total review:280906today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/3(合計:26件)
露がも子
あさだ2枚
ネタバレ
表紙に惹かれたほどなので、絵は魅力的で、設定も惹きつけられるものがあり、ただ漫画的な演出や表現がもう少し巧みだったらもっと心掴まれただろうなと思う作品でした。 話の展開が島の中の家と、大学内ってところがもったいない!絵がお上手なので、もっと島内や大学内であってもいろんな風景、開けた場所の中に2人を置いてみたり緩急が欲しかった気持ち。設定が込み入っていて語りの量も多目なので、スッキリさが欲しか…
ノミ
支部で途中まで読んで、続きが気になったので購入。初読みの作家さんでした。 神評価が少ないですが私はめちゃめちゃ好きでした! 見た目が可愛くて立ち振る舞いも可愛いのにほんとは口が悪くてやんちゃな二面性をもつ幸多くんと、ド直球で聖人レベルにスパダリな直哉くんのやりとりはテンポがよくて見ててすごく楽しかったですυ > ̫ < υ♡ そして幸運体質と不運体質で真反対の2人が結ば…
マチ520
初読みの作家先生でした。 一巻完結ものですが、ストーリーが二転三転して、過去の回想などもわかりやすくかつ程よい量で入っていて読み応えたる一冊でした。 BLって意外とファンタジック設定と相性いいですよね。 青い瞳をもった、他人の心や記憶を読める攻め様・タツミと、そんなタツミに幼少期に助けられ一途に想い続けている受け様・蛍の恋愛譚です。 ストーリーが始まる時点ですでに蛍の気持ちをタツミは知…
まぎぃ
カストラート養成学校を舞台に、オムニバス形式でいくつかのカップルのお話が収録されていました。 特に最初のカップルがせつない。一心に作曲を志す青年と、伝説のカストラート。お互いに惹かれあいながらも、運命に逆らえず二人の人生は交差することなく終わりを迎える。しかしずっとその想いは消えることがなかった。。 巻末には、エピローグ的な単話も収録されています。 他に、カストラート同士のお話なども…
くしにゃん
年下に絆されていく年上が好きな方にオススメです。 中学の先輩後輩だった二人が高校で再会するところから物語が始まります。 中学のときから一途に受けが好きで、受けを追って高校に入学してくるので攻めの執着ぶりが凄いです。 中学のときに攻めとキスしてるところを見られ、クラスメイトにからかわれた受けは人目に対してかなり臆病になっています。 けれど、攻めの愛に絆されて段々と気持ちを受け入れてい…
renBL
アプリで読んで、続きが気になり購入しました。 完璧な直哉が幸多のことになると必死になったり、強気な幸多が照れたら分かりやすかったりする所が可愛かったです。あとどんどん2人ともお互いを大事にしようとしていく感じが不幸とか幸運とか関係なく幸せそうで最高でした。本番がなかったのは少し不服ですが、続きが読みたいと思うぐらい良かったです。
kurinn
恋人同士になって甘々な二人を読むことが出来て感無量でした。 相変わらず幸多の不幸体質は健在でしたが、まさか直哉の幸運が相殺されてるとは想像もしていませんでした。 なので直哉の就職活動の間は、離れる覚悟をした幸多が健気でした。 それにしても直哉の就職の事で実家に一緒に行くことになるとは…。 直哉のお母さんが格好良いし、直哉が幸多の事を両親に伝えていた事に彼の思いの本気度を感じてしまい…
ゆのまゆ
1巻読んだ時はここまでラブラブになれるとは思ってなかったです。 それにしても福原くんの不幸体質、パワーアップしてませんか?篠宮くんと一緒にいると不幸にならない分、少しでも離れると不幸に見舞われてる気がする。 そんな彼でも就職することが出来ました。パチパチパチ。 離れてると不運に見舞われるから就職先は一緒なのかなと思ってたんだけど。ずっと一緒より、離れている時間もある方がいい所もあるはず。大人…
ドラマ化したのを1話観て、面白そうだなと思い、原作を購入しました。 多分ドラマを観てから原作読んだから、余計に萌えたのかもしれません。漫画を読みつつも頭の中では俳優さん達がリアルBLしてくれました(笑) キス止まりだったのも良かったな。ここまでなら俳優さん達で脳内BL映像化出来ます(笑) 不幸体質の福原が些細なことで喜ぶので篠宮じゃなくてもキュンとしますよね。篠宮が「犬みたい」って言った…
おぶもいもい
タツミの青い瞳には相手の目を見ただけで過去や想いを読み取る能力があって その能力によって今まで様々な困難があったことから色んなことから目を背けがちになっていて。 人嫌い、という表現がありましたが 人嫌いというよりは信じることをあえてしない、諦めているような印象でした。 だからこそ、蛍の好意も純粋に理解が出来なかったんでしょうね。 蛍が真っ直ぐに向けてくる好意を受け止めてしまうことすらも怖…