キレイ系王子様攻×オトメ系男前受の学園ラブ!

いつかお姫様が

itsuka ohimesama ga

いつかお姫様が
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神13
  • 萌×210
  • 萌11
  • 中立10
  • しゅみじゃない2

--

レビュー数
15
得点
148
評価数
46
平均
3.5 / 5
神率
28.3%
著者
久我有加 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
山中ヒコ 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
電子発売日
価格
¥560(税抜)  
ISBN
9784403522420

あらすじ

広い肩幅、長い脚、切れ長の双眸と隆い鼻、だが中身は三枚目寄りの二枚目半。
それが世間の開士に対する評価だが、市村だけは違った。
焦げ茶色の柔らかな髪に象牙色の滑らかな肌。
彼の方こそよほど綺麗な容姿をしているくせに、開士をまるでお姫様のように大切に扱ってくれるのだ。
最初は戸惑っていた開士だが、いつかそれにドキドキしている自分に気付き……!?

表題作いつかお姫様が

男前王子様・市村久則、高校1年生、美術部
見た目男前なお姫様・佐山開士、高校1年生、水泳部

その他の収録作品

  • 白雪王子
  • あとがき

レビュー投稿数15

人を選ぶ作品

設定はとても好きでした。
ただどうしても受けが攻めを好きになるのが早すぎると思ってしまいました。出会ってから好きになるまでの日数がきっちり明記されてしまってるので、どうしても自分の中で誤魔化すこともできず、最後まで違和感がありました。
(最後には受けが攻めに惹かれた理由のようなものがあったので、意味もなくスピード恋愛というわけではないです。)
気にならない人は全然気にならないと思います。
恋する理由、動機、心の動き方を追いたいっていう方には物足りない作品かなぁと読んでみて思いました。

3

印象的なタイトル

表題作と続編の中編2作品、どちらも開士(受)の視点で進みます。

読む前は尻切れトンボのように思えたタイトルが、読み終えてからは「いつかお姫様(開士)が王子様(市村)と出会う」にも続けられますし、ちょっと傷ついていた市村へ「いつかお姫様が現れる」という希望にも読めて、印象的で良いなと思うようになりました。

見つめあう表紙イラストも素敵でした!
内容はコミカル程ではないものの、明るく可愛らしい高校生カップルの話なんですが、どことなく表紙のようなしっとりとした雰囲気も時々感じました。友人の梅野のイラストも見てみたかったです。

2

乙女系とは違うような

とっても素敵な表紙イラストに強く惹かれて購入しました。

「お姫様」というのが主人公である佐山を指しているのはあらすじから分かるのですが…。「お姫様」、「乙女系」、(攻から見て)「可愛い」などのキーワードが最後までしっくり来ませんでした。ノンケで、中身が乙女ってわけでもないしお姫様願望があるわけでもないのに、同い年の男子にお姫様扱いされてひかないのって…そういう素質があったということなんですかね。

基本が男子高校生同士のピュアなラブストーリーなので青春にありがちな勘違いと思えば微笑ましくもあり、中山ヒコさんのイラストにもキュンとするのですが、果たして二人はこのまま成人してもうまいこと続くのかな?と頭を過ぎってしまいました。市村視点のお話もあるとより理解できたかも。

関西弁が可愛かったので★1つオマケです。

2

王子様と内面お姫様

久我さん初読み作品。
そして、これはどっちが受けなんでしょうか?と迷った作品でした。
オール関西弁で展開します。


受けは体格も良く男前だが、思考が乙女な開士。
高校一年生。

同じく攻めも高校一年生で、外見も中身も王子様な市村。
なぜが開士をお姫様あつかいします。


ふたりは共通の友人を通して出会うのですが、初期から市村は開士に対してあつかいが違いましたね。
もうね、とにかく市村が本物の王子様ですよ!
読んでるこっちが「恥ずかしくなりますから!」と悶絶してしまう。
そして開士も受け受けしくないといいますか清々しい男前なんですが、市村にお姫様あつかいされると心の中できゃーきゃー言ってるさまがもう微笑ましいのです。
こんな初々しい高校生カップルなら、応援したくなります。

こちらは内容も可愛らしいですが、イラストの山中さんが最高に良いです。
すごーく、マッチしてます。
表紙もフワフワしていて書店での購入も問題無しですね!

