カズアキさんのレビュー一覧

パラスティック・ソウル endless destiny 小説

木原音瀬  カズアキ 

読後にわかるendlessdestinyの意味

SFは苦手なジャンルだったのですが、モフモフに惹かれて思いきって1巻を手にしたのが最後。頭が混乱しながらも気がつけばシリーズを一気読みしていました(笑)もの凄く世界観に引き込まれます。

そしてたどり着いた最新刊。
一番読み進めるのに苦労しました。もう辛すぎて辛すぎて涙で紙面が滲みまくり。

今までは肉体同士だった物語も、今回は肉体と精神(完全体)。しかも25年と期限付き。いくら中身が同…

0

若葉の戀 小説

小林典雅  カズアキ 

濃厚シュライベンからキュッセン最後の最後にやっとベガッテン

前半はピュアで健全な受け視点なので青春の恋って感じで清涼感さえ漂っていて、これはまたかわいらしい恋のお話じゃないか。あれ?作者さん誰だっけ?と。

後半はひねくれた攻め視点。
こういうひねくれ者が恋の病に侵されるとその恋心だけは真っ直ぐに狂おしいほどで、恋の炎が竜巻のように暴走しまくっているのが面白かった。
その表現はまさしく作者様のものでした。
はじめてのベガッテンが薪小屋だし。

3

恋と服従のエトセトラ 小説

桐嶋リッカ  カズアキ 

Sなのに健気な攻×生意気な受のエッチな青春ラブに胸きゅん☆

計算高いエリート優等生×かわいい顔した子生意気な男の子の青春ラブ。

糖度は低め、エロ度はちょっと高め。

学園ファンタジーものなので、恋愛要素とかエッチはあんまりなしかと思いきや…恋もエッチシーンもバッチリあってびっくり嬉しい。

攻の一尉は少女マンガにでてきそうな優等生の王子様タイプ。
受の日夏は少年マンガの主人公っぽい、元気だけど劣等感も抱えた生意気少年。
美人でSで計算高い…

0

愛と欲望のロマネスク 小説

桐嶋リッカ  カズアキ 

邪道の萌え方をしてしまいました

何も考えずにポチって読み始めたら、なんと膨大なシリーズの完結編でした(涙)。
調べてみたら初出が2007年なんですね。
「12年越しのシリーズだわ……こりゃ失敗した」と思ったんですよ。

だがしかしなんと、楽しく読み終えられてしまったのです。
当然の如くずっと追いかけて読んだ方が面白いと思いますけれども、大きな「?」なしに読み終えられたのは、このお話がキャラクター重視のつくりだからなんじ…

2

愛と欲望のロマネスク コミコミ特典書き下ろし小冊子 君と永遠のアンダンテ グッズ

笑顔の未来を目指して

本品は『愛と欲望のロマネスク』の
コミコミスタジオ限定特典小冊子です。

本編後のとある昼休みの
ランチタイムの出来事になります。

何かと騒動続きだった春に比べ
穏やかな日々が続く10月のとある日。

昼休みの日夏は
たいがいテラスに向かいますが
今日は一尉を誘って
旧校舎へと続く歩道沿いの
ベンチにと向かいます。

本校舎からはけっこうな距離があり
長くない…

1

愛と欲望のロマネスク 小説

桐嶋リッカ  カズアキ 

祝♡シリーズ完結

本シリーズは
理知的な狼男と魔女のハーフの優等生と
魔女と人間のハーフで半陰陽の問題児のお話です。

受様の妊娠疑惑が起こる中
窃盗団の学院の宝物の盗難を防ぎ
攻様の母方の実家の権力争いに
決着が着くまで。

都内でも指折りの名門校として知られる
聖グロリア学院は完全無欠な
エスカレーター制で卒業生は
政財界をはじめ各界で活躍していますが

グロリアへの入学を許されるの…

4

エデンの初恋 ダリア文庫購入者特典書き下ろし小説ペーパー「もうひとつのエデン」 グッズ

アナザーストーリーのような

同棲して2ヶ月の2人。
要が熱を出し、透が帰宅して看病するお話です。
看病も、2人の甘々な雰囲気が漂い、読んでいるとニヤニヤが止まりません。
でも、さらに良いのは、2人が眠りにつく前のベッドで、『もしも』の話をするところ。
もしも、あの同じアパートに住んでいた時に、知り合いになっていたら。。。
どんな出会い方?
次に会うとしたら、どうやって?
どんな話をする?
など、本当ではないけ…

1

エデンの初恋 小説

朝丘戻  カズアキ 

大好き!

『夜明けの嘘と青とブランコ』のスピンオフではないのですが、少しだけ関連もあり、話の雰囲気も似ています。
私は上記作品がとても好きなので、その作品と雰囲気が近い、こちらの作品もやはり神評価です!

あらすじは、上を読んでください。
自分を世の中のモブだと思っているという消極的さ。でも一度決めた事を貫く意志の強さ。甘いお菓子のような可愛さを持ち合わせた要がホントツボでした。
変に真面目で、で…

2

エデンの初恋 小説

朝丘戻  カズアキ 

丁寧な恋物語

分厚さから見てわかるように、お正月休みにぴったりなボリュームでした。
主人公・要がモブとして生きてきた切っ掛けとなった人物のお話「夜明けの嘘と青とブランコ」はまだ読んでいないので読みたいなと思いました。(絡んではこないので読んでなくても問題なくこちらの作品読めます)


出会いからとても丁寧に細かく心情なども綴られてます。
その時々の悩みなどがリアルに感じられ、切なく可愛くもどかしさもあ…

2

若葉の戀 小説

小林典雅  カズアキ 

旧制高校内のDK事情

旧制高校を舞台にした男の子同士の初恋物語。
ツンとしたお坊ちゃま達が多数登場するのかと思いきや、新入生を手荒く、もとい熱烈に歓迎するストーム(襲撃)があったり、いきなり窓から寮雨を(まぁ立ちショ〇の事だ、男ならではだな)、なんて悪ふざけがあったりと先輩達が結構やんちゃだったりする。
主人公の捷(しょう)も高校デビュー宜しく、入学前から新品の制服を改造したがって母親に諫められたりな辺り、今時の高…

2
PAGE TOP