬してるようなセリフ…

0

旦那様と甘やか子守り浪漫譚 小説

小中大豆  六芦かえで 

最後、攻めの我慢強さに萌えた。

「甘やか」を謳ってる割には、三分の一くらいまで旦那様は登場しないわ、ただの女中に過ぎないのに勘違いした下卑たごうつくババァがのさばってて子供達を虐げてるわで(幼い子供達がひっそりと息を潜めている様子が不憫だった)どーなってるの??と思いましたが……。

ようやく攻めが「旦那様」と登場してからはタイトル通りって感じでした。

縁あって出会った四人が「家族」になっていく様子、特に子供達が子供ら…

1

「天使の溺愛ベビーシッター」電子限定書き下ろしSS グッズ

心寂しい時。

桃弥目線のお話。

風邪を引いてしまった桃弥と桜弥。
心細くなってパパ、ママと思わず口に出してしまいそうになったけど
「マ…」と言い慌てて押しとどめます。

パパもママももういないことはわかってて、今は響の家にいるから
パパとママを呼んじゃだめだと思っている桃弥の心が切なかったです。

桃弥は呼ぶのを我慢しているのに横で「ママ…パパぁ…」と泣きながらグズる桜弥。
自分は我慢して…

0

ラプンツェル王子の通い妻 小説

小中大豆  麻々原絵里依 

愛が重い2人

もやもやから最後の最後ですっきり。画家の恋人克己に尽くす会社員の昭良。感心するぐらい尽しても克己は当然って態度で、昭良がやるせなくなるのも解る。おまけにリオンが克己と同居するようになり、蔑ろにされ、匂わされ…極めつけの「昭良がいてくれて楽だった」なんていわれるとね。酷すぎる。別れは必然だったと思う。ただ、ここからの克己の粘りがすごかった、変人ゆえかな?結果克己の粘り勝ちだけど、克己を嫌いになりきれ…

2

俺と部長と大人のおもちゃ 小説

小中大豆  北沢きょう 

不器用な2人の純愛

アダルトグッズメーカーで巻き起こるリーマンラブ。コミカルで面白い上に、痛いほどの純愛に心動かされる。
和馬はおバカだけど美男子で素直、直球で新美にぶつかっていく姿は清々しい。九鬼も友情を大事にしつつアプローチする努力は涙ぐましいけど、新美が奇天烈すぎた。新美の奸計に嵌って、互いが気になってく2人、でも新美の存在があって‥。互いに新美をこえる存在になっても、それぞれが相手を思い遣り、想いを押さえ込…

1
PAGE TOP