貴公子司書の溺愛ライブラリー

kikoushi shisho no dekiai library

貴公子司書の溺愛ライブラリー
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神7
  • 萌×210
  • 萌14
  • 中立1
  • しゅみじゃない12

--

レビュー数
8
得点
118
評価数
44
平均
3 / 5
神率
15.9%
著者
伊勢原ささら 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
カワイチハル 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
発売日
価格
¥630(税抜)  
ISBN
9784344843820

あらすじ

司書を夢見るフリーターの星名愁は、区立図書館で素敵な男性・都築に出会う。都築は民間の図書館の館長だという。彼に誘われて見学に行くと、そこは、美形司書たちが女性客を接待する執事カフェのようなユニークな図書館だった。都築から司書として採用したいと言われた愁だが、ホスト的な接客が要求される華やかな仕事を、地味で内気な自分が出来るはずがないと戸惑ってしまい……?

表題作貴公子司書の溺愛ライブラリー

29歳,「Cafe Biblio」館長
24歳,本好きで司書を夢見るフリーター

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数8

爽やかな主人公成長ものです(* ´ ▽ ` *)

こちら、爽やかで元気を貰える主人公成長ものでした。

実は最初のうちは、ただ甘くて可愛いだけのお話かなぁと思ってたんですけど。
やたらウジウジしている主人公にちょっとイライラしたりして。
だからこそ、彼が少しずつ成長し、見違えるように生き生きしだすのに、爽快感を味わえると言いますか。
個人的に、こういうお話が大好きなんですよね。



内容ですが、「Cafe Biblio(民間の図書館)」館長・都築×本好きで引っ込み思案なフリーター・愁による、甘々で爽やかな主人公成長ものになります。
愁視点です。

本好きで司書を夢見る青年・愁。
フリーターをしながら司書の募集を探す彼は、よく行く区立図書館で紳士的な男性・都築と出逢います。
民間の図書館館長である彼から誘われ、その図書館「Cafe Biblio」に見学に訪れると、そこは美形の司書達が生き生きと活躍する高級感溢れるユニークな場所。
そこで司書として働いて欲しいと、都築からスカウトされー・・・と言うものです。

で、こちら最初はですね、若干イライラしちゃったんですよ。
主人公である愁ですが、ボサボサ髪に分厚いビン底メガネ。
垢抜けなくて、やたらウジウジしている青年です。
目の前に転がって来たチャンスなのに、「俺みたいなのが・・・」と怖じ気づいて、なかなか一歩を踏み出そうとしない。
いやいや、いくらなんでもネガティブ過ぎるでしょうみたいな。

で、攻めとなる都築が、もう絵に描いたようなスパダリ。
どれほど愁がウジウジやってようと、有りすぎる包容力で優しく受け止めみたいな。

何だろう・・・。
この時点で、相当捻くれてる私はですね、「そんな平凡な主人公が王子様に見初められてみたいな、上手すぎる話があるか~い!」と。
ああ、ただただ甘くて可愛いだけのお話なのね、と。
そういうお話も大好きではありますが、好きな作家さんで期待してただけに、若干のガッカリ感を持っちゃったと言いますか。

が、ここから様相が変わって来るんですよね。
勤めていたラーメン店をクビになった事により、これまでの流されてばかりの自分を振り返る愁。
そして、勇気を出して一歩を踏み出すー。

都築の手助けを得て外見を改造し、失敗を繰り返しながらも司書として成長して行く。
決して一朝一夕で生まれ変わるワケでは無いのです。
ただ、これまでとは別人のように生き生きと前向きに努力を重ねる彼の姿に、これまでのフラストレーションが一気に解消と言いますか。
あれ、なんか応援したくなって来ちゃったよ、みたいな。

更に更に、完璧なスパダリ過ぎて、逆に魅力を感じ辛かった都築。
彼が今度はグダグダな姿を見せてくれて、一気に親近感が増しちゃうのです。
嫉妬心から余裕の無い行動を取っちゃったり、愁を大切にするあまり過保護な行動をしちゃったり。
そう、恋する男って、これぐらいダメな姿を見せてくれないと!

