中村明日美子さんのレビュー一覧

blanc #2 コミック

中村明日美子 

号泣

もう、泣きっぱなしです。。。

ほぼネタバレなので、気をつけてください。





2008年に発売された同級生から見守り続けてやっとやっと2020年に結婚しました。一区切り。12月下旬より新婚物語[ふたりぐらし]も連載決定のようで、楽しみです。

利人の母親の死や父親との確執も、光の家族関係も全てが物語として完璧でした。
お母さん死んじゃったの悲しい…。
最後の、僕は幸せ…

10

blanc #2 コミック

中村明日美子 

青春BLの金字塔は、決して揺らがない

こんなに泣いたのは久しぶりだというくらい泣いてしまいました。   
多くは語りません。
ただ、とても幸せで愛しい気持ちでいっぱいです。

『blanc♯1 』では、別れを選んだ2人。
それでも、今まで積み上げてきた時間が力になり、築いてきた絆が武器になる。
だから大丈夫。
そんな風に感じました。

温かく見守ってくれる人たちに囲まれ、これからも2人で生きていって欲しい。
家族や…

8

blanc #2 コミック

中村明日美子 

ハンカチ必須です

『blanc』の2巻にして完結編。

いやー。
良かった…。
めっちゃ良かった…。

1巻も良かったですが、2巻もまじ神。
ハンカチ必須です。
心が洗われます。

中村明日美子という作家の才能とセンスにズキューンと撃ち抜かれました。

心して、読んでください。





東京と京都。
バンドマンと大学生。

物理的な距離と立場の違いから、少しずつすれ違い、…

22

黒い竜は二度誓う 小説

英田サキ  中村明日美子 

竜と人の恋

竜と人、
身分ない者と王子、
寿命千年以上の飛竜と寿命80年ほどの人、
色々な差を超えた,500年生きた飛竜の竜王と小国の美貌の王子のj純愛。
---
竜王戦(将棋ではない)で力を使い果たし、瀕死の状態で休んでいた飛竜。竜を恐れず近づいてきた幼少時のラシェルに水をもらい、体力復活、お礼に赤い竜の鱗をラシェルに渡して飛び去る。
小国のラシェルの国が敗退したとき、敵国の王が、美貌の亡き王妃…

2

blanc #1 コミック

中村明日美子 

ありがとう…

ありがとう…感謝しかないです。
連載していたことも知らず、ちるちるさんでいつものように新刊をチェックしていたら、え?まじ?え?上下巻で??と、あたふたしました。

なんと倦怠期じゃないですか。。ズドンと落としてからこれから最上の幸せがあるんですよね??きっと!
一生、もだもだイチャイチャしてほしいです。
この2人の人生を見守っていきたい…。
30代になったときの2人とか40代になったと…

5

ダブルミンツ コミック

中村明日美子 

同姓同名

相手に対して物凄く強い感情を抱いてる二人っていいですよね……愛なのか憎しみなのか執着なのか……ハッキリこれ!とは言いきれない関係で……でもお互いがなくてはならない存在、まさに2人でひとつなんだと思いました。
相手のためなら人殺しでもなんでも出来る光夫と大事だから自分から切り離そうとした光央……
光央の問に対して光夫が泣きながら返事をするシーンは感動しました……ずっと聞きたかった言葉を聞けて良か…

0

blanc #1 コミック

中村明日美子 

あの子たち!!

新連載スタート時は、目を疑いました。
ほんとに?
ほんとにまた会えるの!?と。

既刊本、台詞を全記憶している変態です。

あんなに線が細すぎて儚げだった佐条の肩まわりが大きくなっていたり、デカいハラセンに気迫で「でかくなったな」と思わせる草壁に、「ああ、あの子たちの世界でもあれから2年が経ったんだなあ」としみじみ。
引越しや遊びに行ったときのこと、指輪のこと、日めくりカレンダーで見…

35

blanc #1 コミック

中村明日美子 

ただただ感謝……

同級生の続編が読めるだけでも中村先生に感謝しかありません。

内容ですが、絶賛をしているみなさんの言う通り、言葉にならないくらい素晴らしいです。コマの一つ一つに感情を揺さぶられてしまいました。
大人になってわからなかったこと、わかったこと……彼らが大人になっていく過程を見せていただけて、涙涙です。
あと、ハラセンと宮村さんがいい味出してます。
今月に#2が出ますので、一気読みでもいいです…

5

blanc #1 コミック

中村明日美子 

恍惚

本屋で積まれてるのを見て、「本当に続編?!」「本当にあの2人の続きを見ることができるの?!」と、とても驚いて、目を疑いました。調べてみると本当に続編らしく…買うしかなかったですよね。
開いた瞬間から、あ〜同級生だ〜って思って、懐かしい気持ちで、ブワッとしちゃいました。
初めて同級生を読んだとき思った、きっとみんな思ったあの気持ちをまた感じることができると思います。がんばれ頑張れ!ちがう!ちがう…

7

空と原 コミック

中村明日美子 

答えが出ない問答みたいなテーマ

読後感想
難しいテーマを描いていると思いました。

ゲイは、教職や指導職に就いちゃいけないのでしょうか?
佐条利人と面差しが似ている有坂先生に、ヒビキ君の親が投げる台詞が刺さります。
「やめてよ 教師づらして 変態 変態 もう帰って」
ヒビキ君が家から飛び出てきて、母親と言い合う最中、響君に有坂先生がビンタ
「申し訳ありません、もう会いません 教師も辞めます 」

このあと、有坂…

2
PAGE TOP