匿名3番さん
(12/12)
今日は一日中雨ですね。
そんな日にお薦めの作品はないかと談話室を検索していたら、素敵なスレを拝見しました~!
雨BLについて
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/21159/
そこで、季節も冬を迎えそうな今日この頃なので
雪又は冬の描写、ストーリー、表紙等々。印象的な作品がありましたら色々と教えてください。
【媒体】コミック
【好きなジャンル】優しい、ほんわか、ギャグ
【苦手なジャンル】痛い、SM、バース系
【新旧】2000年代
【完結済み・未完】問いません
【条件に該当する既読作】
イシノアヤ先生 僕と君のミドリとドリル(コタツと半纏。最高に好きです)
カントリー・ダイアリー 秋から冬へ
中村明日美子先生 卒業生 -冬-
芹澤知先生 雪の妖精
などです。
【その他】手袋半分こするとか、クリスマスプレゼント悩むとか、初詣で告白とか。大好物ですっ♥️
何かありましたら、お薦めください。よろしくお願いします。
匿名3番さん
(12/12)
お薦め頂いた皆様、本当にありがとうございますっ‼️
初めての先生や未読の作品、又は既読なのに忘れてたぁ作品等々。
感謝ですっ❤️
沢山お薦め頂いたので、順々に購読させていただきますね☆
また、お尋ねする時もあるかと思いますが、その際もよろしくお願いします~。
ありがとうございました❗
匿名3番さん
(11/12)
>>23
ありがとうございますっ。
大和先生、大大大好きな作家さんで、現在、完全制覇を目指しているところですー‼️
こちらも気にはなっていたのですが...。
続きが出ることを楽しみにしつつ、これを機に購読させていただきますね☆
匿名3番さん
(10/12)
>>21
たくさん&詳細付きでありがとうございますっ❕
どれも未読の作品ばかり、クリスマスプレゼントby myself 用に順番に検索させていただきますね☆
電子はどうも苦手で...。
でも、スピンオフやショートで電子のみが多いですよね。これを機に読んで見ようかな。
>>18
レビューまで読んでくださって、いつも色々ありがとうございます~
そういえば、もともと紙本をお求めなんですよね…?
私のオススメには電子限定(花鳥風月とBL研究クラブ番外編)が含まれるのに、その旨お伝えし忘れてすみません~
さて、また思い出したので書き込みに来ました。
●はクリスマスBLと呼べるほど、クリスマス要素てんこ盛りです。
●高城リョウさん「君が俺を好きになる世界」
┗雪シーンも新年描写もあります
●小笠原宇紀さん「雨の中からやってきた」
┗雪、サンタ、トナカイ等々、とにかく冬要素がこれでもか!と詰まってます
・池玲文さん「12月の夫がイケおじで困る〜5 More Days Till Christmas〜」(電子限定、計2話)
┗1話がクリスマスエピ、2話が出会い編です
・ma2さん「目の毒すぎる職場のふたり」全3巻(非BL)
┗2巻にクリスマス&雪エピ、3巻に新年エピがあります
匿名3番さん
(9/12)
>>19
ありがとうございます。
分かりにくい質問ですみません...。
どちらも読みたいです❕
Pポイント先生、初めての先生です。
方言男子も好きなので読んでみます。
yoshi 先生、itz 先生のこちらの作品既読ですが、これを機に再読しますね☆
ちなみにですが...。
手袋半分こするとか、初詣で告白のシーンの作品。読んでたはずなのに思いだせずなのです。(涙)
もしご存知でしたら、教えていただければ嬉しいです~
おじゃまします
トピ主さまが 雪が舞い 降り積もる情景をお求めなのか
雪が降るような寒い日に起こりがちなシチュをお求めなのか
先にあげてらっしゃる内容ではわかりかねるんですが
雪国のお話なら雪もエピも見られんじゃね?
ということで
yoshiさんの【あがってたんせ】
Pポイントさん【雪解けちゅ。】
置いていきます
個人的には itzさんの【雪解けの恋】の名残雪の中の涙がめっちゃすなんですけど そこまでの雪シーンはないので 主さまのご所望ではないんでしょうが 何かの足しに添えていきます
匿名3番さん
(8/12)
>>17
晃子様、ありがとうございますっ。
ひゃぁ~、今、丁度レビュー読んでいたところですっ❕
読んでたはずなのに、このシーン、全然、忘却でした...。
オノマトペ、大好物です♥️
再読しますね☆
春田先生のこちらは、電子なので未読です。。。これを機に読んでみます。
蛇足ですが、
腰乃先生のオノマトペ。独特で、大好物です~♥️
>>7
トピ主さん、ご返信ありがとうございます。
また補足なのですが、この7.で挙げた中の「いややいややもすきのうち?」は "雪を踏む音(オノマトペ)" が本っ当~~に独特なので、それだけでも読む価値はあると個人的には思ってますw
匿名3番さん
(7/12)
>>12
ありがとうございます。
雪の下のクオリア、最高でした!
