凪良ゆうさんのレビュー一覧

ショートケーキの苺にはさわらないで 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

後に残る読後感

アンドロイドものということで読むのを躊躇していたのですが、高評価に押されて恐々読んでみました。

とても泣かせてくる話です(ティッシュを大量に消費しました)が、不思議と読み終えた後は重くなく、じわっと切なくて暖かいものが胸の奥に残る感じです。そしてタイトルが心憎い。今日はショートケーキを買って帰ろうと思います。

正直、BL的な萌えというか、BL小説を読んだぞ、という満足感はあまりありませ…

0

愛しのニコール 小説

凪良ゆう  yoco 

幸せになってね

ニコが可愛くて健気で一生懸命。
バーのマスターたちが口を揃えて言う、その通りだと思う。

そして、栄はイイ男です。
ニコの生きる支えになってくれて、辛い時にいつも助けてくれて。
恋による下心とかじゃなくて、これを友人としてやっていたところが本当にすごいと思う。
だから、2人が結ばれたことは素直に嬉しいです。

でも、私が一番心に響いたのは、真人にしても中学生2人組にしても、ニコが性…

1
非BL作品

わたしの美しい庭 非BL 小説

凪良ゆう 

「ちょっと変わった人」たちが抱える生き辛さ

そういえば、うちのマンションの屋上は緑化されていないなーと、興味を持った本ですが、著者が「縁切り神社」に引っ掛けて何かを問いかけている作品でした。

著者は「ちょっと変わった人」たちが抱える生き辛さを書くために、どういう方法で人の観察したんでしょうか?道端でしゃがみ込んで、虫を観察する幼児を連想してしまった。

某サイトに凄く良いレビューがあったので、嬉しくなってしまった・・と言うのは、私…

1

ショートケーキの苺にはさわらないで 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

アンドロイド

アンドロイドを、介護の担い手にしよう、とか、チンパンジーの脳を改造して使役しようとか、大真面目に研究をする科学者が居るらしいので、この物語は、近未来の科学の暴走を警告する内容を含む、と思って読むと、かなり深刻なものを含んで居ると思いました。

この作品の後に、「2119 9 29」を読むと、深刻な警鐘を含む課題で、もう笑えない。
BLも、馬鹿にできません。近未来SFものは、大真面目に捉えなき…

1
非BL作品

流浪の月 非BL 小説

凪良ゆう 

世の中の「普通」とは一体何なのかを問う作品

「【本屋大賞(2020年)】愛ではない。けれどそばにいたい−。再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき・・・」
・・魅力的な紹介のPOPに惹かれました。

「美しい・・」シリーズは、粘着気質の若干変態なファンが追いかけまわし、逆に居ないと喪失感が湧くアイドルから愛されるに至る、心理描写が面白くて、攻めの奇妙さが受けた作品。
・・私の好みじゃない変態が登場するので、キモく…

5

愛しのニコール 小説

凪良ゆう  yoco 

健気受け万歳!!

美しい彼を読んでから凪良ゆう先生にはまってしまい、「薔薇色じゃない」に続いて先生の御本を読むのは3作品目です。

本音はゲイキャラの皮の下に隠して...受けのニコールちゃんがとっても健気でした。

初恋だからこそ大切にしてしまう、攻めが好きな人がまさか男で、でも自分ではない...

田舎って閉鎖的だから、しょうがないところはありますが、大好きな人の側で他の男を思う姿を見るなんて辛い以外…

1
非BL作品

流浪の月 非BL 小説

凪良ゆう 

NL ニュートラルな愛

少ないレビューの中で悪目立ちしてしまう事を恐れますが、それでも他の一般書レビューではなくこちらに書き込もうと思ったのは、普段凪良さんのBL作品を読まれている方々が今作を読んでどう感じるのか?もっと投稿が増えてほしいからです。私の既読は「美しい彼」シリーズのみですが…

木原さんの「ラブセメタリー」のレビューでちらっとタイトルをあげられる方がいるのですがこれは小児性愛者(かもしれない)人が登場し…

6

ショートケーキの苺にはさわらないで 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

SFと戦争

評判が良く、凪良先生の安心感から手に取りました。かつ大好きな草間さかえ先生の挿絵!!しかしすみません、自分には合いませんでした。

SFものにかなりのこだわりと愛があるせいもあると思います。また戦争ものもかなり好きなのですが、この2大要素は(BLではない)世に言う名作を数多く見てきたせいで、相当しっかりした作品だと受け付けない身体になってしまったのです。個人的にはアンドロイドについても戦争につ…

2

ニアリーイコール 小説

凪良ゆう  二宮悦巳 

最後まで面倒を見る

立て続けに凪良先生の作品を読みました。先生の作品て雰囲気がどれも違いますね。文体みたいなものも今のところあまり感じず、もっと読んでみたら気づくかな?

◾︎国立(高校教師)×仁居(非常勤講師→塾講師)
不幸を煮詰めたみたいな出自&内にこもってる受け…という苦手な設定に序盤は読み進められるか不安になりましたが、そこは凪良先生の力、最後まできっちり楽しめました。

佐田さんも4歳しか…

2

おやすみなさい、また明日 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

広げたときに美しいなら

さすが名作と言われるだけの作品です。
特に最後のSS!担当さんもおさえて書きたいものを書ききれるのはやはり人気作家さんだからですよね!私は断然あってよかったと思った人でした。彼らは愛し合い続けて最後を迎えたのだと確信できる。だってゲイの風上にもおけない男 伸仁は10年付き合ってつぐみを振ってるわけで、どんなに愛し合った2人でもそんな事もあり得るのを冒頭で早々に描いてしまってますから。そこまで書き…

5
PAGE TOP