total review:279705today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/5(合計:43件)
占地
銀次郎
ネタバレ
感情を育てていく過程が本当に丁寧で、読みごたえがありました。 攻めは、それまで食べ物だと思っていた生贄を、唯一の個として認識し愛していく。 受けは、愛されなかった家庭から生贄へと放り出され、生きていることを実感し愛を感じる。 もう、めちゃくちゃ愛の物語でした... えっちの回数が本当に多いのですが、これ受け死んじゃうんじゃ...って心配になるくらいには濃厚で激しかったです。 さす…
楽夜
数千年生きてきた九尾の狐(芙蓉)×生贄(羅仙)のお話。あらすじ読んでから、どうしても読みたくて電子書籍になる前に紙書籍で買ってしまいました。でも結果としてとてもよかったです。愛を知らない攻めが受けと関わることで愛を知り、最後はもうメロメロ…みたいなのが好きな方には是非読んでほしいです。私は本当にそういうのが好きなので、読んでる途中の時点で、「あ…これ何度も読み返すな(確信)」となりました。最初はや…
kaya。
絵面がうつくしい…゚.+(〃ノωノ)゚.+° 美麗なケモ耳と幸薄げな美少年に目を奪われ、 大してあらすじも読まずに手に取った1冊でした。 表紙の雰囲気からなんとなく耽美的で切ないお話を 想像していたのですが、意外にもコミカルで甘々でした。 花嫁と言いつつ受けが生贄だったり、ほぼ強姦スタートだったり、 シリアス要素は十分な筈なのですが、受けの天然ポジティブさゆえか、 痛々しさや…
おかたぴ
一冊丸々表題です。 最後に少しだけ描き下ろしがありました。 絵柄は結構癖があるので好みは分かれるかなと思います。 個人的には好みの絵柄なので最後まで眼福でした! 美しい容姿をした愛を知らない尊大不遜な九尾狐攻×とある理由で生け贄になった貴族の青年受というカプです。 お話は九尾狐の花嫁伝説が代々受け継がれてきた史家の長男である羅仙(受) 跡取りの筆頭であったはずの羅仙だが…
かいちゃん
中華風の絵がとても美しかったです!ですが攻の洋華以外の男性のほうがかっこよくみえるのは私だけ? 浩、然、鷹さんが一番好きかも♡ 洋華ははっきりいってへたれすぎで女にだらしない自由恋愛を楽しみたいポリアモリーみたいな感じで好きになれませんでした 風も洋華と浩が恋仲になってなんで反対しないの?そこは心配するとこなのでは? 風のような健気美人裏切るなんてやつぱ洋華クズです でも二人弟たちはイケ…
磨羯宮
受けの若旦那が、とにかく純情で可愛い作品。 物語が最後に近づくにつれて色気や妖艶さを出していくのが見どころです。 ストーリーのざっくりしたまとめは、「推しだった簪職人と何やかんやあって結ばれる」。あとがきの2人がえっちをする場面は物語の中でもなかなかに艶やかです。 またレビュー各位さまの通り、絵がとても綺麗です。 モブキャラの描き方も、老若男女でしっかりとそれぞれの味を出していて素…
ちびたぁ
「仇に恋」という、好みのシチュエーションだったので表紙買いしました。 異国の血が混じり、慰み者として奴隷のように扱われていた孤児の浩。そんな彼を拾い、親のような愛情で育ててくれた老師の風。浩は風を色恋ではなく、本気で愛していました。そんな風は恋人である洋華と駆け落ちする約束をし、家を出て行きました。浩は風が幸せになれるのならと送り出しますが、数日後駆け落ちしたはずの洋華が他の人と婚約したこと…
めーこ
友人に勧められ、その絵の綺麗さに惚れ込み電子で購入しました。 勧められた時には期待値が大きかったのですが、いざ本編を読むとメインの登場人物3人の誰とも共感ができなかったのが正直な感想です。 ざっくりあらすじです。 古い中国に似た国が舞台。 人に買われた子供だった主人公の浩は、ボロボロになり死ぬ寸前のところを風に助けられ2人で幸せに暮らしていたが、ある日風は好きな人と駆け落ちするため消え…
長髪が大好きなので大興奮で読みました。さらに、中華風で衣装が美しい。 占地先生の描かれる艶っぽいキャラが、活き活きと動いていく様は、迫力がありました。 基本は、貴族の洋華が攻めで浩が受けですが... 初っ端、浩が洋華の元へ復讐しに訪れる場面で、逆っぽい描写があるので、ご注意ください。 がっつりとした描写ではないので、素通りできる方なら大丈夫だと思います。 個人的に、洋華の魅力をあ…
くみぽん
・異国の孤児の少年 浩(ハオ) ・孤児だった浩を拾って世話をした恩師(老師) 風(フォン) ・名門貴族の跡取り 洋華(ヤンフゥア) ・洋華の従者 楓 然(ファン ラァン) 主要なキャラクターになります。 ある夜、霧邸に忍び込んだハオ。目的は老師 フォンの仇を取る為。 仇の相手とは、霧の跡取りヤンフゥア。 老師フォンは異国では性奴隷としてしか生きれなかったハオを拾い1人の人間と…