total review:281002today:61
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/91(合計:908件)
宮緒葵 座裏屋蘭丸
umeair
ネタバレ
いやーー宮緒先生×座裏屋先生なんて最高に決まってる‥ BL小説にハマったのが結構最近で、宮緒先生の作品を漁っていて見つけた作品です。 2015年に出版されているのですね。 素晴らしい作品って本当に色褪せないんだなあ… もう表紙から最高すぎて、変な声が出そうになります。 数馬のパンツのボタンが外れている…いいねいいね…これから雪也に何されちゃうのかな、と妄想大爆発でございます。 …
宮緒葵 石田惠美
作者様買いです。 さすが宮緒葵先生。期待を裏切らない忠犬……いや狂犬っぷりでした。 ガタイが良くてうやうやしく、礼儀をわきまえた敬語攻めが、情事の時は我を忘れて本能に従っちゃう姿、堪らないですね。。 イタリア男ってのがまた、本当にいい…良すぎて困る… 耳を甘噛みしながら"Sei tutto per me"(”あなたは私の全て”)とか囁いてきちゃうんですね…
宮緒葵 葛西リカコ
陵々
宮緒葵先生の作品は複数、拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で 執着 4 エロ 3 女 3 女装 2 な感じだと思います。 女装ホストクラブオーナーの呉葉さん×女性恐怖症の祐一さんのカプです。 執着女装攻めによる作品ですが、呉葉さんは所謂オネエというのではありません。女装姿の牡丹の時は女性的な口調で丁寧に喋りますが、素の的は普通に男性口調で…
宮緒葵 みずかねりょう
はるのさくら
読み始め、一途で健気だわ~、と思っていたら、はやり宮緒先生の描かれる攻め様でした。 これ一途って言わない…めっちゃ執着やん"(ノ*>∀<)ノ 受け様は平民で人間のカイ。 なぜか戦闘機に魔力を認められ、パイロットになることに。 攻め様は魔神の血を強く引き継いだ、第二皇子で戦闘機パイロットのクロノゼラフ。 ルビがすごい。 独特の言葉にはまめにルビかふってあるの…
宮緒葵 梨とりこ
『渇仰 新装版』を読んで今までの自分の「執着攻め」という概念をひっくり返された私。 こちらの『渇欲』でも、達幸、期待を裏切らぬ見事な執着狂犬っぷりを見せてくれていました。拍手。もう、私が今まで見て来た攻めの中でも、ぶっちぎりの一位、優勝です・:*+. 他の追随を許さないですね。 あーちゃんあーちゃんあーちゃんあーちゃん…… 一体、作中で達幸は何回「あーちゃん」と読んだり叫んだり喚いたり…
宮緒先生安定の、ヤンデレ執着、そして今回は女装攻め。 先生があとがきで「…(中略)受けをどこまでもどこまでも追いかけてくれたら最高です。」と書かれているとおり、本当にどこまでもどこまでも追いかけてきます(笑)タイトル通り。 総務の女性と曲がり角でぶつかったぐらいで、「他の女の匂いがする…」と嗅ぎ付けちゃうんですよ(犬か!!)……恐怖でしかないです。 スカートを履いた牡丹に、祐一が…
宮緒先生の作品にどハマりするきっかけになった、こちらの作品。 いや〜〜……この作品を読むまで、これほどまでの執着攻めに出会ったことがありませんでした。 想像の何万歩も上をゆく狂気・執着っぷりに震えながらも、読み進める手を止められませんでした。 \無事にヤンデレ執着ワンコ攻め沼に両足を突っ込んで、ズブズブ浸かるようになりました。/ あーちゃんあーちゃんあーちゃんあーちゃんあー…
いや〜、安定の宮緒先生の「溺愛執着攻め」、そしてエロスがあり、とてもとても読み応えのある作品でした◎ ファンタジー設定で、国同士の争いや戦闘機の構造など最初は頭が追いつかず 心配になったのですが、杞憂でした。 ストーリーに惹き込まれて、最後まで一気に読めてしまいます。 主人公二人の絡みがそれはそれは官能的で…読みながらごくり、と喉が鳴って他と思います、多分。 18年間忘れられ…
宮緒葵 サマミヤアカザ
碧雲
2013年発刊、 挿画担当の絵師の画風が今風ではないので、損をしている? 電子版は挿絵無し 小説は今と変わらない攻の猛愛と健気受。 笑えるほどの猛愛を読みたいなら、宮緒先生の作品を推します。 女神から託され森の獣王が養育した人の子 =ターザンを連想する主人公が人の世界に戻るまでの物語。 ブランカ:白虎型の獣王 人間の言葉を理解 クリスティアンと念で会話 クリスティア…
165
予約して買ったのにやっと今日読みました。2段組だし戦闘機ものとのことだったので尻込みしてました。 もっと早く読めば良かった! 読みやすくてお話に夢中でさくさく読み終わりました。 宮緒さん、今回の執着はいつもと違う? 犬と飼い主じゃないし、なんか爽やかですらある! クロノゼラフ、18年も…(泣)と思ってたら、あらら。 やっぱり宮緒流執着攻めだったかも。 最初からそうかな…