まぁこんな感じで、全体的には甘さ強め、主人公の成長を安心して見守れます系な作品なんですけど。
ちょっとしたすれ違いなんかもあるのですが、あっという間に解消ですし。
そんなワケで、人によってはぬるいと感じるかもしれないんですけど。
ただ、個人的には、こういう甘くて可愛いほのぼの作品がとにかく好きなんですよね。
主人公二人が、最初の印象とはそれぞれ真逆なっちゃうのも面白いですし。
いや、都築ですけど、最後の方はかなりダメダメなんですよ。
恋人にデレデレで公私混同しまくりみたいな。
そして、頼もしく成長して司書として大活躍の愁みたいな。

まぁそんな感じで、とても楽しく読めました。

12

笑顔が変える未来

今回は出版社の経営する民間図書館館長と
司書を目指すフリーターのお話です。

受様が攻様に助けられつつ
司書の職と恋を手にするまで。

受様は母子家庭で1人っ子で育ち、
母が仕事の間は部屋にこもって
ずっと独りで本を読む子供でした。

本さえあれば平気だった受様は
引っ込み思案で極度の人見知りであり
24才になった今でも他人との距離を
上手く図れる事が出来ません。

無数の本が読める区立図書館は
受様にとって安らぎの場ですが
相談カウンターの職員は
露骨な迷惑顔での対応ばかりで
いつも委縮してしまうのでした。

今日も本を探して声をかけたのですが
けんもほろろな対応をされて
落ち込んでしまいます。

そんな受様に声を掛け
受様の探していた種類の本を差し出した
美丈夫が今回の攻様になります♪

攻様は図書館内で何度も
受様を見かけていたらしく
受様と職員の会話を耳にして思わず
お節介を焼いたというのです。

というのも攻様は
出版社が経営する民間図書館の館長で
本好きで公共図書館のヘビーユーザーの
受様にぜひ忌憚のない感想を
聞きたいから遊びに来て欲しいと
名刺を渡して去っていきます。

その図書館は
受様のアパートからもほど近く
新しいタイプの図書館と
開館時から話題の民間図書館でした。

ゲイの受様は図書館自体よりも
同好の士でもあり優雅で優しい攻様と
もう1度会いたいという思いで
攻様の図書館を訪れるのですが

実際の図書館は重厚な建物で
ファッショナブルな女性客と
洗練された館員達が立ち働く様は
執事喫茶をイメージさせて
呆然としてしまいます。

場違い感が半端ない受様は
攻様とは会わないで帰ろうとしますが

壁を埋め尽くす沢山の書棚には
各分野ごとの基本的な書籍は網羅しつつ
区立図書館よりも気軽に
手に取れるようセレクトされていて
受様を夢中にさせるのです。

その上待ち受けていた攻様に
司書としてこの図書館で働かないか
とスカウトされてしまうのです。

攻様の求める司書は
利用者のカウンセリングも行う
アドバイザーを兼ねていて
びびりな受様には自信はありません。

攻様はしばらく図書館に通いながら
前向きに検討して欲しいと言いますが…

本と図書館が大好きで司書を目指す受様が
図書館館長である攻様に見出されて
戸惑いながらも目標に向かって進む
マイフェアレディ的な成長物語です♪

受様は2年前には
公立図書館の臨時職員をしていましたが
民間経営への移行で首になってから
募集を探しつつ飲食店で働いていました。

攻様の図書館と司書への誘いは魅力でも
実績は皆無等しい受様が役に立てないばかりか
攻様に多大な迷惑をかけたらと思うと
どうしても踏ん切りがつきません。

しかし攻様の巧みな誘いでした
ちょっとしたお手伝いが思いのほか楽しく
攻様の励ましと説得もあって
攻様の図書館で働く決意します。

それからの受様は
攻様の強力なバックアップの元
まずはぼさぼさ髪と瓶底眼鏡を脱ぎ捨てて
接客の基本や図書館司書としての知識を学び
司書としての本採用を目指して
あらゆる努力を重ねる事となります。

