最新レビュー一覧

セクハラ外科医と怯えるバンビ 小説

朝香りく  小山田あみ 

アニマルギャップシリーズ!

タイトルはあとがきの朝香先生のお言葉を拝借しました♡
きっかけは小山田あみ先生の絵に惹かれてでしたが、お話がおもしろくて続けて読んでいます。
ネズミにネコにバンビ。
先のふたりの受けは酒に飲まれておもしろくなっちゃうパターンでしたが、3人目は幽霊が怖い病院勤務のバンビちゃん(まぁまぁ口が悪い)。
攻めは外科医の霧ヶ谷、人好きのする話し方に
時おりはさむ「お前」呼び、遊び人を装いつつも

0

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  円陣闇丸 

薔薇色じゃないからいい

幻冬舎版も持ってるんですけど、円陣先生のイラストと同時収録番外は読んでなかったような気がして購入してしまいました。そして、数年ぶりで読み返し…

やっぱり凪良先生の作品のなかでは一番好きに変わりはないのですけど、以前と同じ熱量では読めなかったな~というか、イラストが期待してたより少なかったかもwなんて思ったり。もう入手困難なのかもしれないけど、幻冬舎版は当時購入してよかったなと(装丁や作りが丁…

3

恋する救命救急医 ベターハーフ 小説

春原いずみ  緒田涼歌 

愛の詰まった作品

宮津と藤枝が一緒に暮らし始めた頃のお話。
『ベターハーフ1』で宮津の家族の何とも言えない空虚な感じから心配してました。特に妹の宮津を見下してる感じには憤りしかなくて。
ただ『ベターハーフ2』では宮津と藤枝が紡いできた絆の強さを感じ、また彼らを取り巻く仲間の温かさに感動しました。宮津のお父さんも宮津をちゃんと見てくれて良かった。
短い作品ですが愛の詰まった素晴らしい作品でした。益々恋救が好きに…

0

落ちこぼれオメガと一途な騎士の溺愛結婚 小説

佐竹笙  兼守美行 

元気と幸せをもらえる作品

こちらはオメガバであり身分差もあり、またストーリー上ハラハラする場面もあって切なく苦しい要素もありますが、セノとイルネドのキャラなのか元気と幸せをもらえる素敵な作品でした。
特にセノが素晴らしい。賢明で健気で前向きで、そんな彼だからこそ幸せになってほしいと思わせる人で。そんな彼にはイルネドがぴったり!
想像の斜め上を行く展開で、とても面白かったです。拝読して気持ちのいい作品でした。
兼守先生…

0

死に戻りのオメガ騎士と武闘派幼なじみはくだらない運命を蹴散らしたい 小説

幸崎ぱれす  秋吉しま 

幼なじみですので!

しま先生おっかけで購入。特に攻めが脳筋で笑えましたが、さらっと読んでしまったので萌にしました。攻め受けともきびきびきっぱりさっぱり男前!な脳筋騎士ケンカップルという印象なので、そういうキャラがお好きな方でしたら、すごく嬉しいのでは。本編280Pほど+あとがき。

孤児院育ちで騎士へと出世したレーゲンでしたが20歳を過ぎてからオメガに覚醒。隣国王子の運命のつがいであるらしく、騎士を辞め、同じく騎…

2

冒険者皇子の唯一にして最愛の子猫 小説

杉原朱紀  花小蒔朔衣 

きゅ♡

花小蒔先生おっかけで購入。可愛いサブキャラがいたので嬉しかったですが、いつまでも覚えている自信はないので萌にしました。本編300Pほど+あとがき。健気寄りかわい子ちゃんが好きな方でしたら良いのでは。

奥深い森の中で一人暮らしていたところを襲われ倒れていた獣人ノエルを、偶然見つけた冒険者シリウス。獣人なので売られてしまう可能性あるからと、家に戻らずシリウスと同行したのですが、着いた先は王城で・…

2

翼竜王を飼いならせ 暴君竜を飼いならせ 2 小説

犬飼のの  笠井あゆみ 

可畏のスパダリ化(途中)に大感激

スピンオフ作の「氷竜王〜」を全巻拝読し、ロスに陥って
1作目で止まっていたこちら本シリーズ、やっとやっと2巻を読みました…!
もっと早く読んでおけば良かった;と後悔。
一度読み始めたら、もう止まらなくて。

「氷竜王〜」の方ではすっかり大人になっている可畏ですが、
こちら2作目ではまだ高校3年生。
不本意ながらカッとなり潤を張り飛ばす(!!)シーン、
久々に”暴君竜”っぷりを目の当…

0

信じるままに愛したい 小説

清白ミユキ  小路龍流 

嫉妬に狂う攻めと攻めザマァのヒリヒリが刺さった

犬猿の仲の同僚同士、嫌われからの両想いBLです。
色々あって評価に悩むのですが、後半のちょっとした攻めザマァ展開が気に入りました(笑)

ちるちるでは攻めの属性にワンコが入っていますが、個人的にはある一部(後述)を除いてワンコみは少ないと思います。

営業で誰にでも愛想の良い嘉和(攻め)と設計士の正巳(受け)は、入社式以来会えば睨み嫌味を言われる仲。
ある日、攻めが自分のことを賭けの対…

0

天官賜福 4 小説

墨香銅臭  日出的小太陽  鄭穎馨 

4巻も怒涛の展開で面白い!!

大好きな作品です。約1年ぶりの新刊!心待ちにしていました。4巻も怒涛というか目まぐるしい展開で大変面白かったです!
あまり決定的なネタバレはしないよう感想を綴ってみます。(とはいえ少々ネタバレありますのでご注意ください)

3巻ラストで絶境鬼王の生まれる銅炉山が開いてしまった続きから。

まずは冒頭、花城がある人物と入れ替わるところ、面白かった!すぐにわかっちゃうw

そしてこれまで…

2

イエスかノーか半分か 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

悔しいくらいに格好良い

コミカライズの1巻だけ既読で
そのとき原作も読もう!と思ったものの
シリーズものだからとなかなか読めずにいたのですが。
もっと早く読んでおけば良かった〜!と思うくらい、めちゃくちゃ面白かったです。

口が悪くて二面性がありすぎる計にはやっぱり驚きましたが、
その言動を文字で追うことで彼自身のことをしっかり理解できた部分がありました。
何層もの殻で覆って、誰も踏み入ることを許さない心の…

0
PAGE TOP