1

ほほえましい

受け攻めともに体格のいい男の子(身長はほんの少し受>攻)なのに読んでいくうちに、二人ともかわいく思えてくるお話でした。

市村と開士は共通の友人の失恋をきっかけにして親しくなるのですが、市村は開士に、まるで女の子にするような優しい気づかいをみせます。
開士はそんな丁寧な扱いを受けたことがないから最初は戸惑うものの、王子さま然とした市村に優しくされるうちに、だんだん嬉しくなってきて…という話の流れです。

なにかドラマチックな展開があるわけでもなく、ただ受けと攻めが出会うだけのお話なのに市村のちょっと変わった審美眼と開士の乙女メンタルのおかげで、なかなかおもしろいことになっています(笑)

開士がかわいくて仕方なくて大切にしたいのに過去の苦い経験から気持ちを隠そうとする市村や、市村の表情や言葉の変化に乙女のように一喜一憂する開士は本人たちが必死なだけにとてもほほえましかったです。

私からすると、開士に引かれたらどうしようと悩む市村はかわいいし、市村を守ろうと決意する開士はかっこいい、とも思うのですが、それでも市村にとって開士は「かわいい」し、開士にとって市村は「かっこいい」のでしょうね。

いやーごちそうさまでした!

3

お伽話の世界

ここのレビューを読んで心の準備ができたからなのか、割りきって素直に楽しめました。というよりも、初対面から受けがありえないくらいに攻めにメロメロでもうかわいくてしょうがなかったんです。

まず、この作品を楽しめるのに欠かせないのは山中さんのイラストだと思います。作中で受けは外見はごっつオトコマエ、肌は浅黒い、性格は三枚目と書かれています。ガテン系に描かれてもおかしくはないが、攻めが「かわいい」と褒めるたびにすごく違和感を感じるでしょうし、このお伽話の世界に素直に溶け込めなかったと思います。それが山中さんの独特な絵柄だと、受けが攻めより背が高くても、頬を赤らめても、ちっとも気持ち悪くないどころか、そのギャップがよけいに可愛いです。

主役のふたりが相性ばっちりなのもいいです。受けは攻めに女の子のように優しくされて嫌がるどころか、カッコエエカッコエエって心の中で連呼しまくってましたし、実際一目惚れに近い物でした。一方攻めは好きな相手に尽くすのが天性というか、紳士すぎてかえって怪しいですが、ここが関西弁の出番です。受けの乙女っぷりも、攻めのエスコートっぷりも、標準語だと芝居がかったギザで気色悪いセリフになるかもしれませんが、関西弁のふたりは柔らかさやノリツッコミなどの楽しささえ伴って、異様に輝きを放ってました。

確かに異質なふたりで、ふたりだけの世界に浸ってましたが、たまにはこういうピュアな話もいいではないですか。私は受けの可愛さに盛大な拍手を送りたいです、ずっと見ていてニヤニヤが止まりませんでした(笑)。

4

リアルさ0、でも萌える

私は結構、小説にはリアルさを求めるのですが、この物語には一切?リアルさはありませんでした。
でも、萌えはありました。
だからでしょうか、すごくスラスラと読めました。
天然系?美人ゲイ×男前イケメンという設定で、ものっそいおとぎ話。
最初は読み慣れない関西弁で戸惑いましたが、それも物語に合っていてよかったなーと。
物語の展開、つまり恋に落ちる速度はハンパないです。
物語のメインが2人がくっついた後がメインだから仕方ないのでしょうが。
でもどうしても、いつも読んでいる作品群の中ではこれは異色なので、結構違和感が…。
受けが恋するのが安易すぎる!少しも引かないなんてあり得ない…。
やはり、「リアルさ」は重要です…。少なくとも、私にとっては。
たまに読むにはいいですが、失礼ながら、BL界がこんなロマンチックな作品ばかりでは困るなーとは思いましたね。

1

せっかくBLなんだし

この位盛大に、おとぎ話だっていいじゃん。

私は、このピュアピュアーな感じの二人、好きだ。
これを男女でやられたら、ゲェッだろうけど、それをどっちも見目のいい男の子でやるからいいんじゃん。
きれいな男の子が二人して、ありえないようなエスコートっぷりでいちゃいちゃ。
これぞ少女マンガ系BLの究極の理想カップルじゃん。
2年も清らかにお付き合いしちゃうのも理想的。
だって、高校生だよ。
下半身ユルユルのやりまくり高校生より、きっかけがつかめないまま清らかな関係で満足しちゃってる高校生の方がよっぽどリアルだ。
セックスに行き着くまでの盛り上げかたも、とっても説得力ある。

