愛しのニコール

itoshi no Nicole

愛しのニコール
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神129
  • 萌×267
  • 萌32
  • 中立8
  • しゅみじゃない9

--

レビュー数
39
得点
1017
評価数
245
平均
4.2 / 5
神率
52.7%
著者
凪良ゆう 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
yoco 
媒体
小説
出版社
心交社
レーベル
ショコラ文庫
発売日
価格
¥660(税抜)  
ISBN
9784778119737

あらすじ

14 歳の夏、ニコはゲイゆえに田舎町で 「病気」扱いされ、自殺を決意した。けれどその夜、遠い街から遊びにきていた少年・榮の屈託のない態度に救われ、苛め回避のためオネエキャラ 「ニコール」を演じはじめる。数年後、榮は転校生としてニコの前に再び現れた。イロモノに成り果てたニコにも榮はまっすぐで優しかったが、淡い初恋を詰め込んだ告白は本気にされず、それどころかゲイの先輩として恋愛相談を受ける始末で――。

表題作愛しのニコール

一色榮,隣県から転校してきた同級生
久美浜二胡,オネエキャラを演じる高校生

その他の収録作品

  • 泣かないでニコール
  • 人生は薔薇色、ではない
  • あとがき

レビュー投稿数39

ニコが可愛すぎる

作家買いです。凪良さんの新刊ということで楽しみに待っていました。内容はすでに皆さま書いてくださっているので感想を。

さすが凪良さんというべきかストーリー展開がお上手で、そして「ニコ」に心を鷲掴みにされ、初っ端から一気に感情がピークまで持っていかれました。

いじめを苦に、自殺まで考えたまだ中学生だったニコ。
そんな彼が、精神的に榮に助けられ、そして『ニコール』という鎧を身にまとい切り抜けた学生時代。
榮だけを一途に思い続けたニコ。
ゲイであるというだけで差別され、心無いことを言われ続けたニコ。
可哀想で、健気で。でも、実は誰よりも優しく懐の広いニコが非常に男らしくカッコよかった。

高校を卒業するときに『ニコール』の鎧を脱ぎ捨てた彼だけれど、でも、ゲイバーでは『ニコール』の愛称を使っている。
自分を守るための鎧だったけれど、その『ニコール』をも愛し、自分の一部として認めているということなのかな、と思うのと同時に、そんなニコがなんだかとても素敵でした。

ニコはもちろん可愛いのだけれど、彼を取り巻く周囲の人たちもとても良かった。
彼を愛し、すべてを受け止めてくれている家族。
そして、ニコが、ゲイであることを引け目なく過ごせる2丁目のゲイバーのマスターや常連さんたち。
切ない片想いと、そしてゲイであることの葛藤を抱えるニコを優しく包んでくれる彼らの存在のおかげで、悲しいだけではなく心温まるストーリーになっていたのが凪良さんらしいと思いました。

一方の攻めの榮もとても好きです。
確かにニコに対してニブチンなところはあれど、ニコに心無いセリフを浴びせる周囲の人に対してびしっと言えるところとか、恋人に対して誠実なところとか、とても好感が持てました。

そして榮の恋人のエンドも。
榮から愛されすぎて自分の『幸せ』を見失ったり。
榮の、ニコへの想いを敏感に感じ取って嫉妬したり。
どうしてもニコサイドから彼を見てしまうのでいやな奴と思ってしまいがちだけれど、とても人間臭いキャラで、ある意味一番共感できたような気がします。

そして、終盤の『After four yeaes』がとても良かった。
本当にいろいろあってやっと結ばれた二人のその後のお話。
4年たった今でも、幸せな二人を見ることができて、こちらまで幸せな気持ちになれました。
『4年後』っていうのがまた何ともリアルでいい。
1年後でも、10年後、でもなく4年後。長いようで、短い時間。
これからもずっと二人幸せでいられますようにと願ってやみません。

個人的に、ゲイバーのマスターと、イケメンのオネエ口調のリーマンさんが気になって気になって…。どちらも男らしくてとってもカッコよかった。
彼らのスピンオフ作品を描いてほしいなと思ったりしました。

凪良さんはとても好きな作家さまですが、この作品は中でもとても好き。とにもかくにも、文句なく神評価です。



14

オネエキャラは前半まで

発売前にあらすじを読んで、「オネエキャラ!?どんな話だ?」と興味を引かれて楽しみにしていました。
設定が設定なのでコメディかシリアスかどちらに転ぶかなと思っていたら、早々にシリアス展開に突入。
ゲイであることでいじめられ、学校に居場所を確保するためにオネエキャラを偽っていることだけでもきついのに、片思いしている榮(攻)には惚気話を聞かされ…と気の毒でしょうがなかったです。

