total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/127(合計:1269件)
山本小鉄子
タテ
ネタバレ
星(きらら)赤点回避の道 星父、一時帰国 みんなでデデニー 家族にカムアウト失敗 星父、まさかの‥!! と盛り沢山の内容にモカかわらず、すっごく読みやすいです。 あと顕の心の中の かわいい がそこかしこに。 顔面とは裏腹にほんとうに星のことがかわいくてかわいくて大好きなのが伝わってきます。 星パパ、人畜無害の超一般人をよそおったとんでもないパパでした(笑) やーでも息子が…
チル76
この作品の標準装備の設備をご説明します<m(__)m>ペコリ 先ず、こちらをお読み頂くと必ず自然と「かわいい」と言ってしまうでしょう しかも無意識レベルで自然に口に出ちゃいますw そうです、この作品には【KAWAII自然発生装置】が標準装備されております そんな装備を搭載したこの作品! 何と言ってもタイトル&表紙を飾る小動物系のかわいい鶉井くんに大注目 もしかした…
kurinn
「ほんと野獣」「明日はどっちだ!」「僕の血吸ってくれませんか」「ピカピカスローライフ」「人生はバラ色か」がまだ続いてるというのに新シリーズですか?山本小鉄子先生超人じゃないですか! ただ最近始まったシリーズでは「人生はバラ色か」ほどハマる作品には出会ってません。 「ほんと野獣」「明日はどっちだ!」の様に長いシリーズになるには何かが突き抜けていないと難しいのでしょうね。 可愛いものが好…
みかこも
全てが星の可愛さに持って行かれてしまう。。。可愛さの暴力とはコレか⁈笑 星のかわいさ限界突破!顕のムッツリ可愛さも満載! 更にアッチもコッチも温かなBLの芽吹き~♪ そして黛家は本邦初公開の全員集合‼ファン垂涎の10巻です!! 冒頭の著者近影で先生が記念すべき10巻は「記念に帯やカバーにいつもと違う趣向を凝らした」とありますが残念ながら電子の私には確認出来ずでちょっぴり残念ですが。。。…
10巻♡もぉーーーーー!ずっとずっと、ずーーーっとカワイイ! 顕の心の声でのきらら溺愛も何回聞いたか分かんないくらい「クッッソかわ」連発です ((*♡ω♡*))ワカルワカルーーー♡ そんな顕もめっちゃ今回かわいいし笑わせてくれるし。。。もぉヤバイっ!! 顕のおかん味が増して来てるのにやっぱりちゃんと高校生の男の子だし、きららは突き抜けてドコまでいっても「アホ星」だし「ばか星」なんだけど(…
marilyn
表紙見ての通り、鶉井くんのキャラがとってもラブリーです! ほんわか癒されて、可愛いのが好きな乙女男子の可愛さが爆発してます! 子供の頃から日常の行動、現在の趣味まで乙女男子の可愛さをまるっと堪能できます。 まだ1巻は導入な感じで、特に話として大きな事件や出来事は無いので(主人公にとっては気持ちの起伏がアップダウンがありますが!)これからどうお話が転がっていくのか楽しみです。 高校生…
マリタ
小徹子先生の作品が好きな人ならたまりません。 設定的には幼馴染みで他にも人気の作品があるけどとにかく鶉井君が可愛い。 外見だけじゃなく性格も可愛いし本当に良い子。日記みたいに可愛い便箋に渡せない手紙(ラブレター?)を書いてるのも切なくて可愛い。 でももう少し拗れるかと思ったけどなと割と早く幼馴染みの子とくっついたから今後はどうなるんだろう? 八巻君と三角関係とか。新たなライバル出現と…
えいちゃん
私事でアレですが、最近私生活がバタバタしていたので、こちらの作品で超絶癒されました! 可愛い…兎に角、幼馴染DK2人が可愛い……! 幼馴染のピュアな両片想いは心の安定剤だわよ…… ●可愛いモノが好きだけど「男の癖に変だよね…」と内向的な主人公・鶉井くん ●優しくて爽やかなクラスの人気者・八巻くん ●内向的な鶉井くんを陰ながら支える、クールな幼馴染の江永くん この3人の【江永→鶉…
hinachi
タイトル通りのド級ぴゅあ! 濡れ場は一切なくて、両片想いの幼馴染が無事ひっつくまでのぴゅあかわほのぼのストーリーです。 山本小鉄子先生は百発百中かわいいので、いつも作者買いしています!いやもう今回もしっかりかわいい(T_T)♡ 鶉井くん冷静になるとファンレターとかやってることまあまあ斜め上だけど、それすらもかわいいねえ♡と思わせてくるの本当にさすがです クセあるけど何故かそれも含め…
MOET子
小鉄子先生の新刊 DKで幼馴染です 継続作品と設定的には一緒ですね~ 勿論、2人の始まりの距離感や性格は違いますがどうしてもチラついてしまいながら読んでしまった…… どちらの作品も受けの圧倒的な個性が全面に出ていながら、その受けにこの攻めあり!みたいな構図ではあると思うんですよね 楽しいですし、小鉄子ワールドならではの人間味もあって好きです 更に今回は分かり易い三角関係構図ですし、…