total review:280907today:34
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/85(合計:848件)
砂原糖子 高久尚子
umeair
ネタバレ
やーー…良かった。。ワクワクとドキドキ、そして萌えを堪能する一冊でした… 自分の中で、紛うことなき神評価です。 個人的には前作より、より萌えた。。前作を超えて好きだなと思いました(皆さんのレビューを見てるとちょっと感想が違うみたいですが…;) (以下内容に触れます) こちら、前作『恋のはなし』の続編です。 ガキっぽい攻め × 恋愛初心者の真面目受けの、付き合い始め…
いや〜〜〜砂原糖子先生の作品って、なんでこうも胸にドーン!って刺さってくるんでしょう。。 15年ぐらい前の作品ですけど、全く色褪せていないのがすごい。 (LINEじゃなくメールでやりとりとか、出会い系アプリのない時代なので人の紹介で知り合うとか、そこはかとなく時代を感じる描写はありますが) (以下内容に触れます) 軽いお遊びのような気持ちでゲイの多和田と会っ…
愁堂れな 高久尚子
はるのさくら
テンポよくお話が進んで、とても読みやすく楽しくてたまに読み返したくなる1冊。 受け様は、社会人1年生の惺。 新人研修が終わり、大学時代から3年生付き合ってきた恋人の津川と久々に会えるのを楽しみにしていたら、”結婚するから別れて欲しい”とメールが来る。 ビックリして津川の家へ行くと、そこには知らない美青年、行成が荷造りしていて。 お前も津川に振られたのか、と仲間意識が芽生え、こうなったら…
海野幸 高久尚子
フランク
受けがイマイチだったなぁ。 攻めを目の敵にするだけでなく、攻めの家業である和菓子まで貶したりする言動になんだかなぁと。 キャンキャン吠えてうるさいし、謝ることもできないし、好きなキャラではなかった。 幼馴染で大の仲良しだった二人が、高校時代のとある喧嘩がきっかけで犬猿の仲になってしまうんだけど、喧嘩のきっかけを忘れてしまっている受けの都合の良さというか、いやいや、そこを忘れるんかい!…
みざき
続編が出ていると知り、今更ながら2人のその後を覗き見てみたわけなのですが…前作の方がパンチがあって好みだったかなーと思いました。 期間限定の同棲・当て馬のように颯爽と現れた性格の良いゲイの隣人と、良くも悪くも王道な続編かもしれません。 その後の2人の様子と、前作で性格が決して良いものではなかった攻め・新山がどう変わっているのかを楽しみにしながら読み進めてみると、なんとまあ不思議なことに続編…
再読です。 初読時から何年も経っているというのに内容をはっきりと覚えているのは、やはりなんと言っても!攻めの性格に難があるものだったからでしょうね! 当時はそんなワードはまだなかったと記憶をしているのですが、今で言ういわゆる攻めざまあが楽しめる1作かと思います。 このキャラクターは好みがはっきりと分かれるだろうな。攻めてるなあ…!と思った記憶が蘇ります。 ゲイであることを引け目に思って…
菱沢九月 高久尚子
ゆーとん012
読みました。 続編も買って読みました。 うちにもこういう料理好きな子がほしい。
杉原理生 高久尚子
ちるちるに掲載されているあらすじまんまの内容でした。 それ以上でもなく、それ以下でもなく……。 萌えどころは無愛想で素っ気ないくせに、何かと世話を焼きたがって攻めってところでしょうか。 でも、予想以上にツンがすごいというか、殻が固めなので、私としてはもーーっと露骨な態度を取ってくれてもいいのよと。 せっせと受けの大好物であるシフォンケーキを作って、他の人より多めに切ってくれたりと攻…
高久尚子
チル76
本編サブカプの加賀さん×金沢先生カプのお話し タイトルの「夏休み」は先生曰く世間一般の夏休みって言われてる期間の話、という雰囲気で読んで、、、との事なので直接2人の夏休みとかって事は一切なしです 夏休みは関係ないですが2人の愛ある仲良しさんな雰囲気が分かる1冊です 最後の最後の先生の手書き文字の「ハッピーエンドまで~(詳細省略)」の一文が…! 確か本編5巻の終わりにも似たような感じで結…
ふばば
「僕はすべてを知っている(6)」電子限定特典となります。 1p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ 内容は、「浅野歩のカルテ」。 「さいかわクリニック診察カード」の体裁で、歩の顔写真入り、担当医・金沢先生の署名捺印入りの診察録そのものが特典ページとなっています。 カルテNO.2103 氏名、浅野歩 性別、男 生年月日、3月20日、25歳 血液型、O 職業、…