攻も実はゲイで、別の人に恋しているという設定は『散る散る、満ちる』と被っていますが、今回は榮と当て馬・エンドが付き合うところまでいっちゃっている上に6年越しの片思いなのでより重傷かな。

榮の魅力が今ひとつというレビューも少なからずありますが、ニコを守るために大人やクラスの大勢を相手に戦うのはなかなか出来ることではないし、逆に恋愛に関して鈍いところが人間くさくていいなと感じました。

スマートな大人のやり取りや気の利いたセリフは出てきませんが、メールの返信を待つドキドキ感や好きな人に振り向いて欲しくて焦る感覚など、等身大の駆け引きが表現されているのも良かったです。

後半、スニーカーを捨てた故郷の思い出の草むらの中で2人が抱き合うシーン。
"草の隙間から、高校生のニコが今の自分たちを見ていたらいいのにと思った。" という一文が切ないです。
実現することのない願いですが、ラストで榮とニコが中学生の直行に「楽しいこともあったし、楽しくないこともあった」けれども、「今はめっちゃ楽しい」と伝えた時に、別の形で願いは叶ったんだと思いました。
辛いことを経験してきたニコだからこそ直行への言葉は説得力がありますし、今のニコたちを見て救われる人間がいるのはニコにとっての救いにも繋がっている気がしたからです。
なにはともあれ、ハッピーエンドで良かった。

11

苦くて甘い

大好きな凪良さんの最新刊ということで、楽しみにしてました!

こちらのレビューを読んだ後、本を読んだので大まかな内容は把握していたもののやっぱり切なかったです。
ニコが片思いの苦しみや、田舎暮らしならではの周囲の目、様々な苦難を笑いながら過ごした少年時代を思うと、こっちまで辛い。
榮のことなんか、さっさと諦めてしまえば楽になれたのに。上京した後も忘れられず、田舎から持ち出して来てしまったスニーカーとTシャツと恋する気持ち。一生懸命で健気なニコは、私から見ても愛しくて仕方なかったです。
一方の榮は、良くも悪くもフツーの人でした。ただ恋愛の対象が同性ってだけで。ヒーローではあるけど、ニコの想いに気付かず、意図せずしてニコを傷つけ続けてた彼が恋人と別れた後すぐ告白するのに、少し違和感が。
榮を好きだった十代の頃は、楽しいことよりも圧倒的に辛いことの方が多かったはずなのに、ニコはよそ見する事なく、貞操も守り続けてきたわけで。榮はエンドのときといい、ニコのときといい、拍子抜けするくらいアッサリものにしちゃってるし。

でも、ニコが幸せになれたならそれが一番ですね。

ちなみに私は、『たけのこの里』派ですが『大人のきのこ(の山)』は美味しかったです。お菓子の話です。

10

ニコが愛しいよ!ほんとに!

表紙を一目見た瞬間、引き寄せられました。 田舎の壮大な自然の中に儚げに笑いながら立つ少年...頭にはリボン、制鞄にも可愛いキーホルダー。そしてよく見ると涙を溜めている... 迷わず購入しました。凪良ゆう先生の作品は何冊か読みましたが、『美しい人』と並ぶくらい好きな表紙です。yoco先生、ありがとうございます。
表紙だけ見ると、オネエ系の少年のお話に見えなくも無いですが、違います。田舎の生真面目で可愛いニコという青年の長い片思いのお話でした。ニコは、田舎でいじめられないようにオネエキャラを演じていただけで、実際にそういう話し方をしているシーンは殆どありません。
彼が中学の時から片思いしている相手は、エンドという恋人のいる榮。ニコといい、榮といい、今時の名前っぽくて現代感が溢れ出ていました。笑 ニコは榮のことが好きで、ずっと恋していて、でもそんな片鱗も見せず榮と友達として付き合います。高校時代のニコは、本当に救いがなくて可哀想で、涙が出そうでした。榮も鈍感すぎますが、友達想いでいい奴なので憎めませんでした。
高校を卒業して、上京した後もニコは榮に片思いし続けます。渡せなかったプレゼントと、思い出のTシャツを部屋に飾るニコが不憫でした。涙
そんなニコは、ある事件をきっかけにその想いに区切りをつけようと決心します。好きな人、好きな物でも、ある瞬間から好きな気持ちが薄くなり、今も好きだけど前ほど好きじゃなくなる。そんな気持ち、すごく理解できます。そしてそんな段階まで来てしまったニコの片思いに悲しくなりました。
そしてついに榮はニコのことを好きな自分の気持ちに気づきます。タイミングが悪い奴ですね...そこからは逆転劇で、榮の片思いが始まります。ここからは、榮の視点になるので、ニコの可愛らしい姿や素振りの表現が増えます。笑
そんな二人が同じベッドで寝るシーンは萌えました。榮はニコにキスしたい欲求と戦いますが、必死で堪えます。ニコが何年も想ってくれていた気持ちを蔑ろにして、ケダモノになってしまうところだった、と反省する榮にニコを大切にしてるという想いが伝わってきました。
そんなこんなで至れり尽くせりの榮に、ついにニコが彼の想いを受け入れます。長かった片思い!やっと成就した時には涙が出ました。そしてその後の初エッチ。ヴァージンのニコに興奮してしまいました。笑 それまでの切ない雰囲気から一転、コミカルに逃げたような濡れ場でした。それも彼ららしくていいんじゃないかと思います。笑

