タフ1 Troublemaker

tough troublemaker

タフ1 Troublemaker
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神104
  • 萌×260
  • 萌29
  • 中立13
  • しゅみじゃない8

--

レビュー数
32
得点
860
評価数
214
平均
4.1 / 5
神率
48.6%
著者
岩本薫 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
高崎ぼすこ 
媒体
小説
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイノベルズ
シリーズ
タフ
発売日
価格
¥970(税抜)  
ISBN
9784799730034

あらすじ

グラフィックデザイナー・平間シンゴは、かつて親友でありながら自分を無理やり抱き、絶縁状態になった男・神蔵響と再会する。やつは渋谷中央署の刑事になっていた。ロシアの血が入っている超絶美人、無鉄砲に厄介ごとに首を突っ込んで、あっさりと窮地に陥る天然トラブルメイカー・シンゴ。凶暴かつ横暴、プラス傲慢。時々排他的で冷めたトーンを垣間見せるものの、8年間の絶縁と拒絶を無視して、強引に距離を詰めてくる響。シンゴが巻き込まれた事件を機に近づく、あやうい二人の距離の行方は!?

表題作タフ1 Troublemaker

渋谷中央署刑事,26歳
グラフィックデザイナー,26歳

その他の収録作品

  • オオカミとサル
  • トラブルメーカー 神蔵Version

レビュー投稿数32

俺様男前×超絶美人(天然)のケンカップル めちゃくちゃ刺さりました♡

以前に談話室で紹介されていてずっと気になっていた本作。やっと読みましてドハマリしたのでレビューしてみます。岩本先生の小説は初めて拝読しました。
岩本先生が初めて書いて絶版となったBL作品を、全面改稿された作品とのこと。
以下少々ネタバレあります。

まずは高崎ぼすこ先生の表紙が素敵ですね〜。最初はこの表紙で心惹かれたのを思い出します。

そして読んでみると、神蔵響(名前も素敵♡)と平間シンゴ、この二人のキャラクターがとにかく魅力的です!

攻めの響は、186cmでガタイがよく顔も男前の刑事。俺様で態度も素っ気ないんだけど、会えなかった8年間、シンゴをずっと忘れられなかったという、ギャップが大変良きです♡

受けのシンゴは、ロシアの血が外見に色濃くでた超絶美人。でもそんな外見を疎んじて、か自身の美貌には無頓着。無鉄砲な性格で天然のトラブルメイカー。この人も超美人なのに天然で鈍感でおバカというギャップが可愛いです。

この男前×美人のケンカップルが、高校時代に決別するも8年ぶりに偶然再会して、また関わりを持つようになるのを、テンポよくコミカルに描いていて大変面白く、まさに読む手が止まらなくなりました!

響はシンゴに未練たらたらで、無鉄砲なシンゴを何度も手助けするんだけど、シンゴは8年前にされたことをいまだ許せず、響にはだいたい喧嘩腰、鈍いので当然響の気持ちには気付けず。とはいえよくよく読んでみると、シンゴも無意識ながら響に惹かれているようなので、前途多難な両片想い、という印象を持ちました。

1巻はディープキスのみでしたが、描写が丁寧で大変エロティックで素敵でした。今後の進展が楽しみなキスシーンでした♡

巻末の短編【オオカミとサル】は中高時代の二人。響がシンゴをめちゃくちゃ大事にしていて、番犬っぷりにニヨニヨしました。酔ったシンゴの本音も大変可愛くて萌えました♡

【トラブルメイカー 神蔵Version】は、二人の再会を響視点で書いた短編。響のシンゴへの想いにキュンキュンしました。

男前な×美人の、ゆっくり進展するケンカップルのラブストーリー、めちゃくちゃ刺さりました!読む手が止まらず、今4巻に突入したところです。
この作品に出会えてよかった〜!談話室でおすすめされていた方に感謝です♡

⚠︎受けがモブに襲われかけるシーンがあるので、地雷の方はご注意を。

0

主人公以外は全部好き!っていう……

グラフィックデザイナーが主人公でありながら、警察絡みの事件モノ作品だった。一巻は事件が2つと学生時代のお話と、1つ目の事件の別視点バージョン。
ストーリーはシンプルで分かりやすく、サクサク進んで面白い。響のキャラも好き。ただシンゴだけが合わなかった。

シンゴは考えが甘く、自分に都合良く言い訳するモノローグが多い。響からの忠告も、親を煙たがる高校生のように聞き流す。容姿が特徴的な自覚はあるのに、犯罪者を尾行する不用意なサマは響でなくても頭が痛い。