自分に自信のなかった受様が
攻様や図書館スタッフの勲等を受けて
自分の世界を広げていき

仕事では攻様の補佐となり
可愛い恋人となるまで
とっても楽しく読めました♪

受様視点なで進む上に
人付き合いが不得手&天然な受様なので
攻様は正に”理想の王子様”ですが
スパダリ王子なのは間違いないけれど
かなりの策士さんでもあるです (^-^)v

研修と称するロープレでは
攻様の言動の端々に下心が見えるのですが
受様が全く気づかずで
読者的にはもう萌萌&ワクワクです♡

両想いなのに微妙にすれ違う2人が
どうやって軌道修正するのかと思ったら
まさかの…で超びっくりでした。

コレが通る職場だから
個性的な図書館が出来たのかな!?

アドバイザー司書さんは
個性的なイケメン揃いなので
彼らのお話も読めたら嬉しいですね。

今回は図書館繋がりで伊勢原さんの既刊から
『Life is Beautiful』をおススメします。
既読でしたが先生のツイートで
図書館繋がりに気付きました o(>_<)o

5

攻めさんがとても興味深い


2回読みましたけど、この作品は再読した時がもっと面白かったです。
再読してると見えるものが増えるというか。この作品は最初から最後まで星名君の視点なので、都築さんのことを自分勝手に色々想像するのがとても楽しかったです。作品の都築さんは本当にスパダリそのものですね。ただ、私が想像で作り上げた都築さんにタグをつけるなら『執着』そして『腹黒』を選びたいです(笑)

[ 寂しいそうな横顔が気になる → 視線さえもらえない相手を見つめる → ずっと見つめ続ける → 見つめながら話をかけるチャンスを狙う → お喋りできた当日さっそく名刺を差し出しながら口説き始める ]

作品の中で具体的なのは『お喋りできた当日』ところなんですけど、都築さんの台詞に頼ってその前を想像するだけでもなんだかニヤニヤが止まらなくて。ドキドキしながら星名君を観察してる都築さんの様子が目に浮かぶようでした。
『かわいい執着』のまま想像が終わらず、『腹黒』を感じたのが星名君がバイト遅刻する寸前だった時。都築さん、これ本当に偶然なんですか?本当に偶然の偶然で、たまたま近くにいたんですか?ただ神のタイミング?私はなんだか信じがたいな……(笑)
そしてこれはあくまで私の想像ですが都築さんの性格は、もちろんスパダリの優しさもあるに違いないですけどロールプレーの時にやんちゃで俺様なところも都築さんの自然な一部じゃないのかな。でもこれを披露したとき星名君にウケるどころか泣かせてしまいましたね。そして「これはダメだった」と感じた瞬間臆病な都築さんは素早くスパダリに戻る。

都築さんは時々「理想の恋人」って言ってる。これなんというか。凄く意味深いな感じがします。やっと巡り会えた「理想の恋人」は外側から見ても『我儘な人』より断然『頼りになる人』が必要そうにみえる。これを都築さんが分からないわけがない。だから都築さんは「理想の恋人」を絶対失いたくないため、必死で自分の中で一番優しくてやわらかい部分だけ見せる努力をし続けるのじゃないかなって。

あとでもう一回読みたいです。
その時は都築さんと完全に一体化できる気がしますので。

そして私的には美作はちょっと残念だった。美作は最初から星名君にけっこう強めな態度をとるんで、じゃあこうなったらいっそ最後まで、この作品のたっだ一人の『嫌なヤツ』そして『恋のライバル』になって緊張感を盛り上げる役目を貫くことを期待しましたけど『じつはコイツもいいヤツだった』になりまして。
また美作と会える機会ができるなら、ヘタレワンコ攻めの匂いがする荒川さんに惑わされる受けさんとかどうかなって想像してみました(笑)

攻め目線で想像と妄想を繰り返しながら充実な時間を過ごしました。
とても楽しかったです!

