total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:58件)
エナリユウ Ciel
kurinn
ネタバレ
攻め2人のお話は苦手なんですが、エナリユウ先生だということで信用して購入してみました。タイトルの「国民人気上位二人を嫁にする。」の部分も凄く気になってましたしね。 信用して良かったです。凄く面白くて神にするか迷いましたもの。なので萌2ですが神よりの萌2です。 この作品が攻めが2人でも大丈夫だった点は、それぞれがお互いを認め合っていて、レナルトをとても大事にしている点でした。 そし…
てんてん
今回は国王の甥と幼馴染の騎士と貧乏男爵のお話です。 受様が恩人である攻様達を妻として結婚した事で 隣国との戦いに巻き込まれつつ幸せをつかむまでと その後の3人の生活を描いた短編を収録。 受様は北部を領地とする男爵ですが 山ばかりな土地な上に10年前から内戦を続ける 隣国から逃れてきた人々を受け行けている為 いつもお金に困っています。 その上受様は美しい顔立ちで苦労した父…
えいちゃん
他のレビュアーさん方も仰る通り、表紙から既にエロエロです。そりゃ、エロを期待して読みますよね!!!!? 丁度、ドエロな小説読みたいぞ!と思っていたので迷わずポチッと購入。 うん。めっっっっっっっっちゃエッチでした……!!!! あとがきで『書きたいエロシチュから考えることが多い』と先生が仰るとおり、フェチ感満載なエチチ展開の宝庫! 2人の妻(♂)に愛され蹂躙されまくる夫(♀)の設…
165
表紙がすごい!と思ったら表紙をめくってもすごい!ひゃー(汗) 作品ページの上記のあらすじが短いですね。補足しますと、王の甥である侯爵家の麗しき次男フレドリクは自分を目の敵にする兄のために残念な結婚をしようと、貧乏男爵のレナルトの妻になることにする。 それを聞いたレナルトの幼なじみジョナスは俺も騎士団長になるのに爵位がいるから二番目でもいいから妻にしてくれと結婚することになる…。 二人…
ちろこ
一風変わった設定からの複数ものに、珍しさと期待感で膨らんだ作品でした。 攻め2人が妻で、受けが夫だと…? どういう状況でどんなストーリーなんだろ。気になるポイントが多くてそれが購入のきっかけになりました。 表紙のエロさ。これを店頭注文した私って勇者だなと自分のハートの強さを誇りたかったです(笑)表紙めくってすぐのイラストなんかもう最中まんまでドエロびっくり。以前の反省点を活かし、もちろん…
エナリユウ yoco
私にとってエナリユウ先生の作品はこちらが二作目になります。 とっても面白かった!異世界トリップでオメガバースで言葉は通じないわ攻めは思い込みが激しいわ。ところどころ笑ったりハラハラドキドキしたりほのぼのしたり。 軽い感じで始まりすぐ異世界トリップもしちゃいますが、悲壮感はそこまでなく、金狼王アル視点の溢れ出る愛情!キリヤもきっとこれが運命の番だ!と喜びますが…。 とにかく言葉が通じな…
エナリユウ みずかねりょう
碧雲
文が上手くて読みやすい。構成上手で引き込まれる展開。 挿絵と内容がマッチ、美麗。 あっという間に読了してしまった。明るいラブコメ 竜も溺愛するミカ、箱入り育ちのミカは人たらし。 悪意なく周囲の人達や竜王を振り回す、愛され屋。 シュリシュマ/シュリ:銀竜 最強の龍王 飛来中に見つけた運命の番はミカ、 人化して地上に降りたその日から 恋の結果が分かるまで竜体に戻れない。 …
電子書籍特別版についてきました。 シュリ…。本編でもそうだったけど、きみ好きだねえミカのあそこが。 元王から贈られたボルスの入籍祝いのワインが母と元王の思い出の品だとわかり、おすそ分けをもらってシュリとミカが美味しく飲んでいると…。 ん〜ようは酔ってイチャイチャエロエロだったんですがね。シュリもミカの操縦がうまくなってきましたね。 竜は嘘をつかない。けどミカは嘘をついてしまう。…
盛りだくさんでしたね!初めましての作者さんでした。 最初からあった違和感がわかった時! 街ぐるみですごいですね。そりゃあみんながミカを知ってるはずだ。 でも何も知らないミカが可哀想でした。 制約ばかりで皆にも避けられ…。 シュリの愛の告白がミカにちゃんと伝わってなかった時の気の毒なこと。誰もミカにその手のことを教えないようにしてたしなあ。 ここからはシュリの涙ぐましい努力と…
もきゅ子
とても面白かった。 王子様だけど王宮の政治的な理由で身を守るために平民として育てられている受けと、運命の番と出会い人に姿を変えた竜王攻め。幼児の受けに合わせて子供の姿で現れてそこから兄弟のように育つ。 竜は人間より上位の存在で気まぐれに人間と契約してくれたりする世界観なのもあって攻めが常に偉そうで良い。尊大で圧の強い攻めが受けに対してだけは臆病になったり心配性になるギャップが萌える。一人称…