結局シンゴは響が懸念した通り事件に巻き込まれるが、自業自得感が否めない。こんなんでも守らなきゃいけない警察は大変だな、と思ってしまう。まさにトラブルメイカー。

2件目の事件はさらに強引に首を突っ込んでいき、不自然に感じる。警察でも探偵でもなく、当事者でも近親者でもない、ただの第三者が入れ込み過ぎ。流れが強引で、響と関わるための(作者の)展開作りに見えてしまう。
恋人でもないのに自分の身の危険を盾に響を脅すシンゴは、どこまで分かってやっているのか。ちょっと性悪に思えた。

響は傲岸不遜な第一印象から、凶暴すぎる番犬といった感じになっていった。シンゴがやられた分はしっかりやり返す、忠犬根性が備わっているような。
学生時代の過保護さには笑った。シンゴがこんなふうに育ったのは、響のせいでもあるのかも。あほのこでい続けて欲しかったのかな。

過去に酷いことがあった二人だけど、シリアスな雰囲気はなく、さらっと軽く読めた。
響は好きだし、サブキャラたちもイイ感じだし、話も面白い。事件を解決しながらゆっくり恋愛が進むとこも良い。シンゴ以外は全部好き!っていう、なんともいえない感想。視点主が合わないのは辛いな。

0

トラブルメーカー受けちゃんか?

まず、高校時代にやらかしてその後交流のなくなった攻めとひょんなことから8年後に再会する受けちゃんとのあれやこれやという私的には大好物の設定プラス刑事ものなので、期待値が高かったのかもしれません。

…まぁ王道ものなんでしょうけど、
攻めの開き直りと友人の言い分も意味不明でなんやそれとなってしまい倫理観が合わず。
シリーズ一気買いしましたが、
2巻で離脱いたします。全く萌えられん…
好みの問題ですね。

0

トラブル引き寄せ体質

岩本薫さんの作品は、独裁者シリーズで知ったのですが、こちらも刑事もの好きなのでどうかなと手に取りました。

トラブルに見舞われる受けのシンゴをサポートする攻めの響。
お話はテンポよく進むんですが、あまりにもシンゴのキャラクタが受け入れられず…どうにもこうにも、イライラの方が優ってしまい響に同情する始末。
それでもお話の中の響は、シンゴに惚れているわけで、高校時代にやらかしてしまったことを後悔しつつも、思いを忍ばせながらサポートするわけです。

しかーし。
シンゴの方は会いたくなかったトラウマ?な響を避けたいと思っていて、なのに忠告を聞き入れずに自分からトラブルに首を突っ込んでは響にフォローしてもらうという形に。なのに素直に感謝も出来ないと。

シリーズ作品なので、ここからが面白いのかもしれないので、頑張って読んでみます!

0

いにしえのBL感

いにしえのBLかと思ったら2006年の作品…いや、新装版になってるのかな?1999年が最初?地図を手書きでメールに添付して送るってどういうことよと思ったのだけど…ただスマホも出てきてたし修正が行き届いてないのか?こういう違和感に集中力を削がれる。

トラブルメーカーでキャンキャン騒がしい美人受けと、ねじ曲がった愛情を持つ攻めとが、互いに互いを振り回し合う…今も昔も楽しまれてるタイプの王道さです。ここにプラスアルファの厚みというか奥深さを期待してしまうけど、このトラブルがライトもライトで風船のよう。悪役たちの小物感がすごい。大立ち回りのチープさがすごい。そのあたり"いにしえのBL"を感じる…かと言ってラブ成分はまだ少ないし…

と書くと悪いとこばっかな印象ですけど、この軽さがイコール読みやすさだったりもするんですよね。
自分の好みではないだけで。
シリーズ長い作品なので、深みに気づく時があるかも。期待。

2

美人がトラブルメイカーになるのは仕方がないよね

高崎ぼすこさんの表紙が美しい。
凶暴な(刑事だけど)響と美人でトラブルメイカーなシンゴ。
1巻ではまだ二人の関係は始まってもないのかな?というくらい。これからの展開が楽しみ。
両片想いがどうやって両思いになるのかな?
美人がトラブルメイカーになるのは仕方ない。

1

まだまだこれから!

表紙に惹かれて、いつか読みたいと思っていた本作ですが、
無料の時期にダウンロードし、やっと読了しました^^;

まだまだですやん!
もー
これからって感じ終わってしまった二人なので、
あとを引いて仕方がない‼︎

私は、トラブルメーカーの超絶美人・シンゴがあまり好きではありませんでした。
なぜなら、後先考えずに首突っ込みすぎ!
まさに、歩くトラブルメーカー^^;