佐山が、ただ優しくされるだけじゃなくて、自分も市村を好きなのだと、ちゃんと言葉で自分の思いをはっきり伝えようとする所もいい。

私は、この作品、好きだ。

6

うっ…評価に迷う……。

久我さん大好きなので評価を辛くしたくないんだけど…、ちょっと無理かも…、あぁ、でも久我さんだし、せめて「萌」に…いやでも……。
と悶絶。

やっぱ久我さん独特のテンポと明るさと爽快感は大好き!
けど、あまりにも市村が佐山を女の子扱いしすぎるので、佐山のことを好きなんじゃなくて、佐山を華麗にエスコートする自分が好きなんじゃん?とか、思いっきり女の子扱いさせてくれるから佐山が好きなんじゃん?とか、思えたり思えなかったり思えたり…うぅ…。

そして根本的に…。
私は「でっかい方が組み敷かれるのは無理!」みたいでした。自分でも新発見でしたが。

前作もちょっと特殊な設定だったので……、冒険しないで、きゅんきゅんピュアピュアな、久我さんの真骨頂といった軽快で爽快な作品を、そろそろもう一度読みたいです。
待ちに待った久々の久我さんの本だったので、本当に残念な気持ちになりました。
早く次読ませてっ!

0

設定が好みだったんですが

表紙がきれいだったのと、攻めの身長が受けより低いという萌えツボがあるので、すごく期待して読んだんですが、大ハズレでした。

受けは巻き込まれすぎ、攻めは勘違いのストーカー、これで笑えるコメディならまだしもハートウォーミング系のノリで淡々と描かれると、バカじゃないの、どっちも、と醒めた気分に。

十代の男子が2年も相思相愛でキスだけってのも、リアリティがなさすぎ。
そういうノリでもなかったし。
とにかく、どこを楽しめばいいのか、首をひねっているうちに読み終わってしまったかんじで、久々の始球式でした。読んだ時間を返せ級。



2

二人で完結している世界

キレイ系王子様攻×オトメ系男前受の学園ラブと裏表紙にも書かれていますが、「かわいがりたい」男・市村×「かわいがられたい」男・佐山のお話でした。

あくまでも女性に対するがごとく佐山を守りエスコートしたがる市村。
佐山の方も、市村に大事にされるのを心地よく思っていて、こんな微妙な好みに合う相手なんて、そうそういないですよっていう感じの、割れ鍋に綴じ蓋カップルです。

2話目の【白雪王子】では、佐山がとうとう生ぬるい関係に我慢できなくなるわ、不安は募るわで、一歩進んだ関係になりたくて必死になるのですが・・・
自分をオトコマエと言いながらも、あくまで受身な佐山です。
あれこれ画策しながらも、思い切った行動にはなかなか出られず・・・
やっと思いが叶ったときはホッとちゃいました。

お話としては大きな山場があるわけでも、泣けるわけでもないので、ゆったりまったり展開するのですが、関西弁の会話といまどき珍しいフェミニストの市村と、とってもオトメな佐山に癒されるので、萌評価くらいの面白さはありました。

0

いつもながらの男前受けでとっても気持ちよく読めました♪

久しぶりに久我さんの本を読んだような気がします。学園ラブ!って事であらすじも面白そうだったので、楽しみにしてました。

いつもとはちょっと違う受け攻めが外見と逆!って所に狙いを付けた久我さんです。でも、受けはやっぱりいつもの男前受けでしたよね~。攻めはヘタレだし!でも、とっても面白かったです。
攻めは正真正銘の物心付いた時から男の子が好き。しかも世間様でいうカッコいい男の子がとっても可愛く見えるという、ちょっと変った好みです。小学生の時にそれでちょっとイジメみたいなのにあって、ちょっとしたトラウマがあるのです。
いつもの私ならそのトラウマもサラッと流してしまうようなトラウマなのですが、さすが久我さんですね~。
今の市村の行動と言動とを上手く絡み合わせてとても真実味あふれる感じで書かれていたので、心にストっんと入ってきました。
そして、書下ろしは二人の2年後のお話です。こちらもちょっと切なくてでも、受けの男前さにとっても楽しめました。やっぱり最後まで攻め様はヘタレのままでしたね~。

でも最後まで久我さんの狙いだった外見とは真逆の設定に違和感は感じたというより、私が苦手なのでしょうか?
お話は楽しく読めたので、あまり気には留めない程度でしたが、傍からみた二人はきっと面白いんでしょうね~♪

0

一歩違えば変質者…?