*

メモまでしてたのにレビューで書くの忘れてしまいましてそっと補充しておきたいです。

都築さんは腹黒じゃないかと思った決定的な場面というか、『本当に腹黒かもしれない』って思ったシーンがあります。
都築さんは時々ご自慢の『いつも笑顔』が出来ず、微笑が崩れる瞬間があります。顔から一気に表情がなくなる。これが一番出てくるシーンが星名君がパスファインダーのことで都築さんじゃなくて楡崎に相談したときです。これを後で知った都築さんが『ほんの一瞬』隠せなかった気持ちというか。星名君を目の前にして、一瞬だったとはいえ星名君が大好きな笑顔ができない都築さんだなんて。これ結構印象的に残りました。そして星名君が慌てて『言い訳』するんですね。これを言い換えればその時、星名君は都築さんの顔を見て『何も言わずにはいられない』って感じ取ったんでしょうかね(笑)
物語を読んでいると、ここでは都築さんの考えることなど文に出てきてもいいのではないかと思える場面がありました。けど、作品では都築さんの心を読める描写は一切出てきません。 これくらいならたぶん、先生は『都築さんの解釈は皆さんにお任せします』というお考えでしょうか。なんとなくそんな気がします。

*

タイトルが指すのは星名君ではなく都築さんのことですね。だからこの物語は星名君の成長と恋のお話だと読んでもいいですけど、都築さんが「理想の恋人」のため徹底的に(もしかして色々堪えながら)『溺愛』するお話だとも思いました。


5

貴公子に導かれる司書志望男子

主人公の成長と幸せに萌2で!

本が大好きで図書館に行くことだけが楽しみの主人公愁。司書になりたいのに求人がなく今は中華料理店の洗い場でフリーターしながら、区立図書館に通っていて。

母が再婚し新しい家庭に馴染めず実家を離れ家族とも疎遠で。友人もおらず懐も厳しくて。

そんな愁を見つけてくれたのは貴公子のような都築。
モデルさんのようなイケメンが優しく、君なら出来ると励まし自信を持たせて期待してくれて。
どこの王子様とシンデレラ?なお話ですね。

愁が司書として働けてアドバイザーとして成長してやり甲斐や生きがいを感じて。ちゃんと人と話をできるようになって。それをあたたかく見守って指導してくれる都築。
メガネを外して髪型を整えたら、あら可愛い!はお約束ですね。

雇ってくれた館長都築の為に、そして自分の為に頑張る愁。良かったね!母目線ですよこっちは。

ちょっと引っかかるのが都築が愁を理想の人って言い方かな。理想通りの愁がいたのか、愁を好きになって気付いたら理想の男の子だったのか。

都築に想いを募らせる愁に切なくも、都築もきっと愁を…な描写もあり。
告白されてその日のうちに!早くなあい?全て未経験の愁にこれからは僕が全てを教えてあげるよって。

寂しそうにうずくまってた愁のことをずっと見つめていた都築。館の司書にもってこいの素質を持った愁をゆっくりあたたかくスカウトして。

王道シンデレラストーリーなのかな?
愁が前向きに努力してどんどん自信を持ち、やりたいことが叶っていくのが良かったです。

2

夢のような図書館+イケメン各種とりそろえ

伊勢原先生なので購入。ああ誰か私にこのライブラリの永久無料会員券をと熱望してしまう、神のようなライブラリ話でした。イケメンライブラリアンを戦隊もの(笑)のように各種(!)取り揃えてございますw 本好き、甘めイケメン話がお好きな方はぜひぜひ~。 図書館は本当に素晴らしく妄想滾るのですが、お話はうんうんとさっくり読めてしまったので、萌にしました。ああ、本いっぱいの空間・・・。

引っ込み思案で人見知りで、本さえあれば幸せ♡な愁(しゅう)。司書になることを夢見てバイトを続け、公立図書館に通い詰める日々でしたが、ある日、図書館で知り合った都築から新しいタイプの図書館「Cafe Biblio」に来てみてくれないかと声をかけられ・・と続きます。

攻め受け以外の登場人物は
美作(美青年ライブラリアン♡)、楡埼(クール実務派美形、副館長)、荒川(にぎやかワイルド美形ライブラリアン)+名もなき取り巻き女性たち多数。こんなイケメンたちが優しく本の世界をガイドしてくれるなら、行くわ、そりゃ。

