total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/36(合計:352件)
海野幸 湖水きよ
こしば
ネタバレ
作家買い。海野先生らしい伏線の張り方とその回収っぷりでしたけど、でもなあ、最近の質の高いお話に比べたら、うーん、でしょうか。中立寄りの萌え。 催眠術と、あまりに人が良すぎる受さんが、いまいち噛み合ってなかったのかな…。そもそも、臨床心理士を目指してるっていうのと催眠術は別ものですからね(笑)勝手に色んな解釈されて何だかんだで催眠術的なのを使う事になったけど~みたいな。ただ、受さん自身が自分の催眠…
まみもまみ
お話に飽きてしまいました。 受けの感じにももやもや。 いつもの海野先生の良いところが見えなかったです。
湖水きよ 沙野風結子
kurinn
本編での消化不良を補いたく、湖水きよ先生のコミカライズだしと思い期待して購入しました。 結果、より保嵩のキャラが好きになれなくなりました。原作の方がまだ好きだったです。 保嵩が口下手なのは分かるけど、堤へのあの態度はあり得ないです。堤が1番まともに思えてしまいました。理由があっての事だとしても不快でした。 最後に画家の個展で見た保嵩の絵は、流石の湖水きよ先生で神々しかったです。 …
沙野風結子 湖水きよ
キャラ文庫バースデーフェアの時に購入して、ずっと本棚で眠ってました。 そして今回読んだ訳ですが、想像していた内容と違っていました。 途中まではあらすじで惹かれた設定通りで、めちゃくちゃ面白かったんです。 ですが保嵩の弟の響二が家に帰らなくなった辺りから、彼の存在に違和感を覚えるようになってしまいました。 そして監禁された保嵩を堤と響二が協力して助けてからのアレを読んで、残念なが…
ゔーんって感じです。 琉星の性格がチョロすぎて、催眠術も面白いとは思ったんですが、どちらかと言うと読者もずっと騙して欲しかったと思います。途中からバレバレでしたから…。 それと表題作よりは雉真と父親の関係を書いた「記憶の中のメロディー」の方が好きだったんですが、こちはの話にも騙されてふりがあって残念でした。いくら琉星を手離したく無いからって、それは無いんじゃないのって思ってしまったんです。…
ましゅ
低評価ごめんなさい。 以前読んだ心霊テイストのお話が面白かったので新作も読んでみましたが、少し期待しすぎてしまったかな。 元同級生なホスト仲間に勝手に連帯保証人にされたがために、取り立て屋の攻めと出会うところから物語は始まります。 とりあえず、言いたいことはひとつ。 受けは然るべきところに相談しようよ、助けを求めようよ…。 印は自分のものでも、勝手に押印された+筆跡違うんだしさぁ…
さくらら
「頼む、囲わせてくれ」 受けの流星の暗示に掛かった攻めの雉真のセリフに笑うしかない! 催眠術にかかりやすい攻め、でも実は……? 初めはコミカルだった催眠術の存在が、攻めの過去を辿るためのキーポイントになるのが痛快でした。 海野幸先生の小説はいつも安心して読めるなあと思うのですが、今回も奇抜な設定なのにほんわかとした恋愛にきちんと着地してくれます。 内容もラブコメだー!!とニヤ…
ぴんか
いやはや、さすが沙野さん! とても面白い設定で、 時間も忘れて一気に読んでしまいました! いや、ホント、めっちゃ面白かったんですよ! ラスト直前まで‼︎‼︎ もう、ホント、ほんとにね……そうくるか〜……でしたよ…… やはりこの辺はもう好みの問題なのですけれどね。 私的にはちょっと時が止まりました。 本当にラスト直前まで、わくわくどきどきしつつ 実に気持ち良く読んで…
みざき
念のためネタバレありに設定していますが、内容をぼかしたレビューです。 「頼む、囲わせてくれ」 なんて、斬新な愛の言葉から始まるお話。 こちらの作品、またしても海野先生にやられたなと。 これだから先生の作品を読むのがやめらないんだなと改めて思った次第です。クセになりますよ。 いやもう、どうやったらこんなお話が思いつくのでしょう。 先がなかなか読めない展開ですごく面白かったです…
あーちゃん2016
先生買い。今回も先生らしい笑いあり、ホロリありなお話でした。めっちゃ印象に残る何かがあった訳ではなかったので萌2にしました。雑誌掲載された本編140Pほど+その続き140P超+あとがき。 深夜の公園のベンチで強面の方二人に挟まれ、あれこれ聞かれている琉星(りゅうせい)。どうやら高校時代の同級生の連帯保証人になっていたらしい&その肝心の債務者がとんずらしたらしいということで、取り立て屋がやって…