9

ネタバレ注意

後書きにもあったように榮は普通の男の子で
ニコだって片思いする普通の男の子で、。
榮がニコのことを好きになって、でもニコはもう榮のことを好きでなくなっててっていうのが切なかったです。私はニコ推しで読んでたので、後半は榮目線になって、少し物足りなかったかなぁ。
ニコの気持ちの動きが分からないのにパッパッとくっついちゃったように感じました。
けど、、前半はほんとに神でした。
高校でニコールを演じるニコがなんだか哀しくて、。
だけど本心を隠してキャラを演じてるっていうのがわたしのタイプど真ん中なので美味しかったです。
キャラだと知っててニコールもニコも受け入れてくれる榮も友人としてはすごくいい人だった。

高校卒業のときにニコールからニコに戻るところが1番素敵でした!


高校卒業と共にニコも榮も上京するんだけど、上京あるあると田舎あるあるを喋ってるシーンがあって、上京した私もわかる〜って共感しました(笑)

8

凪良さんの作品にハズレなし!

yocoさんのイラストすっごく合ってた!

泣けてしょうがないお話も好きだけど、読むと幸せな気持ちになるこういうお話もいいですなー。

鈍感すぎる榮にいらいらしながら、いいことなんかなんもないニコの幸せを願うあまり、もうマスターにしとけ!とまで思ったけど、榮視点になってからは俄然榮を応援したくなってしまった。

人口が少なそうな街なのに、ゲイの男の子が5人はいたけど、20人に1人はLGBTと聞くもんね。閉鎖的で偏見に満ちた小さな町だとなおさら生きにくいだろうな。
ニコがニコールというキャラを演じたことで、3人の男の子が勇気をもらえたという救いがあったのもよかった。

7

恋は賞味期限切れでも食べられる、、、かもしれない

メインカップル攻めの顔がなかなか出てきませんでした。
カバーはニコールだけだし、表紙を開いた扉絵は口元は辛うじて見えてあとは水に映ったぼんやりした顔だし挿絵も小さい。
むしろ当て馬役のエンドの方がはっきりしてるくらい。
そんなせいかニコの王子さまはどんな方なの?と想像しつつ、でも鈍感な榮が憎たらしきてぶちのめしたくなったし、あざといエンドをぶん殴りたくなったら、ステキな王子様がイメージできずにやけたイケメンの顔しか浮かんできませんでした。

二丁目バーの常連客が言っていた嫌なことがあったときに救われる魔法の呪文がステキ!
それで解決しないけれど、クスっとわらって気持ちが浮かんできそうな気がする。
他にもオニイサン、オネエサンたちの実感こもったありがたいお話勉強になりました。
”男は狩人、癒してくれるカモーンなお母さん”とか…

榮ホントに鈍感過ぎ。
自分の感情もわからないしニコの哀しみの欠片も気づかないんですから。
でもようやく榮が自覚したときにやっと榮の顔が大きな挿絵で見ることができ、もやもやしていた榮の感情がはっきりしたと同時にと榮の顔が見えたっていうのはそういうことなのかなあと勝手に思えてしまいました。
けど、自覚した途端にニコが可愛く見えてくるとか今更かよと憎らしい気持ちになった。
だから榮が受け入れられる気満々でニコに告白したとき予想と違う答えが返えされて、意地悪くもザマーミロという気持ちになりました。
だって能天気な榮も少しくらい悩め苦しめって思いますもん。

