total review:285081today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/200(合計:1994件)
安西リカ みずかねりょう
umeair
ネタバレ
なんというか、もう、衝撃でした… 切なくて悲しくて苦しくて、読後途中から泣けてしまって、ページをめくる手が止まらなくなり、読後はしばらく茫然自失状態に。 安西リカ先生の、ここまでシリアスな物語を読むのは初めてでした。 本当に、心の震えが止まらない作品。 ネタバレをできるだけせずに、簡単に内容をまとめるなら。 攻めの前に、10年前に愛した人と同じ顔をした人が突然現れる。 …
綺月陣 みずかねりょう
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★ 一城と日向太が紡ぐ恋物語♡ 一城が日向太のことを〝ヒナ〟と特別な呼び方をしたり、雛鳥のように食べたせて貰っているのがごっつ尊い・・・。 また、俳優としてはめちゃくちゃカッコいいのに日向太の前だとべったり甘えたり距離感が近いのも可愛くてヤバいです。 2人の恋がとても糖度が高めで、同居生活で日向太が一城の演技の練習台にされて色々とイチャイチャしているのが素晴らし…
井戸みず
電子版を拝読しました。おもしろかったです!唐揚げの存在感が強かった! 憑依型の大人気俳優×弁当屋バイトの恋愛だけでなく、同級生の再会ものでもありました。 受けはお料理スキルが高いのですが、そこに至るまでの経緯がありそうでない感じです。母親の唐揚げが大好きだけど、母がダイエットのため脱揚げ物してしまった、なら自分で作ろう!と自作弁当をこしらえる男子高生…いい子すぎませんか。かわいいですね。 そ…
てんてん
本品は『社畜教師を召還したら・・・』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、多忙な日々を送る和真の小話です。 和真は王立大学の研究員として 学術復興政策の一環として王から要請を受け 古語の活用に関する研究論文をまとめています。 和真自身も興味のある分野であり 意欲的に取り込んでいますが その他にも2人の王子達の家庭教師を務め 職場でも家でも日夜仕事に打ち込む毎…
真宮藍璃 みずかねりょう
今回は異世界召喚された教員と最後の神官のお話です。 花婿として召喚された攻様が受様と関わる事で 自分が選ばれた意味を見出し未来を変えるまで。 攻様は私立中学の社会科教員ですが 上からのパワハラ、押し付けられるサービス残業、 土日の休みすらる部活動の指導や引率に費やす 社畜教員でした。 ある日、行方不明の徒を2日間寝ずに探し回り 保護者に引き渡して帰宅するも・・・ 次に…
kurinn
真宮藍璃先生の作品はオメガバのイメージが強いのですが、こちらの作品は異世界召喚ものでした。といっても元の世界で和馬は亡くなってて、そして魔法が使えたりとか大きな力はないんです。 凄く面白いと思ったのは元の世界での知識量が召喚先での能力に繋がってる点でした。和真は独学でラテン語を学んでいたので、召喚先でも古語を読めたりエルフ語を翻訳したりと大活躍なのです。 和真視点とシリル視点があって2…
165
異世界召喚されちゃった社畜教師がイケメンで誠実で強くて、召喚した理由にあっさり納得してくれて…。う〜ん、なんだかな。 適応力高すぎ!理性的すぎ! 確かになかなか受け入れないのもアレだけど、こんなにあっさり異世界を受け入れて冷静で花婿?いいですよって…。 体の関係を求められたら、なにその優等生的な返事!しかしするのはやぶさかではないみたいで。上手いこと言ってシリルのためにも段階を踏んで…
成瀬かの みずかねりょう
やー…もう最高にときめくドムサブ小説でした。。 本編で三津の心に”とすっ”と何度も小さな矢が刺さったように、私の心にもくすぐったくて温かいものが刺さりまくりましたよ…!(*´˘`*) アワードにノミネートされている中で、未読のものを目についた順に手に取っているのですが、出会えてよかった。 自分にとっては初めてのSub攻め × Dom受けの小説でした。 ドムサブ自体は正直特に好きな設…
みざき
人当たりが良く、物腰柔らかで仕事も出来る男前。 機知に富んでいて、博識なうえに知識欲もある。 この世で自分に出来ることはなにか?と考えながら、常に受けファーストで細やかな心配りを欠かさない。 そんなパーフェクトな年上敬語攻めが登場するお話です。 いやあ、気持ちが良いくらいにスパダリでした。 まさにタイトル通りの内容なのですが、想像をしていた以上に攻めと受けの雰囲気が甘くて良かったのと…
あーちゃん2016
本編を補ってくれて「ああ、そう!そこ!」という気持ちだったので、萌にしました。面白い後日談も大好きだけど、より本編を深く感じられるタイプのお話もめちゃ好き。本編購入を検討されているなら、この小冊子おススメです。 ++ 本編最後の方でめでたくくっついた後のピロートークです。 ヒナはやっぱり優秀、男前。 本編でよろよろになりながら攻めが帰ってきた時に「免許とろ」と、即行動。 めで…