total review:284453today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/32(合計:316件)
樹生かなめ 奈良千春
サンシロウ
ネタバレ
前巻で最終巻ということでしたが、読者の強い要望があったのか、再びこのシリーズが読めて嬉しかったです! 番外編的なオマケかな?と思ったら、ほとんど前巻からの続きでした! 最初から最後まで面白かったです!! この巻で最終回を迎えてたら納得してたと思います。(前巻はちょっと打ち切り感漂ってたので…) 長江組とのいざこざは完全には解決してはいないのですが、新たな火種を経て、一応スッキリとし…
あーちゃん2016
奈良先生だしシリーズものではなさそうだと思い購入。まさかの日本史の方々登場されるものでした・・俺様攻めは好きなんですけど、日本史萌えは無いので中立にしました。本編200Pほど+あとがき+前日譚のようなもの13Pほど。日本史好きな方ならいいのかな。 頭脳、金、名声、人脈、ルックス等々、ありとあらゆるものを持っていた、厄介な幼馴染がバイク事故死。その葬儀から帰った日、晴斗の自宅にその幼馴染、眞弘…
kurinn
本編前のお話でした。 だから晴斗は眞弘に片想いする美女たちが、何故自分に対して理不尽に当たって来るのか分かっていません。 もちろん理由があったとしても、許される行為ではありませんが。 ただこのお話を読む限りは、晴斗の親友の芳紀には分かっているようです。 本編でも眞弘の晴斗への気持ちに気が付いていると言ってました。 このお話の名前さえ出てこない美女さえ、眞弘の晴斗に対する気持ちに気…
タイトルからして面白そうだし、書影を見て購入しようと決めてました。 でも冒頭の眞弘の葬儀で、晴斗に対する女性達の態度が余りに酷くてちょっと萎えてしまったんです。 それでも霊魂になった眞弘が現れてからの怒涛の展開と、閻魔大王から言われた任務にようやく面白くなって来たと思いました。任務自体もなかなか考えられていると感心したんです。 ところがそれから戦国武将だとか歴史がどうとかの記述が…
さくらら
表紙買いしました。 あらすじでは幼馴染の眞弘が死んだところから、閻魔大王との対面まで。 猪突猛進な攻めが面白い。 設定の面白さで読ませる小説だと思いました、攻めが好きです。 ページ数も他の作品に比べると少な目?な200ページちょいですが、逆に考えるとコミカルな内容なのでさっくり読めていいのかも知れません。 奈良千春先生の挿絵がとてもよくて、攻めの顔が好きだったこともあって攻めに感情移入し…
龍&Dr.シリーズは好きでした。 再び奈良先生とのタッグということで期待しすぎたのかもしれません。 表紙イラストも帯の煽りも素敵でしたし… 少し辛口に書きます。お許しください。 龍&Dr.もですが、ここ数年の樹生先生の作風は、わりと脱線や繰り返しが多くて話が進まない作風というか… 今作のストーリーを纏めると「輪廻転生する2人が現世を一緒に過ごすために閻魔大王からの任務…
fandesu
表紙イラストに一目ぼれしちゃったんです。 私は元々、奈良画伯のファンなんですけれども、金髪の彼の目力がすごいでしょう?で、出版社あらすじだと眞弘が事故で死ぬはずだから「この写真の『おっとりした感じの坊ちゃん』が眞弘なのだろうか?ただ、金髪と黒髪をどっちが美男か?で比べたら、客観的には金髪が美男なんじゃないの?」という混乱もありまして、読みたくてたまらなくなったんですね。 うん。 この出版…
ポッチ
あらすじと、そして奈良さんの描かれた表紙につられてお買い上げ。 樹生さんて、俺さまな攻めさんが多いイメージですが今作品の攻めさんもめっちゃ俺さま。いっそ清々しいくらいの豪胆な攻めさんでした。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公は塾で講師をしている晴斗。 真面目で優秀、けれどちょっぴり運のない彼には腐れ縁の友人がいる。ハーフで見目麗しく、実家はお金持ち…
しろたん9610
ちるちるさんの「衝撃的な結末のBL小説」の特集記事を読み、興味を引かれて手に取りました。 溺愛スパダリ攻めが実は…、はかなげ受けが実は…、というどんでん返しは面白かったのだが、後半の種明かしからが説明調で、キャラの心理の変化についていけなかった。 特に受けはもっと激昂してもよくない? 私はここからドロドロの愛憎劇を期待したし、攻めを一度突き放す、ザマア展開があってもよくない?と思った。なのに終…
樹生かなめ 笠倉志岐
kotapan2
まじめな研究員のお話でした