誰
「家庭内性愛」 8割
「ビター・ビタースイートカフェ」 2割
【家庭内性愛】
「家庭」とはいえ、血の繋がりはまったくありません。
元保護観察官が訳アリの受けを引き取り、家族になります。
じっとりシリアスな雰囲気でした。
というのも、受けの境遇が辛い…。
父に利用されてウリをさせられたり、弟に裏切られたりして性依存症に…。
そして叶わぬ恋をしている…
攻め視点でした。
道端でボロボロになっていた攻めを拾った脚本家の受け。
ほわほわしていて、どこか危うい雰囲気。
なでなでしてくれてたり優しく介抱してくれて好きになった攻め。
恋人になってほしくて猛アタックするも、いつもかわされてばかり…。
それでも周囲への威嚇を怠らず、一途に犬からの昇格を目指す日々。
しかし受けも過去のトラウマで恋愛が怖くて、なかなか素直に受け入れられ…
ルナ先生の絵が好きでこちらも。
▪️ともだちがいじわる
転校生真面目くん×地元の変わり者くん
そこまで変わり者感はなかったけど、見た目がちょっとチャラめなのでこってこての方言があまり似合わない~。方言萌えの方は良いのかな。私はちょっと、今どきこんな方言ばりばりの若者いるの?って違和感ありました。攻めが受けの体ばかりな感じがしてうーんと思ったけど、秋ちゃんがとにかく可愛いのでしょうがないという…
▪柔らかな憂鬱
いつも花を一輪だけ買っていく気になる男性は、心が読めるという噂のある人で…という設定。でもあくまで噂という設定で、心を読まれてどーたらっていう(よくある)感じにならないところがまた曖昧な感じでリアルかも。そしてそっちの方がミステリアスで、佐東さんに魅力を感じました。というか佐東さん色気すごくてほっとけないよね…!
▪星の降る間に
猫耳受けのはなし。よくありそうといえばそうなん…