***攻め受けについて

受けが、世間知らずの超うぶうぶ天使ちゃん。人見知り、引っ込み思案なのを、都築が少しずつ世界を広げていくのですが。まあ図書館に採用して、アドバイザーとなってもらうべく、人とのかかわり方を色々指導するのは良しとしてですね。
そっから先です。そっから先はいかんです。

(たかが29ではありますが)ちょっと大人のイケメンが、頑是ない良い子に色々教えていくわけです。そこがですね、悪い事しているような気分になってしまって。にまにま笑ってしまうのですが、「こら都築、あかんやろ、こら手出すな!!!」といった感じになってしまいました(笑)都築が王道イケメンすぎて、惚れるような箇所が無かったのかな。

どっちかというと眼鏡クール実務派副館長!!!の方が好きかもしれないです。楡埼が陥落してしまうようなお話、出てこないかな♡イケメン複数タイプいたので、どなたか一人は好きなタイプがいそうなお話でした!

3

本っていいなぁって思える。

コミュ障ぎみの地味っ子を、王子様が見初めて変身させちゃう!という少女漫画を彷彿とさせるシンデレラストーリーです。(なんせ「貴公子」だもん)
タイトルの「溺愛」通りベタ甘いんだけど、糖分補給要員として最適な一冊だったかというと微妙……。

というのも、受けが自己評価が低く、せっかく憧れていた図書館司書の誘いにも「俺なんか…」とウジウジしてる部分が結構長いので、イラァ……となってしまいまして。

司書になりたいフリーターの愁(受け)が、「うちで働いてみないか?」とスカウトされたのは、月額5000円もする民間図書館。
館長の都築(攻め)を筆頭にイケメン揃いの司書による細やかなサービスが売りで、図書館というよりもアルコール抜きのホストクラブっぽいというか……。

本の虫とはいえコミュ障で地味な愁が、あんなキラキラスポット、無理!と思うのは仕方ないと思うんです。
都築もそこは理解してて、うちの図書館の良さを知ってほしいという好意で無料の仮カードをもらうんですね。
で、通ううちにすっかりお気に入りスポットとなるんだけど、いつまでたっても覚悟が決まらずウジウジしつつも、せっせと無料カードを使って図書館を利用する姿に、結構厚かましいな……と。
(だからズバッと指摘した美作くん、ナイス!と思った。)

でもね、本が大好きで本のことになると生き生きとする愁はなんかいいんです。
そしてようやく覚悟をしてからの愁の頑張り具合や成長過程も好感が持てました。

貴公子然とした都築は完璧なスパダリかと思いきや、プライベートは男女問わず食い散らかしてきた男。
過去の噂を耳にし、自分の事も遊びなのでは?と不安がる愁に対して「信じてくれ」という言葉の次に
「この世界の何億という人の中でたった一人誰かを欲しいと思う不思議は、まさしく宇宙の成り立ちを論ずるのと同等に深遠なテーマだね。」
という、えっ?もう一度言ってくださいみたいな小難しい言い回しで、愛を語っちゃう都築に対して、妙に胡散くさー……!!っと思っちゃったんですよね……。

愛をやたら饒舌に語る人って胡散臭くないですか?
好きだから伝えたい事が沢山あるのに、何から伝えればいいのかわからず結局シンプルな言葉しか言えない……みたいなほうが断然萌えるので。

特に都築は、「男女問わず気に入った子は必ずゲットして、本気になられる前にスマートにさよならするのが上手い」という友人談もあるので、あぁ、こうやって言葉巧みに口説きまくってきたんだろうなぁ…みたいなのが透けて見えてしまった。

民間図書館の設定はありえないと一蹴することも可能なんだけど、若い子の活字離れという現実があって、イケメン狙いでも動機は不純でもいいからとにかく本を手にする機会を増やして、本好きになるきっかけになれれば……みたいな夢のアイデアみたいなもんだと思うんですよね。
そういう「夢の図書館」みたいな発想や、本を生き生きと語る愁の姿を通じて作家さんの本に対する溢れんばかりの愛が伝わってきて、何よりもそこが一番いいなと思いました。
(ただしあの制服は、陳腐なコスプレみたいでいただけない……
美男子こそ力の入った格好ではなく、Tシャツにエプロンみたいな素っ気ない格好をしていてほしいので……。)

