total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/4(合計:32件)
炬太郎
mi★
ネタバレ
キラキラと輝きいつも夏は隣にいる親友。けど日常が変わるのは一瞬で、今年の夏は君の隣にいれない、、? 隣にいるのが当たり前だからこそ、違う誰かに目線が向いていると気付いた時にこれは恋だと気づくんですよね。親友同士、幼馴染同士あるあるでしょうか。 とはいえこんな設定は何回、何百回見たってきゅんとします。 陽介の元カノがいい働きしてくれましたね!香一に告白されてモヤモヤして、けど 「いま会い…
ここまる
青春DK‥等身大の恋愛ストーリー おばさんたまにキラっキラした可愛いDKもの読みたくなります。 表紙もタイトルも爽やかでいいですね!! 思わず惹かれてしまいました。 最近の現実はただ暑いだけで何処へも何も出来ない夏の日々‥。 でも自分の変わりにとってもアクティブに夏らしい夏を謳歌する子たちが本のなかにはおります。 ワクワク出来てとても良いと思います(^^) ストーリー…
アキタ
親友で幼馴染の陽介と香一。 夏休み前に髪を染めちゃったり、めまぐるしいくらいに詰め込まれたスケジュール…、DKの夏、好きな人と過ごす夏。 フレッシュさ、清涼感、キラキラした感じがすごく伝わってきて、この夏の終わりに読めてよかったなあ〜、と思いました。 香一の無自覚の嫉妬から陽介への恋心に気づき、無自覚ゼロ距離な陽介の行動にやきもきして思い悩むせつなさに胸がきゅうっとしました。 花火…
munita
上質な小説を一本読んだ気分になりました 嫉妬する香一がかわいく陽介の性格がさっぱりしていて真っ直ぐなところ、そして絵がとても綺麗で引き込まれました ネカフェのシーンがかわいすぎます! 好きなことを少し自覚しながら、ヘンタイなのかと思っている香一が甘酸っぱくてしょうがなかったです そこからの夏祭りに陽介が彼女から誘われたとわかると、背中を押す言葉をかける笑顔が悲しくて切なく、落差で心が痛…
まふにょ
すごく見応えのある漫画でした。1コマ1コマの構図がすごく良い!あおり・俯瞰・強弱が効果的に使われててメリハリがあって、画面に引き込まれていきます。見開きも素晴らしい~!どんなジャンルの漫画でも面白く描いてくれそう。好きです。 主人公の香一は性格にクセのないDKで、イイトコの子っぽい描写がちらほら。穏やかで平和な家庭で育ったことが分かります。陽介は健康的な明るさを持つノンケDK。ネアカな性格が見て…
アリスのお茶会
炬太郎先生の別の商業単話作品を読んで以来ファンだったので書籍化待ちに待ってました!表紙からも分かりますがやっぱり絵がとても綺麗です。初の単行本とは思えない。 ↓ネタバレ含みます ストーリーはまさに青春!という感じです。前半部分では親友に彼女が出来たことで意識し始め受けが恋を自覚するまでが地元の田舎や都会の綺麗な背景と共に描かれていました。攻めが元々恋愛感情を意識してなかった受けに告白さ…
アンジー
初めて読んだ炬太郎先生の作品です。 高校2年生 天野 陽介と高校2年生 綾辺 香一のお話。 幼なじみで親友の陽介。 その陽介に彼女が出来たのが1ヶ月前。 彼女と2人でいるのを見るとやるせない思いになる。 それは、陽介を彼女に取られたことに嫉妬しているから…。 小学3年生の時に出会った陽介と香一。 ずっと仲良しでずっと一緒…変わらないと思っていた日常が、ある日を境に変わり始…
ごにょ
DKの青春夏休み!という感じでキラキラしている中に幼なじみの陽介に彼女ができた事で好きだと気づいた香一の甘酸っぱいストーリーでした! 攻めの陽介が漫画らしからぬノンケという感じで香一(受)から告白された時と後の反応がリアルで読みながら苦しくなりました。付き合うことになる時も香一が『嬉しいのにすげえ怖い』と言うのですが漫画にそんな現実的な思考はやめてくれと少し思いながらもこのリアルなやりとりが…
まりんまいん
好みドストライクなシチュエーションと帯文句に惹かれて試し読み後即購入。 いやほんと、帯文句のチョイスが最高…(感嘆) 親友じゃなくて彼女の方に嫉妬してるのに気づいた香一が、さてこれからどうするのか。 すごくわくわくさせる始まり方。 これが陽介が、思ったより靡かない。ちょろくない。そして正直者。 正直さ、ストレートさは良さでもある反面、無神経に言葉を投げてしまうので、 特に「ほの…
いるいる
評価は神寄りです。 「彼女に嫉妬するなんて思わなかった」(帯より) ~~~~~~~~ッ!!!!!(∩´///`∩) この一文だけでもめっちゃ萌えますね!! まさか、恋すると思わなかった まさか、恋してると思わなかった ーーーっていうね! 恋と友情の狭間で腹の中にモヤを抱えたまま過ごす夏。 ものすごーく青春してて甘酸っぱい気持ちになりました。 少しずつ意識していく過…