最終章では、榮のイメージは『にやけた顔だけはいい鈍感オトコ』から『やたらと吠えて走りまわる駄犬』になりました。

7

よかったね、ニコ

表紙の男の子(ニコ)が、女子みたいに髪飾りをして悲しそうに泣いていて…。ものすごく可哀そうに見えて、なかなか手が出せなかったのですが、読んでよかったです!
ニコの切ない描写が多いですが、ニコも含めた登場人物たちへの作者の眼差しは優しく、読後は温かい気持ちで満たされます。自分も周りの人たちに優しく接したくなる、そんな作品です。

田舎の家庭菜園の野菜、味が濃くて美味しいんですよね。私も田舎育ちなのでよくわかります。
でも、田舎は人が少ない分、良くも悪くも人間関係が濃くて、誰がどうしたとか何年もうわさされたりして…(あくまで私の経験上ですが)。ニコはよく耐えたなあと。オネエキャラで武装したって、辛いものは辛い。
さらに片思いの榮から恋の相談をされるという二重の苦しみ。
「ニコじゃ駄目なんだ」のセリフに私の心もズキリと痛みました…。気づかないというのは、残酷なものですね。

ニコ、榮、エンドが東京に出てきて2年目くらい、エンドがらみの事件がきっかけで三人の関係が大きく変化します。
榮の気持ちがニコへ傾いていく中、すがるエンドの振る舞いの中に榮が自分の身勝手さを重ねて見る描写がうまいなあ、と。「人は自分のことは見えない」、本当にその通りだと思いました。自分の気持ちが第一で、人の痛みには鈍感で。
榮は若いのに、こんな大事なことに気付けるのだから、やっぱりいい奴じゃないかな(笑)。ニコがあまりに思いやりがあるから見劣りしてしまうけれど。

三人とも、たかが二十歳前後の若者だから、思いきれなかったり失敗したりして後から悩んだり気づいたりするのは仕方ない気がします。
エンドだって、少し心が弱かっただけ。ニコへの嫉妬心から、手にしていた幸せを自分でつぶしてしまって。
若いって、未熟で不器用で初々しくていいなあって思いました。

長い長いニコの片思いが報われて、本当によかった。
榮がニコに好きだと告げてからニコが応えるまでのやり取りを、「やっといい感じになってきた!」とドキドキしながら読みました。それまでは片思い中のニコがあまりに可哀そうだったので、本当に二人はくっつくのか心配でした。

二人が初めて結ばれるシーンもとてもよかったのですが、それよりも私が好きなシーンは、物語の最後の最後、郷里で悩める中学生のゲイカップルにニコと榮がエールを送るところ。
自分は中学生の頃自殺を考えるほど辛かったけど、そのおかげで好きな人に出会えて、今はすごく楽しいのだと。
辛かった経験は、同じ辛さを抱える誰かを励ますことができたとき、初めて報われるんじゃないだろうか。
「がんばれ。がんばれ」とニコが心の中でつぶやく励ましに、とてもあたたかい気持ちになりました。
よかったね、ニコ。

6

親友への痛切ない片想い

↑を読みたいって言って、オススメしていただいた作品です。
結果、すっご〜く良かった〜!! 中盤までほんと辛い。でも、両思いエンドだって聞いてるから、甘痛さにギュンギュンしながら読みました。榮!知らんとはいえこの酷い奴め!と罵りながら、そしてニコ〜辛いよね偉いよすごいよがんばれ!と感情移入しながら。
そしてこの作品のすごいところは、後半は片想いのベクトルが逆転するところです。ニコの榮への気持ちが賞味期限切れになってしまったって言うのが天才的な表現だと思いますが、それが納得できるくらいニコは頑張り切った。
そんなニコに、今までニコ目線で王子だった榮が一喜一憂しながら必死に頑張る様は、良い気味っていうと意地悪だけど痛快で。
その等身大の無様なくらい一生懸命な榮の姿が可愛くて、そろそろ許す!っていう気持ちになると同時に、ニコの空っぽになった気持ちが今度は切なさじゃなくて幸せで満たされていくのが分かり、ニコが榮に陥落する瞬間はどちらの気持ちにもなって歓喜に震えました。
贅沢を言えば、初エッチはニコ目線に戻って欲しかったかな。 でも本当に素晴らしい作品です。
BLで主流のスパダリ感や攻めの一途さがないと許せない人には合わないと思います。
榮より素敵な人はいっぱいいるでしょう。けれど、ニコが2回も惚れることができるのは、やっぱり榮だけなんだろうと思います。
榮や後半に対して評価が分かれてますが、私はこうだからこそ、凪良先生にしか書けない神作品だと思います。

5

愛しすぎます

オネエキャラというのがあまり…と思いつつ読みはじめたら、さすが凪良さん!何度も涙ぐみながらしっかり作品にはまってました。

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う