total review:280907today:34
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/86(合計:852件)
沙野風結子
165
ネタバレ
愉快な仲間達との楽しいお話でした。 本編の1年後、ラルゴ視点で。 相変わらず二人はラブラブなようで。事後の様子から始まります。 魔界も少しずつ落ち着いたかと思ったら、なんと突然夜中にもんのすごい火柱が上がり。しかもリフの家が燃えてしまい。 魔王に報告し4人で真相究明することに。 リフとバッソも仲睦まじく、リフはバッソの家に泊めてもらうことにするも、今度はバッソの家が火柱で燃え…
沙野風結子 座裏屋蘭丸
しなちくちく
沙野先生は「処女執事」のみ既読で、とても好きな作品です。本作は座裏屋先生の挿絵もあって気になっていた作品。ようやく読みました。 前知識少なめの方が楽しめると思います。ネタバレレビューは読後読まれるのをおすすめします。なるべくネタバレ控えめでレビューします。 あらすじの通り、触手もののファンタジーです。三連作の一作目です(一冊で完結しています)。 受け視点と攻め視点が頻繁に入れ替わるので、…
沙野風結子 奈良千春
こひしゅが
現代風に言うと、チャラ男×少し抜けた真面目くん、みたいな感じ。 ラルゴ(攻め)に対して適当にあしらったり、お前がどうなろうが全く興味ないですって態度なアルト(受け)。 勇者魔王系ファンタジー読みたいけど、男女の恋愛ラノベには興味ねえ! って人にオススメ。 ラルゴとアルトの恋愛よりも、魔王を小さくした犯人を探すほうがメイン。冒険重視のように感じた。
陵々
沙野風結子先生の作品は複数、拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で ファンタジー 5 コミカル 3 ツンデレ 3 エロ 3 シリアス 1 な感じだと思います。 一途な淫魔×ツンツン悪魔公爵のカプです。受けのアルトは四大悪魔の1人で、魔王ナーハハルの従弟にあたる公爵です。だけど、2千余年は生きているのに、未だ少年の様な体格で、悪魔よりも天使と…
沙野風結子 Ciel
にゃんぷ
体液が必要&イラストが美しいということで、期待値大で読み進めていたのですが… 敵であるはずの魔女の紡ぐ言葉を、すんなりと信じる王子に違和感を覚えてしまいました。それは魔女も然りです。 また王子の魔女への扱いも違和感。 自分の身を守るのではなく、むしろ魔女のみ守るのか、と。 その最初の違和感を引きずったまま、距離を縮めていく二人を読み続けていくのは難しかったです。 …
沙野風結子 小山田あみ
碧雲
痛みを伴う恋愛物語、面白かった。 読んで思いだしたけど、 ・・六本木に治外法権の裏カジノを作ろうとして失敗した人が、昔居たけど、 この小説にも、似た話が登場していた。 治外法権だからって言っても、 その建物から一歩出たら、日本国の法で取り締まりが可能だから、 その建物にずっといるなら天国だけど、そうはいかないので 主催者は逮捕されて終りました。
続編の「獣はかくしてまぐわう 」と二冊セットで電子版を購入。 小山田先生のイラストが、作品のムードと合っている。綺麗で怖い。 家出した青少年の拉致と人身売買 半グレと反社や、不法滞在のベトナム人 ・・今湾岸に近い都市で実際にそれに近い事が起きているので怖いな、と思いながら読了。 BLだから、そんなに深く情報収集せず、妄想と推測を下地にして書かれていると思うけど、 こういう闇事…
もきゅ子
面白かった。魔王討伐パーティならぬ、勇者討伐パーティの旅。魔王様が何者かに幼児化の呪いを受けて、魔界が幼児(魔力は最強)のイタズラでハチャメチャになっちゃう。そして四大悪魔の一人の受けが人間界で犯人探しをすることに。 受けは魔王様の従兄弟で二千歳越えの強強悪魔だけど、身体の成長が遅いのがコンプレックスな美少年。天使みたいな美しさも気にしている。魔力は強強だけどドジっ子だし、街を丸ごと破壊とか…
ひみた
急にイケメンがおしかけてくるBL設定や名前などがちょっと食傷気味だったので、一旦寝かせてから読みました。徐々に浮き上がるシマの苦しみや劣等感、十李の恋の始まりの語りは苦しくもありドラマティックで、目に浮かぶようでした。 監視カメラだけ、間一髪で…等は少々調子いいのだけど、シリアス具合が丁度良い塩梅で読みやすかったです。 ノンケがズルズルと押し切られ環境に慣れ男にハマってしまうBL大好きですー。…
伽羅丸
チェンジリングの2巻目。続きでありつつ、1巻目の主役だったふたりとは違うカップルが出てきます。 妖精の子供と人間の子供が取り替えられてしまうチェンジリングというヨーロッパの伝承がモチーフ。 2巻では運命を握る皇子と彼を護る修道騎士が主役です。 第三皇子のアンリは妖精王の計らいによって妖精と取り替えられる。黒髪の取り替え子は破滅をもたらすとされ、アンリ皇子は人目につかないよう育てられること…