最新レビュー一覧

0距離ブランケット コミック

あずみ京平 

もうちょっと攻めの感情が見たかった…

初読み作家様。試し読みして続きが気になったので読んでみました。電子で186ページ。以下少々ネタバレあります。

血の繋がらない義兄弟ものです。
弟 涼介× 兄 勝己(かつき)。1歳差でかなり体格差あります。
絵柄が可愛らしいですね。勝己はちょっとショタっぽさも感じますが、性格は普通の男子です。

兄弟ものも体格差も好きなのですが、一読していまいち萌えがあまり感じられず、再読してなぜなの…

0

タカラのびいどろ コミック

鈴丸みんた 

荒ぶるBL魂を鎮める作品

先にキャスト買いしたドラマCDを聴き、その後でコミックスを購入しました。

音声ではドン引きしたモブキャラ何人かの幼稚さが、原作では普通の人物として受け入れられたので、ドラマCDの方は解釈違いの過剰演技だったように感じました。

ストーリーはエロ少なめの大学生同士の純愛現在進行形です。

大進が「よくその年齢までそんなんでいられたな」と思うほど純朴で、博多弁と相まって可愛いの言葉以外が…

0

理性的パーバートロマンス コミック

赤原ねぐ  瀬森菜々子 

逆体格差萌え・赤面受け好きの方にすごくオススメ(でもタイトルに異議あり)

6年前ぐらいに読破。
最初はタイトルが好きになれなくて(pervert:性的倒錯者、変質者、変態的行為をする)読むのを躊躇してたんですが、絵がキレイなのでアッサリ陥落。
読んでみると、英語の意味と中身が全然合ってないのに驚きました。
これはタイトルで損してるかもしれませんね…。
単なる「赤面萌え」であることをそう表現しているようですが、これはかなりのミスリードだなぁと。
もし英語で「赤面…

0

ペンデュラム -獣人オメガバース- コミック

羽純ハナ 

ずっとずっと読みたかったお話を、やっと…!

やっと、やっと読む機会が訪れたー…!

シリーズが何冊も出ていてちょっとハードルが高く感じ手を出せずにいた
こちら、獣人オメガバースシリーズ。

「カドル」から読んでもいいのかな?と思ったのですが、
シリーズものは出来るだけ順番に読んでいきたい…と思い、
えいやっとまとめ買いしました。

攻めが受けを小さい頃から育てるパターン、大好きです…!・:*+.
「魂の番」という独自の設…

0

きみは尻尾を隠せない コミック

榮田m. 

好物

おまわりさん受けとか絶対買わないわけがない!期待通りの堅物警察官受けだったので読み始めからうはうはさせてもらったうえ、そのうえ攻めも美形にそれに加えて大型わんこでもあったので、尻尾ふりふりしてるのも可愛かったです。
受けのおまわりさんは過去に恋愛で辛いことがあったため、他人からの好きは受け入れられず。でも段々と攻めの猛烈アタックに絆され、すっかり好きになってしまい。けど、色んな誤解が積み重ねられ…

0

異世界でおまけの兄さん自立を目指す 4 巡行編 コミック

松沢ナツオ  黒川レイジ  

表紙の関係

総愛されになってまいりました。
力の回復のために攻めたちとやんないといけないエロゲ世界の話なので、設定を前持って知らないと巡行編もわかりません。

1巻ではこの世界で一人で行きていくために召喚前にやっていた仕事に似たことに精を出していましたが、この巻から公にも神子として覚悟決めて生きています。

百貨店バイヤーはどこへやら、ゲームの設定と世界観にどっぷりです。もう少し感情がクールというか…

0

森のくまさん、冬眠中。 7 コミック

ハルチカ 

完結

ストーリー展開は絵本の世界なのに
そこにワンコ攻めと年上ムチムチの受けが合わさって
セクシーな絵本みたいになっています。

ノワの弟の赤ちゃんがやってきて子育て体験、アイリの親戚が見つかって気球にのったり船にのったり、結婚式2回目があったりして、とてもファンタジーです。

洞窟の中の星空、たぶん夜光虫?
だったり水の中でキスしたり、ロマンチック演出も散りばめられて幸せな完結巻でした。…

0

ロマンチック・エレジー 2 コミック

左藤さなゆき 

No Title

βであることが切なすぎるよ誉でも遊真が激重でいいですね…かなり好きな攻めだった…笑顔でマーキング︎︎︎︎独占欲すごくて最高(*`ω´)b愛を知らしめる男のは激しい
運命は自分で決めるものだねところで誉の元彼の今後が気になります

0

40までにしたい10のこと 2 コミック

マミタ 

既視感を超えた先の景色

作家様の作品、全て読んでいます。

1巻は読みながら「可愛い」とBLの醍醐味を堪能し、萌え散らかしつつも、「見たことある」「知ってる」みたいな既視感が邪魔をしてハマりきれなかったのが正直なところです。

そして、2巻を読んで、いろいろ腑に落ちました。BLにおける萌えを詰め込むのが上手い作家さんなんだな、と。シリアスとギャグっぽさのバランス、グッとくるコマの見せ方、心を掴まれます。
そして…

2

泣くは花模様 コミック

おおつき逡 

涙の味

攻めの子の話が辛かった。
あんなに人気者で良い子なのに。良い子っていうか優しい子だから自分が少し、、って思っちゃったんだろうけど。

いろんな涙の意味をどんどん知っていって欲しい。
そしてふたりで幸せに笑い泣きして欲しい。

0
PAGE TOP