八月三日

hachigatu mikka

八月三日
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神3
  • 萌×27
  • 萌5
  • 中立3
  • しゅみじゃない9

--

レビュー数
8
得点
61
評価数
27
平均
2.7 / 5
神率
11.1%
著者
たろまろ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
苑生 
媒体
小説
出版社
プランタン出版
レーベル
プラチナ文庫
発売日
価格
¥689(税抜)  
ISBN
9784829626627

あらすじ

介護士の一ノ瀬優は、ある日突然、十年前にタイムスリップしてしまった。それに気づき思ったのは、彼のこと。彼・白崎和人は大学二年の夏に交通事故に遭い、重い高次脳機能障害を抱えることになってしまったのだ。白崎の世話を担当する一ノ瀬は、彼の純粋さに惹かれ、その悲しみと苦悩を傍で見守ってきた。事故さえ回避できれば―一ノ瀬は、白崎に会いに行き…。

表題作八月三日

一ノ瀬優,27歳,和人を担当する介護士
白崎和人,26歳,重い高次脳機能障害を抱える青年

その他の収録作品

  • 八月三日 約束の人
  • あとがき

レビュー投稿数8

こんなの待ってた

完結まで読み、最初の一ページを読み返すと熱い涙が溢れてきます。

こういうの読みたかった。読むまでわかりませんでした。純愛ものより、どちらかというとドロドロエロエロが好きなので、お涙頂戴的な話は興味なかったんです。でも、これ良いです。
泣けるのですが、可哀想だから泣くのではない。一ノ瀬さんに感情移入してしまうからでしょうか。一ノ瀬さんが泣き虫なので(笑)一ノ瀬さんが泣くと一緒に泣けてしまう。涙腺がバカになったようにです。小説を読んで、こんなに泣いたの初めてかもしれない。それくらい良かったです。

あらすじにもありますが、冒頭から「タイムスリップしてきたんだよ」と主人公が高校生の白崎(シロちゃん)へいきなり自己紹介するのが意外でビックリしました。タイムスリップに重きを置いてないというか。
そして読者は考える。「なぜタイムスリップしたの? どうしてそんなに必死なの?」主人公の背景が分かるのは第二章からです。そこで一年間の降水量が一ヶ月で降りましたくらい泣きます(笑)

そして第三章で主人公の想いの深さに改めて涙します。(泣いてばっか)
主人公である一ノ瀬君の「愛する人に心から笑ってほしい」という気持ちが愛でなくてなんなのだろう。
愛するってただ、自分のモノにしたいとか、体を繋げたいとか、それだけじゃないんだよな。究極は愛する人の幸せを願う心。そんな当たり前のことを改めて感じ、考えさせられました。

私的には白崎君のおばあちゃんがね……(涙)
良かったね。良かったねおばあちゃんと涙を流しながら微笑んでしまいました。

しかも読み終わったあとの爽快感よ。大満足しました。こんなに心を揺さぶられるとは思ってなかった。今作がデビュー作らしいのですが、凄い実力のある作家さんではないでしょうか。
たろまろさん、覚えておきたいです。

14

完全に予想外でボロボロ泣かされました

交通事故に遭い、記憶障害を負ってしまった青年ー。
そんな彼を救おうと、事故の前の彼に会いに行き・・・と言うタイムスリップものになります。

あのですね、いい意味で予想を裏切ってくれるんですよ。
過去改変がメインと思いきや、記憶障害を負った受けと介護士である主人公の、切なくも優しい交流がしっかり綴られていて。
タイムスリップものでこの切り口って、斬新だなぁと。

毎朝目覚めるたび、「はじめまして」からやり直す二人ー。
丸一日を掛けて確かに心が近付いたと思っても、翌日にはまた彼の記憶から消えてしまう・・・。
切ない!
切なすぎるよ・・・!!
また、随所で挟まれる、受けの気持ちを綴った日記にもう涙が止まらなくて。・(つд`。)・。


内容ですが、介護士の一ノ瀬×記憶障害持つ青年・白崎による、タイムスリップもので心の交流が素敵な純愛ものになります。

介護士である一ノ瀬が、高校生の白崎と出会う所からお話はスタート。
10年後の未来から来たと語る一ノ瀬が、高校生の白崎にこれから起こる未来を告げるー。
そして場面は切り替わり、現在の一ノ瀬。
介護士として働き始めたばかりの彼は、先輩が担当する重い高次脳機能障害を持つ青年・白崎と対面しー・・・と語られます。

