条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
sukiiro sentimentalism
狩野睦月は、二人の兄にいいように扱われる騒がしい家庭環境で育ったせいか、一人を好んでいた。
ところが、周囲にはそんな睦月が不思議に見えるようで、あれこれ気にかけてくる。
それを睦月は失礼にならない程度に相手をしながら、かわしていたのだが、そこに容姿よし、育ちよし、派手な噂に事欠かない楠木徹司が入ってきたことで、睦月の周囲が騒がしいことになってしまう。
元々、睦月に時折話しかけていた井野修平は楠木のことをライバル視していて、まるで楠木に対抗するかのようにますます執拗に、話しかけてくるようになる。
そんな自分の周囲を取り囲む状況を、睦月は迷惑に感じ、放っておいてほしいと強く願う。
ところが、ある日、睦月のかばんが少し目を離した隙になくなってしまい、おまけに教授にレポートの丸写しを疑われる事態になってしまう。
奨学生である睦月にとっては、単位を一つ落とすことですらも命取りになってしまう。
そのどちらをも、どこからともなく現れた楠木に助けられる。
さりとて、必要以上に楠木に近づこうとはしなかった睦月だったが、風邪で倒れた楠木を、楠木の友人に頼まれて睦月が介抱したのをきっかけに、期間限定で住み込みの賄いのアルバイトを頼まれてしまう。
断ってもいいはずなのに、断りきれなかった睦月は「割がいいから」というのを理由にして、そのアルバイトを引き受けることになってしまう。
ところが、同居生活が始まると、いつしか睦月は楠木を妙に意識してしまうようになってしまう。
という話でした。
過去の出来事や、生育環境諸々から、あまり周囲と積極的に関わりたいと思っていなかった睦月が、楠木と関わることで、少しずついろんな人と交わるようになり、恋をするまでの話。
最後、妙なところで短気な楠木が暴走して、一瞬こじれるんじゃないかと思ったんですが、実は楠木以上に肝が据わっているのかもしれない睦月のおかげで、大事にならずにハッピーエンドになりました。
睦月の不器用さがかわいい話だったんですが、実は負けず劣らず楠木も不器用だったんじゃないかな、と思います。
不器用×不器用ですかね?