total review:279738today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:14件)
田沼朝
煩子
blではないが緩さ具合がとてもすき。卒業しちゃった先輩いちばんオキニキャラだな〜〜
夜中にアイス
ネタバレ
何のトピだったかは覚えていないのですが、ちるちるのスレで紹介されてて購入しました。 買って正解。感謝。 こうゆうまったりしているのに笑える会話のお話大好きです。だいたいみんなローテンションのいい子達。 熱海くん変わっている子のようで、相手を思いやれる優しい子。…だと思ったんですが、しょっぱい対応もしちゃうんですねw 足立先輩いい子だなぁ。家族みんな素敵過ぎる。咄嗟のセリフでアレが出るのは本…
きいろぞう
動画で紹介してるのを見かけて 好きかも、って読んでみました。 セクシャリティで大袈裟にならない こんなスタンスっていいよね、って 紹介されていたけど ガッツリBLなのもそれはそれで楽しむし、 また一方で、違う視点でゆるく語られてるのも 居心地がいい。 ただ自分の読書傾向としては、演出過剰なものは少しずつ減ってきてるかな、と感じる今日この頃です。 DKの日常を描いてるんです…
しなちくちく
よく談話室で名前が出てきたり、ちるちるのニュースにも取り上げられたりして、気になっていた作品。やっと読みました。 こちらは非BL作品って思ってたんですが、ちるちるの作品情報にはその記載ないですね。 主人公の熱海くんは、男の人を好きになる子で、その描写も出てくるけど、ストーリーの主軸は恋愛というわけではないので、読後もBLではないと感じました。 熱海くんは、何人にも告白されてしまう、も…
チル76
言葉のチョイスから成り立つ会話劇がやっぱりおもしろい…‼ 1話目の足立家のやり取りとか絶対にクスって笑っちゃう(﹡´◡`﹡ ) 人生で初めて聞いたフレーズなのに全く違和感なくその意図がしっくり来ちゃう「ご機嫌太郎くん」というパワーワード そしてこの呼び名を更に深掘りしちゃうとてつもなくくだらなくって平和な時間♪冒頭からやっぱこの空気感、好きだな~とワクワクな始まり(ღ˘͈︶˘͈ღ) 今…
発売当初話題になっていてとても気になっていた作品です 試し読みして楽しそう(о´∀`о)♪と購入したままなぜか積み本… 年度内に読むぞ!と2巻も購入して1巻を頭から読み返しです この作品は誰彼構わず心を開くタイプとは真逆の我が道を行く系の結構不思議くんなのに、とにかく顔が良いせいで本人の意を介さず誰からも注目を浴びてしまう…ちょっと惚れっぽい高校1年生の熱海くんの目線を通して関わる人々と…
UーMe
先ず、田沼先生のタッチで描かれる世界観が心地よくて好きです! とても1巻がおもしろくって彼の独特な空気感や周りとの距離の保ち方などに柔らかさとシャープさが混在していて丁度良い適当さ、みたいな心地よさを感じてました 結構読み込んでいたつもりだったので1巻で自分なりに熱海くんを理解していたつもりでした… が、「つもり」はやはり「つもり」って事なのでしょうね… スッカリ2巻では熱海くんの…
みざき
好意を寄せられたり、好意を寄せるエピソードはあるけれど、1巻でほのかに感じたブロマンスの香りはかなり薄くなっています。 匂い系でもなく、ただ「男の人が好き」な熱海くんのごく平凡な日常を楽しむ1冊かなと思います。 こちらの作品。本当に不思議な味があるんですよね。 高校生らしい青春イベントも描かれているというのに、登場人物の誰もが淡々としているからなのか、ずっと夏仕様のぬるめのお風呂に浸かっ…
ふばば
非BLながら、同性の子を好きになる高校生・熱海くんの日常を描く「いやはや熱海くん」。 2作目が出ました。 「1」では熱海くんの惚れっぽさなんかもあったけれど、この「2」ではますます日常というか高校生活が中心になっています。 足立先輩の家がもはや自分ちみたいになってる。少なくとも足立家の方はそう思ってるみたいよね。でも熱海くんご本人はこの家変わってる、なんて思ってんの。ぷぷ。 また、学校…
何度読んでも独特の味があるというか、絶妙な余白を読むのが楽しい不思議な作品だなと思います。 2巻発売を機に再読しました。熱海くん、好きです。 まず、こちらの作品はレーベル的にもBLではありません。 断言してしまうのも違うかなと思いつつ…ブロマンスなのかと言われるとそれはそれでまた疑問が浮かぶところ。 なんと言いますか、ジャンル分けが出来ない。読み手の感じ方による。そんな作品です。 き…