で、個人的にすごく心を揺さぶられたのが、介護士である一ノ瀬と、彼が担当する事になった入所者である白崎との、日々の積み重ねだったりします。
白崎ですが、7年前の交通事故が原因で、記憶が一日しか持たないんですね。
彼は毎朝目覚めるたびにその事実を知り、絶望するー。
そして一日を苦悩しながら過ごし、翌朝にはまた同じ所からスタート。
通常なら、落ち込んでも時が過ぎる事で、傷って癒されるんですよね。
それが彼の場合、事実を知って塞ぎこんでいる間に一日が終わってしまう。
それを延々と七年間。
何とも切なくて仕方ないのです。

で、そんな彼の前に現れた新米介護士・一ノ瀬。
彼は苦悩する白崎と共に涙を流し、彼の一日に少しでも「楽しい」時間があるようにと、懸命に工夫する。

生きる気力を無くしている彼に食事を摂らせ、中庭に散歩に連れ出し、ポップコーンとコーラを準備して一緒に映画鑑賞をするー。
私は介護士さんとの接点が全然無くてですね、更に勉強不足の為、彼の行動が介護士として正しいかどうかは分からないのです。
ただ、そんな一ノ瀬の純粋で一生懸命な行動により、白崎が少しずつ前向きに変化してくるのに、とても心を打たれると言うか。

決して順調なばかりでも無いのです。
白崎にとっては毎日毎日、相変わらず絶望から始まるー。
そして、昨日は確かに心が通じあったと感じても、翌日には他人を見る目を向けられる一ノ瀬。
ただ、そんな中でも、確かに変わって行く白崎。
そしてあくまで希望を捨てず、前向きに白崎と向き合う一ノ瀬。
不思議な事に、記憶を持たないはずの白崎が、少しずつ恋に落ちてゆくのがわかるんですよね。
また、こんな状況でも人に対する優しさを忘れない白崎の強さに、一ノ瀬がどんどん惹かれてゆくのも。

白崎が綴る日記が泣かせるんですよ。
明日の自分に向けて、「一ノ瀬さんにありがとうと伝えて」とか、「繰り返すだけの毎日だけど、いつか違う朝を迎えられたら」「自分から笑って『おはよう』と言える朝を」みたいな。
もう、泣けちゃって泣けちゃって(TдT)

で、こちらはタイムスリップもの。
もう最初から結末は分かってるんですね。

実は最初のうち、この物語の落とし所が「タイムスリップで過去を変えちゃいましょう」なのが残念だと思っていたのです。
とても実力のある作家さんだと思うんですよ。
だからこそ、現在の二人のままで、それでも希望が感じられるラストを読んでみたいと。

が、最後まで読み終えた時、もうそんな感想は吹っ飛んじゃってました。
あのですね、タイムスリップものとして、見事な回収をされてるのです。
「そう来たか!」と膝を打ちたくなっちゃう感じなんですけど。
そして、素敵なラストにホロリと来てしまう・・・。
このラスト、「二人が駅ですれ違って、互いに見つめ合い・・・」みたいな、使い古されたオチじゃ無い所がいいのです!!
白崎、頑張ったんだねと。
そう、幸せを、自分で掴み取ろうと努力する所にグッと来るんですよ!!
いや本当、お見事と言うしかない。


ところで、こちら、主役組のみならず、他の登場人物達もとても素敵でした。
白崎が少しでも食べてくれるよう、心を砕く料理長。
そして、介護士の先輩。
テーマとしては重いお話なのに、どこか優しい印象なのは、彼等の存在も大きいんだろうなぁ。

と、(文章等では)多少荒削りだと感じ部分はあるんですけど、しっかり読ませてくれる感動作でした。
これを新人さんが書いたと言う事に驚いています。

25

めっちゃよかった!!

BL好きの腐男子です
今回読ませていただいて、率直に思ったのは「BLに初めて触れるにはこれがいい!」です。
というか、作品の内容についての感想は他の方が話しているのでそちらを参考にしてください。
BL自体に興味はある…もしくはアニメなどの二次創作でBLに触れた事がある方で、こういった小説を読んでみたいと思う方はぜひおすすめしたいです。

ドロ甘な絡みの性描写などはありませんが、純愛で心理描写がとてもわかりやすく、見ていて疲れません。なおかつ作品の設定自体は軽いものではないので、読みごたえは抜群です。一気に読み進める事が出来るのでBL小説としての括りだけでなく、一つの小説として素晴らしいと思いました。