久我先生10周年おめでとうございます。
久我先生のトレードマークといえば、登場人物たちの関西弁。今回もそれが発揮された高校生モノでした。
水泳部の開士と美術部の市村が共通の友人を通して仲良くなるという冒頭から始まるお話ですが……………赤裸々に告白します。
市村くんが気持ち悪かったですw
「攻め様に向かってなにを言うか!」 というところですが、開士に対する彼の言動はちょっと “やりすぎ” だと思いました…っ
付き合ってもいないのに帰り道の心配をするだとか、一人で帰らせたら連絡してくるだとか…やたらと開士の世話を焼きたがる市村なのですが、彼は “好きな子” と “付き合ってる子” の区別がついていないように思えました。
大前提として、開士にとって市村は友人の友人でしかなかった男で、仲良くなってからも友人というポジションには変わりがない。開士はべつにゲイなどではないからです。
それに対する市村の言動はとても異常。こちらはおそらく先天的なゲイ気質を持っているのですが、いくら開士に気があるとしても、そんなに優しさ(?)を見せ付けられたら怖くなってしまうと思うのです。
開士は男の子で、市村に対して恋愛感情を直結させないから救いがありますが…彼が女の子だったら、いくらイケメンでも市村を変質者扱いしてしまうでしょう。
いえ、いくら開士が男の子だとしても、友達に奢られたりプレゼントされたり…果てはプレゼントし返したり……そうしたことを受止めているのはちょっと驚きでした。お互いにお姫様気質と王子様気質が備わっていたのかも判りませんが、それを発揮するのはもっと後の段階ではないのか?というツッコミが否めません。

市村のおかしいくらいの優しさ(?)についての理由付けも、なんだかビミョウです。
要するに極度の面食いなのでしょうか?
可愛い子(世間一般的にはカッコいい子)が大好きなのは分かりますが、その 「好き」 は最初から恋愛感情なのかどうかが曖昧。
私も日常において俳優さんや道行くおじさまなどを「カッコいい」と思うことがしばしばありますが、だからといって「好き」「ヤリたい」(←見も蓋もないな…)と思うわけでは有りません。殆どの場合において「可愛い」などというプラスの評価は「好き」の一因にはなれど総てにはなれないと思うのです。けれど、この市村という少年はどうも「可愛い」が「好き」に直結しているようで……もう少し、彼の言葉が欲しかったですね。

変態だなという印象を得てしまった前編ですが、後編の「白雪王子」は受験生編で大変楽しめました。
2年間もプラトニックを貫いてきた2人なのに、開士が悶々の臨界点を突破するのが、あろうことかセンター後という最も大せつな時期だったということがリアルな気がしました。
高校三年生は受験だけではない、卒業というイベントもある時ですからね…。
恋人達が二人揃って同じ大学に入れる…そんな美味い話があるわけない!!と受験体験者は思うわけですが、合格という夢を掴んだら、目指すのはもうゴールインしかありませんねっ ←
開士が想像妊娠する日は近い! (えぇー

1

凸凹バカップル

キレイ系王子様攻×オトメ系男前受…という言葉を聞いて買わないわけがないじゃないですか!
しかも学生モノ、しかもヒコさんイラスト!!
楽しませていただきました。

この話はもう本当に、キャラ萌えが全てな気がします。
主人公の開士は、見た目はごっつい男前で精悍。男にも女にも好かれるタイプです。
しかしながら中身は三枚目と称されるように、何かが残念なんですよね。
とってもいいヤツなんですけど、多分女性からしてみたら何かが足りないんですよ。
なんというか…受身?
そう、だって開士は受なんですから。
そしてそんな開士が友人を介して出会ったのが、市村。
彼は王子様のような容姿をしているのに、開士を女の子のように扱うのです。
それを最初は不思議に思う開士ですが、それは自分にとってものすごく心地いいのです。
…普通女扱いされて嬉しい男っていませんよね?(笑)
実際市村も今まで好きになった男性を女扱いして気持ち悪がられた経験があるらしく、
それを喜ぶ開士は、やっぱり変わってるんですよねww
ただそんな二人だからこそ、ピッタリ合うんだと思います。
逆に言うと、この二人はお互い以外の相手とは上手くいかないんじゃ…と。w
まぁお互いベタボレですから大丈夫だとは思うんですが。