海辺のエトランゼは、アニメでしか観ていないので、コミックも読んでみますね☆
匿名3番さん
(6/12)
>>10
色々ありがとうございます。
アユ・ヤマネ先生、大好きです♥️
以前、お薦め頂いたネクタイとカマキリも読みましたですっ。
こちらの作品も読みますね☆
匿名3番さん
(5/12)
>>11
ありがとうございます。
こちらの作品、気になっていたのですが...。
これを機に読んでみますね☆
蛇足ですが
昭和元禄落語心中、大好きです♥️
匿名3番さん
(4/12)
>>8
ありがとうございます。
私も大好きな作品です。既読に書き忘れておりすみません...。
表紙から素敵ですよね!再読します~
やさしい、ほんわか、ギャグがお好きと言うことで、こちらをオススメしたいと思います。
海辺のエトランゼ→春風のエトランゼ/紀伊カンナ先生
海辺→春風のシリーズ物です。春風の1巻の最後あたりが冬のお話です。
紀伊カンナ先生の作風が刺さりましたら、
「雪の下のクオリア」もぜひ。
>>7
「雪の妖精」はトピ主さん挙げてらっしゃいましたね、失礼いたしました。
お詫びといってはなんですが…しかも秋冬じゃなくて春夏の作品なのですが…
たまたま今読んだ作品が本当に本当に素晴らしかったのでご紹介させてください。
「ネクタイとカマキリ」と同じ作家さんです。
・「花鳥風月〜ぼくたちの初恋綺譚〜」アユ・ヤマネさん
こんにちは。冬や雪で印象的な作品だと、
山田ノノノ先生の「夜明けがいちばん暗い」はいかがでしょうか?少し切なめな雰囲気ではあるのですが、心温まる優しさもありますので、少しでも食指が動きましたら是非とも読んでみてください。
・キシモトさん「いややいややもすきのうち?」
・芹澤知さん「雪の妖精」
・春田さん「ようこそ!BL研究クラブへ 二輪挿し編」
┗「ようこそ!BL研究クラブへ」の番外編です。もし3Pが大丈夫でギャグお好きならぜひ
もし他にも思い出したらまた寄りますね
匿名3番さん
(3/12)
>>3
たくさんありがとうございます。
天球恋路観測点、オーロラ素敵ですねっ‼️画風も好みです。(初めての先生です♥️他も読んでみたいな~。)
Powder Snow Melancholy、スノボ少年カッコイイ~。
購読します❕
手袋半分こ...。読んだことがあって、大好物なのに思いだせないのです(涙)
もし、思い出しましたら、教えてくださいですっ。
匿名3番さん
(2/12)
>>2
ありがとうございます。
こちらは、既読ですが、おかわりはまだなので、続き読みますね。
匿名3番さん
(1/12)
>>1
ありがとうございます。
購入しました~。
ネタバレ回避で、レビューは見ずに読みますね☆楽しみですっ
匿名2番さん (1/1)
『天球恋路観測点』待緒イサミ先生
『Powder Snow Melancholy』束原さき先生
『スイートアワー1R』カモバーガー先生
『レンアイサイド』あめきり先生
『Life 線上の僕ら』常倉三矢先生
『俺と上司の恋の話』ナナメグリ先生
『さよなら共犯者』あがた愛先生
『盗んだリンゴは甘い』オオヒラヨウ先生
『純情でなにが悪い』冬縞しぐれ先生
手袋半分こは無くてごめんなさい(どこかで読んだ気はするんですが…) 雪の中で告白や頭に雪乗っけて会いに来る的なもの、雪景色の作品です
よろしければ♪
三田織先生『僕らの食卓』
秋から冬(年末年始)にかけてのストーリーで、印象的なシーンやエピソードが沢山あります。
とても優しいお話です。
未読でしたら♪
(続編では更にその先の季節も丁寧に描かれています)
匿名1番さん (1/1)
『君に降る言の葉は』イズミハルカ先生
雪の中で二人が過ごす、とても素敵なシーンがあります。ネタバレになるので詳細は伏せますが、本当に素敵なので未読でしたらぜひおすすめです。ストーリーも優しくてキュンとするお話です。
この質問に関する回答は締め切られました
