total review:298934today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/9(合計:82件)
くらのね吉
スカラー1006
居酒屋店員加山純✕徳本晃輝のはじめてラブ。 ジョークスタートルームメイトが良かったので作者買いをしたのですが、これはアッサリし過ぎててました。 ふたりの関係性の構築が盛り上がって来たぞーってところで終わってしまって 声に出してホントに「え?」って言いました。 派手さはないけれど、ふたりの距離の近付き方は割と好きだったのにな。 中途半端で盛り上がりに欠けてました。 あー
ネタバレ
野間✕相良の10年来の友人であり、ルームシェア歴1年の友人ストーリー。 私、表紙からして解釈違いをしておりましたー! てっきり黒髪メガネ受けだとばかり思っておりましたわ。読み進めていって おや?これたぶん逆だぞ!と。 でも、どっこい攻めの相良くんが思いの他良いではないですか。 メガネなしだとイケメンだったし野間くんに向ける視線が良い。 淡々と会話している感じが熟年夫婦感なんだよな。…
あさだ2枚
押してダメなら引いてみるのは、押してダメだったときであって、初手で引いてもダメなんだよとちひろに伝えたい。ええい話をややこしくしおって!!と思ったら、1ヶ月の寂しさ期間こそあれ、ぬるっと付き合えました。 そう、くらのね吉先生の作品は毎度起伏が薄くぬるっとしている。登場人物が感情を爆発させることも少ない。このぬるっと加減が結構好きになってくる。でも神評価にはなりにくい… ちひろ(黒髪)が…
まぎぃ
2人の軽妙でリアルにありそうなやりとりが面白い作品。 大学の同級生で、今は仕事で絡む仲。 景は優灯のことが好きで、いつかは告白しようと思っている。 この関係が崩れたらと悩みながらも、ある時、付き合ってみる?と切り出した。。 そんな設定です。 書いてみるとあるある設定ですが、2人が自然体でクヨクヨしすぎず、でもちゃんと気持ちに向き合う様子が描かれていてなんか素敵な2人だなぁと思いました…
nyaaayuu
会話のテンポが心地よくて、、 一気に読みました。 圭悟が最初はちょっとずるいというか、内気ななおくんに色々と言わせてるように思えたのですが、中盤の焦るところからがより面白かったです。 なおくんの泣き顔がかわいかったな〜。 内気あるあるな「あ…」を無くそうとかすごい共感しちゃった。少しずつ変わっていこうとする姿勢に応援しながら読みました。 当て馬ポジかと思ったら違かった加藤くんも良いキャラ…
kaya。
初コミックスからなんとなく毎回読んでいるくらのね吉先生。 派手な事件もドラマチックな展開もなく、 淡々とした雰囲気が癖になる作風なのだけれど、 今作はこれまでで一番甘くてかわいかった…!気がします。 いつもはこじらせキャラが多いのだけれど、 今作の二人は一見ドライに見えて互いに依存度高めで、 だけど素直で可愛くて、珍しくあまあまな描写に癒されちゃいました。 幼馴染みで親友…
165
表紙に惹かれて読んでみました。 KindleUnlimitedで読めますよ〜。 面倒くさがりの野間に自分を見てるようで。 なのに相良との同居は上手くいってて。 恋人ができたら出てくって約束を守ろうと出会いを探す日々…。 友達歴が長すぎて今さら?な戸惑いに共感と、いつから好きに?野間が出会いを探してる時どんな気持ちだったの?と気になります。 野間がチョロかったところから、今度…
まりあげは
子どもの頃から人と話すのが苦手ななおと、包容力バツグンなメガネ攻めの圭悟との、親友同士からの遠距離恋愛BLです。 第一話ですでに告白し合って、両想いとなる流れで、二話目以降からは、遠恋エピソードになるのですが、、 あとがきを読んで、元々読み切りだったと知り、納得の構成でした。 一見、圭悟のほうがなおをリードしているのかと思いきや、 遠恋になったことで、なおの世界で加藤という…
なんだこの関係性は? 表紙の絵に惹かれて読んでみました。 KindleUnlimitedに入ってます。 最初からずっとゆるい。 香山の好きってどの好き?どれくらい?できちゃうくらい?付き合いたい好き?1回できればいいなな好き? ここにひっかかり…。 徳本が真面目で。でも欲望には忠実で。 だんだん香山が徳本の前で素でいられるようになって良かったですね。 徳本が香山…
1740
くらのね吉先生は、飾らない人物像と穏やかに流れる日常にあるような派手じゃないけれど良質な物語を描かれている先生だと思っています。 「甘えさせ上手×口下手の人見知り、親友同士のセンシティブラブ」というキャッチコピーを見て、今作もきっと間違いないだろうと思い、すぐに購入しました。 物語は人と喋るのが苦手ななおと、なおの気持ちをいつも察してくれる親友の圭悟が引っ越し前にお店でご飯を食べるところか…