物語は開士視点で展開されるのですが、
市村に優しくされて浮かれたり、胸をときめかせたりする開士の想いが直球でこっちにまで流れこんできます。
あぁ、恋する喜びってこんな気持ちだったんだな…と、読んでる方まで甘酸っぱい気持ちになります。
今まであまり恋を知らない開士が、無自覚に男に恋をして、気付いた瞬間フラれて、
その絶望もまた、辛いほど伝わってきます。
開士が乙女思考な分、私も感情移入しやすいんですよ(笑)
また、読んでいたら二人の気持ちはバレバレなんですが、お互いの言動一つ一つに一喜一憂する二人が
もう可愛くて可愛くてwww
二年間触れるだけのキスを続けた二人の、初Hもみどころですよ!!w
もちろん受攻はご覧の通りなんですが(笑)、二人とも素直で可愛くて可愛くて!!
ヒコさんのイラストももうピッタリです、甘酸っぱ~い!
いまどきこんな純朴な高校生おるかいな!とツっ込みをいれたいくらいなんですが、可愛いのでいいですw
読後感も爽やかそのものでした♪

久我有加さんと言えば関西弁なんですが、今回もよかった~
私は関西人なので、関西弁のほうがストレートに感情が伝わるというか
「今ものごっつきた…」とかウホホッとなりました(笑)
 \関西弁万歳/

ちなみにいつかリバってくれ…とも思わずにはいられない(笑)

3

乙女系男前受け高校生男子がおいしい♪

何でも雑食の自分ではあるが、高校生の学園モノ小説というのは、ちょっと苦手なモノがたまに出現する。
そんな中、山中ヒコさんイラスト、そして王子様攻め×男前受けのカプリングに惹かれて読んだのがこの一冊。
確かに、中身は女の子向けーな乙女色が全面に漂っているものの、スレてなくて、純真で、真面目に向き合う少年達がやけに気持ちよかったです。

開士が初めて王子様と密かに呼ばれている市村と口をきいたのは、共通の友人・梅村が彼女に振られたのを一緒に慰めた時。
ガタイもよくて、一見男前の開士は見た目は二枚目だけど中身は三と言われているのだが、そんなに軽かったりお茶羅気た雰囲気はない。
ただ、素直で真面目で実直で明るくて、人前で飾ることのない、優しくてイイ奴です。
そんな開士に市村は、まるで女子に接するように気遣い、優しい言葉をかけ、また態度で、まるで守ってくれる王子様のように接してくれるのです。
それが開士には、全く嫌ではなく、その笑顔・微笑み・まなざしに見惚れて、段々と女子のように意識して惚れていくようになる。

市村は、昔から同棲愛の指向にはきがついていたみたいです。
そして、巷では”かっこいい”と言われる子を”かわいい”と表現してしまい、扱いも女子に対するように優しくしてしまう為、以前気持ち悪がられたという過去の為、少しヘタレな部分として市村の性格に登場してきます。

開士が前向きな為、自分の乙女思考を否定もせず、素直に受け入れている所。
そして、幾分ヘタレ気味の市村を押している、男前な部分が物語の展開を容易にしていると思いました。
すぐ身体の関係に走らないところも好感度高いポイントですね♪

そして恋人となった二人の二年後の高校三年の冬のお話が『白雪王子』
ここまでプラトニックできた二人に拍手を送りたいデス!
でも実際、二人の心の中にはそれを言いだせない奥ゆかしさ(?)があって、それがまた可愛いのです。
離れたくない二人が同じ大学を受験するのですが、市村だけが前期試験で堕ちてしまい、後期試験に臨むことになり、この時、どういう態度をとったらいいのか悩む開士。
市村の不安はなんなのか、取り除いてあげようと思うけど、つい二の足を踏んでしまって、、というもどかしもおいしい部分。
これは、わざとの前振りだったのかもしれませんが、いつかの日に備えて開士が男同士というものをネットなどで調べている時に自然に、自分の立ち位置は受けで考えていたという、、
潔い奴だね~♪好きさ、こういう男子ww
そして、「またしようね」って、、身悶えしそうなセリフです!!!

高校生男子に対する、萌えと妄想が上手くギュギュっと小説になったという感じの一冊。
この高校生モノは結構イケました♪

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う