7

丁寧に描かれた優しい世界

この物語は「一ノ瀬優」と「白崎和人」の物語で、そこに男だからとか女だからというものはありません。たまたま二人の性別が男だっただけの、人が人を懸命に真っすぐに想い愛する物語です。劇中に「男同士なんだからそんな意識しなくても」的な描写はありますが、BLによくある「男同士故の葛藤」はないです。この物語でいうBLのLはそういうときめきやヤキモチやドキドキという恋ではなく『人が人を想う愛』の物語だと思いました。

ハッピーエンドが好き、暖かい物語が好きな人は読了後じんわりと心があったかくなると思います。ただエッチシーンはないので過激なものを求めている人には物足りないかも?個人的に嬉しかったのは周りのサブキャラやモブキャラも優しい人たちばかりで悪役がいないことでした。当て馬キャラが出てくるとそっちが可哀想になってしまうのでこの辺も安心して読めます。

ちなみにタイムスリップものだというのはあらすじに書いてあります。それが残念って言う人は何がきっかけでこの本を読もうとしたんだろう…?とちょっと首を傾げちゃいますね。

5

BLっぽくはない

正月から切なくて辛くて可哀想なお話読んでしまいました。冒頭部分いきなりタイムスリップのような状況から物語がはじまり、だんだんその理由がわかっていくというスタイルです。

交通事故で記憶障害を起こし、毎日14時間分しか新しい記憶を上書きすることができず(事故前の事は憶えている)日々絶望を繰り返している患者と患者に誠意を込めて寄り添う介護士のお話。この中盤の病院での部分がリアリティがあって丁寧に描かれていて涙を誘います。ここまで1人の患者にのめり込むのはどうなの?とはちょっと思いましたが。この脳障害、一般作の映画や他のBLでもロマンチックに取り上げられていますが実際になったとしたらかなりハードで辛いなと思います。

中盤だけリアルで冒頭とエンディングはSF的でファンタジックな感じになりますが、BL作品として成立させるには仕方がないのかなとも思いました。患者と介護士として出会っていつのまにか恋に落ちていたという設定はロマンチックでした。
 
体が結ばれるまでには至ってないので受け攻め断定はできませんが、雰囲気的に介護士の方が攻め。しかしBL設定なくても読み応えあるストーリーだと思います。もしBL要素がなかったとしたら暗いだけで救いのない話になってしまいそうですが。

0

タイムスリップ SF要素入りBL

2009年8月3日に起きた事故。
タイムワープして、白崎君を事故から救う主人公。
白崎君に起きた事故、事故で負った怪我を何とか軽くしてあげたい
という祈りが、奇跡を起こす。

実際にそういうことが起きるのかと言えば、無理だと思うけど、
もしあの日、あの時のアレが少し違っていたら・・とやり直したい事は誰にでもあると思う。
この物語は、そんな小さな奇跡を書いた物語。

白崎和人:26歳,高次脳機能障害を持つ青年
一ノ瀬優:27歳,和人の担当介護士

二人の間に恋愛感情はなく、介護士の過剰な思い入れがあるだけ。
もし二人に何かが起きるとしたら、事故に遭わずに済んだ違う未来だと思う。
違う未来で、二人が出会えるのかは、謎。

0

問題作ですが、結末が残念…

WEB小説とBL出版社が組んだ新人小説家の発掘プロジェクトの受賞作です。
終盤までリアリティーに溢れる素晴らしい内容だったのですが、最後にまさかのファンタジー展開に力が抜けました…。何故ああいう結末にしたのか、非常に残念です。
ただ終盤までは非常に読み応えがあります。考えさせられる事が多い作品です。

すごい題材を取り扱った作品だなーと思いました。こういう障害があるんですね。。
病院でなく、介護施設が舞台という点で治療の施しようの無い現実を感じ、読んでいて辛かったです。介護は良くなる見込みがなかなか無いので、介護の仕事は根気がいる仕事だと実感しました。
それでも白崎さんと一ノ瀬との関係はヘレンケラーとサリバン先生に近い関係に感じられ、試行錯誤の末に一歩一歩心を通わせる二人の姿に心から応援する気持ちで読み進めました。
同じ毎日を繰り返していても、全く同じ一日はなく…。これは大きな事だなーと感じました。

読んでいて哀しかったのは、他の人と違う毎日を営む白崎さんと向き合えるのは、家族でも友達でもなく、施設の人、つまりそれを仕事とする人だった事です。家族は愛情ゆえに心が折れてしまうので致し方無いのだけれど、やり切れない話です。

