total review:296810today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/6(合計:57件)
81
たけさお
前作でお付き合いすることになった2人が、不器用ながらもお互いを大切に思う気持ちが凄くよく表されていて素敵でした。 二人と、その周りの人達の人生を交えながら、ラストは皆良かったね。 今回も美しい線の美しい絵柄で、一人一人のキャラが、魅力的に描かれています。 81先生、これからもファンとして応援しています。
この作品が初めてとは感服の、美しい絵柄と、表情の表現力の高さにやられました。 切ない程に健気な美人可愛いウケ君が、ちょっと拗らせたイケメン攻めに、近づく最初のシーンと、涙。 胸をつかまれ、リアルさと優しさが詰まったストーリーにじ~んとしました。 続編も、楽しみです。 応援したい作家さんです。
tomohi0501
ネタバレ
すごく良かった 読み応えのある一冊でした お付き合いしてからの、ふわふわとした幸福感から一転 いろんなリアルがあって、ドキドキしました 前に付き合っていた人が気になったり、新しい出会いがあったり、これまでの確執と向き合ったり、これからの家族の形を考えさせられたり、いろいろあって、どれもと丁寧に向き合っていてとても素敵でした いろんな感情が楽しめました スゴイの一言につきます…
チル76
寝室問題、どうなったかな?って気になってました♡ と…思ったら⁉ 全然前巻「朝が来たら、ふたりは」の描き下ろしでの同棲フラグ回収巻ではありませんでした…Σ(・ω・ノ)ノ! 続刊はお付き合い後の2人をすっごくじっくり丁寧に、彼らの日常を感じさせながらドラマ性も忘れずに進む濃厚仕立て!! 攻めの藤井さんと受けの甲斐くん ”カミングアウト”というテーマ性を軸に〝自分らしくいる〟事を優し…
ちろこ
藤井と甲斐の馴れ初め編である『朝が来たら、ふたりは』が大好きで、続編の恋人編とあらば一刻も早く読みたくて堪らない衝動にウズウズソワソワ……一冊にまとまるのが待ちきれなくて、単話でもちょこちょこ追いながら読んでいました。 単話を読んでいたので内容は知ってたけど、やっぱ単行本はいいですね。描き下ろしも含め、もーホントに良かったです。ホントにホントに……。゚(゚´Д`゚)゚。 何度も何度も読み返して…
1740
前作の「朝ふた」の最後には自分のセクシュアリティをオープンにした藤井。「お前の個性」と語る上司もふたりを温かく見守る同僚にも恵まれています。 今作は続編ということで、前作ではわからなかった藤井と甲斐ふたりの性格や考えていること、そして過去のことが詳しく描かれています。 そんな中、甲斐が通い始めた料理教室で出会った桐生、林さんの憧れのカリスマ美容師が藤井の初恋の相手の松岡が登場します。藤井が…
こずまる
泣いてしまいました…とっっても良かった…!恋人同士になって、臆病になってしまう部分もあったりして向き合うことって大事ですよね…今回2人がなかなか向き合うことができず切ないところもたくさんあったけど、甲斐くんが桐生くんにバッサリいってたのは良かった 幸せなこともつらいこともあると思うけど2人がずっと幸せでありますようにお父さんの着地の仕方も好きでしたね。先生の切ないお話が大好き
yumyumyum
大好きな朝ふたの続編ということで、楽しみにしておりました。 リーマン同士の話がそもそも大好きなのですが、それに加えて、本作は藤井さんも、甲斐くんも応援したくなるような性格で、とても好感が持てる。 特に個人的には、クールだけど、熱くて、男気があり、子供っぽくて、優しい藤井さんが大好き。 今回は藤井さん、甲斐くんの両親登場で、バックボーンが見えて、ますます2人が好きになるという。。。 …
藻とカレー
絵がすっきりきれいで見やすいです。 自然体で仕事ができる藤井がかっこいいですね。 同性とのキス写真で脅す、セフレから本気になる、片方が相手を好きになる過去があるも片方は覚えていない再会モノ、ビッチと見せかけて初めて…とBLあるあるな設定。 同じゲイでも考え方が真逆な2人がどう惹かれ合うか…が本作の見どころですかね。 とてもよくわかるしいい話なんですが、絵や余白で語るというより全てセリフで説…
yukimom
最初読んだ時は、絵柄のシンプルさに目が行きつつ読み進めていくと、この独特な雰囲気が作風とあってるなぁと合点しました。 そして、自分の本棚を見たときに一瞬これはどんな内容だったけ、と思って手に取り、また読んでしまいます。実はかなり好きな作品。特に受けの雰囲気が好みなのかな。あと妹のあかりちゃんもいい子だし彼氏も本当に可愛くて、ほのぼのしちゃった。 前好きだった子が前向きに生きていて良かったし、自…