total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/37(合計:366件)
山中ヒコ
チル76
ネタバレ
思った以上に読み易かった…!! 良かった…!! 中華BLジャンルです 舞台は王宮 でも王宮の中での皇帝と后のお話しだけでなく、そこに土地を治めていく政に繋がる河川の基礎工事の一面も加わります 現代の話しではないからこそこの「河川の整備」というお話しがすごく大きな話題となってこの物語のお話しの広がりを支えています 未知の自然を相手にすること自体が神への冒涜、禁忌とされる位の時代だ…
しなちくちく
好きな作家様。「500年の営み」「イキガミとドナー」が特に好きな作品。 本作は連載中から拝読して、単行本化も心待ちにしていました。 1巻ということでお話はまだまだ続きます。 まずタイトル通り、読んでいる間は年下攻めって気付きませんでした。皇帝が堂々としてるので同い年くらいかと思ってたら、ペーパーに年下攻との記載が! そうか皇帝、年下攻めか〜、良き♡ 確かに出会いの回想シーン読むと、そ…
晃子
あ~嫁系BLはなぁ~、たとえすり替わり目的でもなぁ~あんまし読まないんだよなぁ… と思ったものの、皆さんの絶賛レビューが続いてたので、利用している配信サイトでの販売開始と同時にポチリ(意思よわッw だって「500年の営み」も「イキガミとドナー」シリーズも全部神作認定しましたのでね。抗えなかった… (てゆーかすでに、赤河左岸さんの「屍と花嫁」である程度の免疫できてました) 女装しててもち…
春爛々
中華BL大好き!長髪攻めはもーっと大好き!な私が大喜びの新作ということでウキウキで拝読させていただきました! 1巻のところでは皇帝陛下の思い(重めのLOVE)と、受けの王佳の思い(すごい上司への尊敬と畏怖)がうまい具合にすれ違っていてまだまだ恋愛成就の兆しは見えておらず読者の私もしっかり焦らされております…。 本巻は王佳が目論む治水についての前提知識や同僚との出会い、皇帝陛下の生い立ち…
ちろこ
すごい作品に出会ってしまった。。。((((;゚Д゚))))))) 大河ドラマの中華版って感じです。脳内のドーパミンが分泌しまくって、最高の世界観を堪能。読み応えの塊のような作品に大興奮しました! なんといっても内容の濃さ!!まだ1巻だけど凄く面白かったです。 BLカテゴリーに据え置くのが悩まれるほどの歴史書のような重厚な趣もあるし、でもBLとしてのラブ味もちゃんとあるしで、とにかく全部が…
誰
作家さま買いです え~まぢで~ とか思いますよね まぢです 1番すきな作品は【エンドゲーム】ちょっと苦手なのが【500年の営み】 そう 何も隠しちゃいないがあたしはファンタジーものに滅法弱いッ! しかも 時代物や諸外国もの 王朝・貴族・華族・武家 あとなんだ?そこいら辺りも苦手だし その中でもとことん避けてきたのが 中華系 まったく理解できる気がしないッ! キッパリ …
大好きな作家様で、ほとんどの作品を拝読しています。 こちらは、談話室で泣ける作品としてよく紹介されています。数年前に読んで大変感動しましたが、内容を忘れてきたので再読してみました。 ぜひ前知識少なめで読まれることをおすすめします。ネタバレ少なめでレビューします。 冒頭から主人公の寅雄が恋人の光を失い、飛び降りるシーンがあり、読み始めからギュッと切なくなります。 寅雄が目覚めると…
muueba
山中先生の作品は全て読んでおり全て大好きです。 今作はドラマCDを聴いたので読み返してのレビューです。 表題の王子と小鳥について 独特の世界観と人物、そして細い線、平面的なようで奥行きのある絵柄が素敵です。 アラブの王子様と借金を背負った大学生が、奴隷オークションで出会うところから話が始まります。 言葉が全くわからないまま王子様に買い取られた大学生、日本のアニメ好きのちびっこ…
こずまる
すごい話だった!壮大な映画みたい。「ヒーロー」がどれだけの犠牲を払って闘っているのか…小さい頃から訓練されてイキガミとして生きる鬼道の孤独なこと…吉野に出会って変化する鬼道の心情に心が震えました。下巻は特に涙なしには読めなかったわ
山中ヒコ先生は、独創的な世界観の作品が多くて、大好きな作家様です。 新連載は本格中華BL!面白そう!ということで読んでみました。1話のみのレビューです。 舞台は数百年くらい前の中国でしょうか、はっきりとはわかりません。中国の皇帝、王宮が出てきて、宦官も出てくる世界観です。 皇帝時代の中国を舞台にしたBLは、そんなに読んだことがないので新鮮です。本格的な描写にワクワクします。 主人公…