奇跡的に良くなる事が無い以上、ハッピーエンドにしようとすると、こういう結末にしか出来なかったのは分かります。
ただ後遺症のある人は逃れられないんです。軽く扱わずにとことん現実と向き合った結末が欲しかったのが本音です。リアリティーに拘るのなら、最後まで徹底して欲しかったです。
逆にあのまま毎日が続いていたら、二人はどうなっていたのか。途中で一ノ瀬の心が折れて違う担当に変わっていたのか…。そちらを想像する方がずっと文学的に感じます。

ヘレンケラーやキング牧師の伝記のように高い壁がそびえ立つ現実の中での一歩の力強い前進が人々に感動を呼び起こすものです。ちょっとした一歩が、、。それなのに全て無かった事にされてのハッピーエンドは残念すぎました。タイムリープものに最もそぐわない話だと思いました。そこだけ話が浮いてしまって、違和感しか感じなかったです。辛口意見になりましたが、無理ない結末であれば、感動作になっていたからこそ、です。 次作は最後まで拘りぬいた作品を大いに期待しています。

7

三ノ宮

疑問なんですけど、あらすじに十年前にタイムスリップした一ノ瀬と書いてあるのに「まさかのタイムスリップ」とか「途中からファンタジー」という表現になるのでしょうか? 私が読んだ「八月三日」と違うものを読んでいるのかしら? 悪意があるとは思えないコメントなので不思議に思いました。

もやもや

『エブリスタ天下分け目のBL合戦』受賞作です。
とても読みごたえがあるお話だと思います。
高次脳機能障害の患者さんを介護する主人公、一ノ瀬の優しさや頑張りにとても共感出来ましたし、患者を支える施設職員の温かさもうるうる来ました。

また、なんと言っても短期記憶障害を持つ白崎の描写が圧巻です。
彼は朝起きる度に、昨日の記憶が消えてしまうのですね。
事故に遭った20歳の時までの記憶しか保っていられないんです。
毎朝それを知らされ、その事実に惑い苦しんでいる間にまた夜が来てしまう。
その苦しさ、絶望の描写がとても真に迫っているんです。
胸を裂かれるような気持ちになってしまいました。

『渾身の一作』なんだと思います。是非、この作家さんの次作も読みたいと思っています。
……が、やはり読み終わってからモヤモヤしてしまいまして。
究極のネタバレをしますのでブランクを取ります。
ネタバレがダメな方は回避をしていただく様、お願いいたします。















その様な障害を抱えつつ、前向きになろうとする白崎の姿勢に一ノ瀬はどんどん惹かれていきます。
なんとかして白崎を救いたいと考えていた一ノ瀬は、事故に遭ったことをきっかけにしてタイムスリップした際に、高校生の白崎に事故のことを告げて未来を変えます。これがとてもモヤモヤするんです。

確かに高次脳機能障害の方々の現実は甘いものじゃない事は承知しています。
本人や家族がどれだけ苦しむかは、このお話に書いてある通りだと思います。
でも、というか、だからこそ『過去を変える』という結末だと、なんか余計悲しくなってしまったのです。
事故に遭った白崎も間違いなく存在していたと思う私は、障害を抱えたままで幸せになれる結末を心から期待していました。
全くもって個人的願望なのですが。

繰り返しになりますが、大変力のある新人作家さんだと思います。
次作をお待ちいたします。

12

三ノ宮

>『高校生の白崎に事故のことを告げて未来を変えます』という部分なんです。

そういう意味ですか。私は未来を変えることは分かって読んでたので(あらすじ読めば想像つきますし)究極のネタバレ? なんのこっちゃ? と思ってしまいました。

この切ない第二章があるからこそ奇跡が起きるので「無かったこと」になるから残念とは思いませんでしたが。むしろ一ノ瀬さんの(己のことをかえりみない)願いに感動しました。

一ページ目が全てかなと。「笑っていてほしい」という願いに自分のことは含まれていませんもんね。
ここに真摯な愛を感じ、読み返した時一ページ目で泣いてしまいました。

fandesu

何を指すのかをきちんと書いていなくてごめんなさい。
私が『究極のネタバレ』と書いた部分はタイムスリップのことではなくて『高校生の白崎に事故のことを告げて未来を変えます』という部分なんです。

過去に戻った一ノ瀬の行動によって現在の白崎の状態が変わるとは言い切れないあらすじ紹介になっていますので、ここで『変えます』と書いちゃうのはどうなんだ、と思いまして。
白崎の事故が『なかったことになる』のが解って読むと。中盤のせつなさが削がれてしまうと思う読み手の方がいる様な気がしたのです。

三ノ宮

究極のネタバレをしますのでブランクを取りますって?
あらすじにタイムスリップって書いてありますよね

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う