だけど、女子高生の事件を機に見方が変わりました。
とても優しくて思いやりのある人物だと思い直し、
危うくも一生懸命な言動に感動すらしました。

この調子で中高を全寮制の男子校で過ごしてたんだから、
神蔵の苦労もよくわかります。

対する神蔵は、けっこうムッツリですかね。
堅いのいい男前でクールを装ってますが、
シンゴに対しては熱のこもった視線を感じました。

この相入れないような2人、
本当は両片想いなんでしょうね^^

ラブストーリーの部分だけではなく、
本筋のサスペンスもとてもテンポが良く内容も濃い!
BL要素がなくても十分成立する内容なのがすごい‼︎

もう、これは続きを読まざるを得ませんね……
あー、また一つ楽しみが増えました♪

0

腐れ縁カップルに激萌えしました

あの岩本薫先生の初期の頃の人気作の復刻版で、最近も番外編が2冊リリースされる・・という事で手に取りました。全くの初読です。発表されてから、かなりの時が経っているので、大幅に加筆され、今風にアレンジしたニューリアル版だそうです。そのため古臭さがなく、今から読んでも違和感無く楽しめます。テンポが良く一気に読み切りました。

野性味あふれる小学校のガキ大将がそのまま大人になったかのような響とガサツでトラブルメーカーだけど猫系美青年のシンゴのカップリングに激萌えしました。
響が刑事の為、事件解決もののオムニバス形式になっていますが、数々の事件の内容よりは、二人の仲が深まる過程を楽しむ事が主の仕様になっています(笑)。王道BLですが、少女漫画並みに胸キュン展開で目が離せません。二人が引っ付くのは何巻だろうか・・。岩本作品はなかなか焦らされますので、これからも紆余曲折ありそうだな。

BL小説は小難しいものも多いし、刑事ものというと、全面に事件の展開や解決の方にエネルギーが注がれてBLが蛇足になってしまっている作品もあるので、こういうBLを重点的に楽しめる作品も分かりやすくていいですね。

本編の後に収録されている二人の中・高校時代の馴れ初めが書かれた短編と二人の再会時を響視点から描かれた物も、二人の長期に渡る腐れ縁っぷりが知れて非常に良かったです。あとがきを読んで、タフが岩本先生の初BL作品で初投稿作と知って驚きました。最初からこれだけのものを描かれたとは・・。今も一線で活躍されているのも納得です。初期作品なので勢いがあり、みずみずしくて新鮮です。

おそらく読者の方が絶えず要望を送って実現化した企画でしょうが、復刻版が出て手にする事が出来て有難いです。こういう企画もっとやって欲しいなー。過去の有名作品でも電子書籍か中古しか手に入らない作品が多いので・・。

1

シンゴがトラブルメーカーで小悪魔

TOUGH!と番外編を読んでいたので内容を忘れるまで待ってから読もうと思ってましたが、いつまでも積んであるのが忍びなく読みました!

イラストも一新、スマホも持って登場し新しくなりましたね。

シンゴが響から「行く末哀れなほど顔が整った」と言われていたんですね。ロシアの血が混じり陶器のような肌に8頭身細い腕脚どの女の子よりも長い睫毛で髭も生えない。どんだけの超絶美人なんだ!
響も肌が黒くて筋肉隆々で強面でケダモノで傲岸不遜なのですがイラストからはそこまでゴツくは見えません。

シンゴは本当にトラブルメーカーですね。正義感があるけど無鉄砲。結局響に助けられたり協力してもらい事件を解決。

8年前の夏の事件が決定的な二人の決裂なはずなのに、再会したらなんだか普通にしてて。
いやお互い心の中では色々ありますが当時に戻ったようですね。

でも響から体を求められやっぱり響はシンゴを…。

短編では高校時代の出来事など。狼の群の中に放たれた子羊状態のシンゴをガードする保護者的な響です。でも中身は猿だと思っていたシンゴにムラムラきちゃって?

1巻ではまだまだ導入編という感じですね。

エリを助ける時のシンゴの小悪魔ぶりにフフっとなりましたがちょっと違和感も。でも響を自分を絶対に守ってくれる存在だと思ってるんですね、今でも。

ロッセリーニのお話を書いたのと同じ方とは思えません。幅広い作風の方ですね。
まだまだ先は長いから頑張るぞ!

1

無自覚小悪魔受

やっと積読から脱却!

やっぱり人気あるだけあって面白いです!
無自覚小悪魔な超絶美人受、最高です。

再会モノですが、過去、二人の間に起った出来事については次巻でもう少しはっきりするのかなぁ?
トラウマ程ではないけど、結構な心の傷になってるっぽかったのに、なんとな~くなし崩し的に核心には触れずに昔の付き合いが復活してたので、響の行動の原因はわかってはいるのですが、もう少し個人的に知りたかったので。

攻の響の苦労が偲ばれる高校生時代の掌編も楽しめました!
響の精神力に拍手したいです~!
それにしても、シンゴは痴漢とかには時々あってたみたいだけど、響と離れた卒業してからの8年間、良く無事でいられたものだと・・・(;・∀・)

新装版とのことで、時代も違うので大幅改稿されたそうですが、旧版との違いも気になりました~。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う