2

何か足りない

平凡な男子がイケメン男性に見初められ、磨かれて行く、現代のシンデレラかマイフェアレディかって感じのお話。

とても軽いので、楽しく読めたが、展開が間延びというか、なんか物足りなさを感じた。
大きな事件もなく、普通に話が続く感じで、少し退屈だった。

「嫌われ魔物の大好きなひと」がとても良かったので、「Life is Beautiful」と今回のこの作品を読んでみたが、うーん、ちょっと心理描写が深くなく、まだまだこれからの作家さんかなという印象。

BL初心者さんには入門的にはいいかもしれない。

「嫌われ魔物の大好きなひと」のような、切なく、最初から最後まで目が離せない、そういう作品を再び期待したい。

1

貴公子然としたスパダリ図書館長×司書になりたいシンデレラボーイ

最初は「こんなんじゃ駄目だ」って分かっているのにウジウジ考えているだけで行動に移さない受けにイラっとしてしまったけれど。この自己評価の低さとかが家庭環境が劣悪で…なにかトラウマで…とか人生人格に影響を及ぼすくらい大きくて納得できる理由があれば私の感情が波立たなかった気がする…
でもこの苛立ちは現状に満足していないけれど生温いところに浸かって、たいして行動に移さない自分の同族嫌悪な気がするので、共感は割とできてしまう。
しかしこうは言いつつもだからこそ受けの成長と、努力が身を結ぶ瞬間は読んでいて一緒に嬉しくなれた。

まぁ欲を言えばもっと健気であって欲しかったかな〜と少し思ってしまう。例えば、受けがお店でなんの実績もないうちから攻めはそのダイヤの原石であることを見込んで早くひとり立ち出来るように優しく丁寧に仕込んでくれていて。攻めは仕事が本当に忙しいのにその見込まれている大事な仕事を私的な感情優先で遅らせようしてしまうところを…
攻めの仕事を手助けできるように手を煩わせないように早くひとり立ちして、1番できる人材になって引き抜いてもらえるように頑張る…とかだったらもっと健気に思えて切ない感情も際立ったように感じた。後々成長はするのだけど

黒髪美人のスタッフが私のいいたいことをズバッと受けに言ってくれててモヤモヤしてた溜飲がちょっと下がったりした(笑)

攻めは本当にスパダリが具現化した存在。受けのウジウジを包み込んで尚且つ1歩ずつ踏み出すのをゆっくり待てる余裕もあって、さらに会話のスキルも高い。相手の言葉を待って引き出すのも上手い。さらに相手をその気にさせていい気持ちにさせるのも上手くてその巧みな話術真似したい〜

「あのお客様たちは、もしかしたら今日会社で何か嫌なことがあったのかもしれない。だから帰りにここに寄って、リラックスしたいと思ったのかもしれない。美味しいお茶と1冊の本が、ああしてお客様の心を癒せるんだ。」という攻めの言葉にすごいジーンときた。実際会社帰りに1人になって癒されたいって思うことはかなりあるから本当にこのような図書館カフェみたいな所に癒されに行きたいなと思った。

誰かに「君しかいないな。君は僕の想いを完全に共有できる、この世でたった一人の人だ」というスパダリな攻めのこの素敵な台詞を心から言ってもらいたいと思った!

あとアドバイザー司書の仲間のクール眼鏡さん、ワイルド美形さんと、黒髪美人のちょっとツンなお人形さん…たちが気になって!とってもいいキャラしていたので彼らの恋模様が気になったな〜✨

貴方のために魅力的な自分でいたい…と頑張る受けは向上心もあってとても好ましいのでこのまま2人はもっと成熟して公私共に良いパートナーになれるなと感じた。

作者様の作品は『嫌われ魔物〜』のほうがどちらかというと好みだが…これは完全に個人の好みによるものなので甘いシンデレラストーリーがお好きであれば本作はオススメ^^

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う