一色いちさんのレビュー一覧

その渇きさえ飲みほして コミック

一色いち 

本作のじれったさは自分には合わないみたい

初読み作家様です。デビュー作の前作は気になりつつも未読です。以下少々ネタバレあります。

高校1年で幼馴染の岳(攻)と翔平(受)のじれったい恋模様が描かれています。
翔平はしっかり岳を好きだけど、天然な岳は岳を好きな気持ちが恋愛なのかよくわからなくて、もだもだしちゃうお話ですね。

作画が繊細で大変美しいですね。時々ちびキャラになるのも可愛い。
岳は美形設定で、翔平は多分平凡気味の設定…

1

その渇きさえ飲みほして コミック

一色いち 

攻め視点で進む幼なじみBL!!

人付き合いが苦手なDK1年の岳。
その原因は、大好きすぎる幼なじみの翔平だった。

翔平を独り占めしたくて、自分がモテる存在であることも気付かず、ひたすら翔平と一緒にいることだけを考えていたのだが、ある日、翔平が自分の名前を呼んで自慰していることに気付いてしまい、、、

付き合おうと岳は告白。
けれど、翔平からは好きの種類が違うと、好奇心だと交際を拒否されてしまいます。


ちな…

0

その渇きさえ飲みほして コミック

一色いち 

相手に多くを求めすぎではないかしら

全体的には良い話にまとまっているけど、個人的には受けの翔平にあまり共感できず。岳への突き離し方があまり好きじゃないです。


岳は岳なりに、急に知ってしまった親友の想いにどう応えたら良いのか迷いながらも、大好きな親友と一緒にいられるならと安易に付き合うことを提案したのは、確かに時期尚早だったのかも知れない。でも、岳の中にある気持ちは、ほぼ翔平のことを恋愛的に好きなのは間違いなくで、ただ自覚し…

3

その渇きさえ飲みほして コミック

一色いち 

神評価になりそうな予感

電子単話でまだ序盤だけど、癖にぶっ刺さる。
幼なじみ、コミュ障な攻×コミュ強な受、受さえ傍に居てくれるなら何でもいい攻、攻にずっと片思いをしながら世話を焼く受、親のせいで恋愛事に嫌悪感や恐怖感がある攻、無自覚だけど受を独占したい執着攻。
もうほんと私のツボをこれでもかってぐらいに刺激してくる~。
ピッコマで無料で少しずつ読んでるけど、最終的に神評価になりそうな予感がしてる(ー̀֊ー́˶
完…

0

不可視の愛を知る コミック

一色いち 

この世界観に吸い込まれる

寝る前にゆっくり読もうと思ったけど、我慢できずに読み進めていくと、スーッとマンガの中の世界観に吸い込まれました
お互いに過去で暗いまぁ、できれば忘れたいような出来事があったけど、ふたりが結ばれるため、出会うための試練だったんだと思う。
途中、もどかしい〜ってなるけど最後ハピエン
いたしているシーンもあっさり目で、BL初心者寄りの方に向いてると思う
しかも表紙も親に見られても心配なし
だっ…

0

不可視の愛を知る コミック

一色いち 

見えないものを求めすぎちゃダメよ

いや ごめんなさい 作家さま勘違いして買ってしまって
タイトルは引っ掛かったんで結果オーライではあったんですが 読み方が不馴れすぎて たまに誰の台詞なのかがわからなくなっちゃったんですよ

これ1番ダメなやつですよね 失礼すぎる
それはわかってるんですけど 読んでいてどっちが言ってもおかしくないセリフに思えてしまう 互いがチラチラ小出しにする感情に惑わされてしまったというか

忘れたい…

0

不可視の愛を知る コミック

一色いち 

絵柄も内容も繊細


侑は牧緒と公園で知り合い、会社の帰りに公園のベンチで時々話す。二ヶ月くらいたったとき、牧緒が記憶喪失だということを知る。公園から家に場所を移して交流は続き、少しずつお互いのことを知っていく、というお話。

表紙が美しく購入しました。表紙のみならず本編も、とても繊細な筆致で綺麗な絵柄です。
内容も同じく繊細でした。侑の抱える問題と牧緒の抱える問題。二人とも過去に他人から言われたこと、された…

0

不可視の愛を知る コミック

一色いち 

透明感のある綺麗なお話

不思議な出会い方をして名前をつけられない関係性になって中盤まで2人が何を抱えて何に苦しんでいるのかお互いにも見えず、こちらにも分からず、ただただ心地いいから一緒にいるという不安定で曖昧な雰囲気が魅力的でした。

最終的にはすべてが紐解かれ、偶然に思えた不思議な出会いにもちゃんと因果があって、すとんと落ちてくるラストなのがまたよかったです。

温かくて優しくて幸せに感じる愛を知るよりも先に好…

1

不可視の愛を知る コミック

一色いち 

光と影の使い方が美しい!!

また素晴らしい絵を描かれる作家さんが登場してしまったな……!と思いました。
ストーリーの陰と陽が作画にもあらわれていて、トーンの使い方?(絵に詳しくなくてすみません)で表現される光と影がとても美しかったです。

「記憶を無くした」という突然の告白から始まるストーリーは、侑と牧緒それぞれが背負ってきたトラウマが少しずつ判明していくつもの「なぜ?」が解き明かされていきます。
忘れたい記憶と目の…

1
PAGE TOP