total review:280994today:53
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
42/106(合計:1055件)
月村奎 木下けい子
雀影
なんか既視感のある始まりだと思ったら、以前に雑誌掲載した作品の文庫化でした。 人生をあきらめちゃおうとした主人公が、最後の晩餐にと足を踏み入れたのは、以前からあこがれていた素敵なビストロでした。 そして、、、。 理不尽な不幸に飲み込まれてしまって抗う気力も失っていた葉でしたが、花井の温かい料理(と下心)によって、少しづつ自分も生きていていいのだと思えるようになっていきます。 葉のような…
kurinn
評価が高かったので楽しみにしていてようやく読みました。 葉が不憫過ぎて泣きましたね。 生活にいっぱいいっぱいで生きるだけで精一杯だなんて、唯一の楽しみが瑠可の店を覗く事だなんて!かわいそう過ぎます。 命を絶つ前に勇気を出してお店に入って良かった。瑠可が店内を覗く葉が気になっていたなんて…最初から言ってあげてよ。 あまりにも控え目な葉と、紳士であろうとする瑠可の間ですれ違いはあります…
銀次郎
ネタバレ
久しぶりに読後が幸福感で満たされる小説を読みました。 優しくて柔らかくて、包まれる。心がほっこりとするお話でした。 ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー 受けが愛されているのって良いですね。 料理できる系のスパダリは最高だと思います。料理ができると他のことも大概できちゃう... 押しに弱い葉をちょっと強引に(受けの引け目もある)自分の懐に入れてしまって、その後の彼の不安なこ…
月村奎 草間さかえ
フランク
ボロボロ泣ける!みたいな派手な感情は引き起こさないんだけど、心のやわらかい部分にじわっと沁み入っていくような、そしてそれにつられて涙がじわじわ滲んで、しかもそれがなかなか引かないような感じ。 とにかく受けの芙蓉がいじらしくて、俯きぎみながらも健気に頑張っている姿には読んでてたまらない気持ちになるものがありました。 母親から育児放棄されて育ち、薄汚い風貌ゆえにクラスメイトからも疎まれて、「芙…
月村奎 樹要
choco7183
絵に動きがなくて、人形が会話してるみたいで 話が入ってこなかった...!! 吹き出しが丸じゃなくてカクカクしてるからかなぁ
カリカリカリン
もう、大好きな作品です!! この作品がきっかけで、私はBLを読むようになりました。 キャラの作り方から、ストーリーの構成の仕方から完璧なんじゃないでしょうか? とにかく可愛くって、胸がきゅんきゅんで、いつまでも読んでいたいお話でした♡
鈴碼
不憫受けです。 受けの葉くんが、本当に可哀想な子です。 親戚がおらず、義務教育を卒業する辺りで父親を亡くして天涯孤独になり。 中卒で就職していた工場が倒産した時点で、家族もいない。仕事もない。 子供で、知識も情報も無く、生活は苦しく精神的余裕も無く、どこに助けを求めたらいいかもわからないまま、ブラックなバイト先を転々として生きてきました。 人から助けてもらったり優しくしてもらった経験がな…
てんてん
本品は『ボナペティ!』の フェア書店限定特典ペーパーです。 今回はインタビューペーパーとの事でB5サイズ(書店で版違い) 片面4つ折り3頁モノクロ印刷で月村先生へのインタビューとなります。 内容は質問6つとコメントになります。 質問 ・作品のお気に入りシーンについて ・ビストロLucasのモデルについて ・ご自身のおすすめメニューについて ・最近はまっている料理orお菓子に…
今回は小さなビストロのオーナーシェフと 天涯孤独で健気に生きるフリーターのお話です。 生きる事だけで精一杯だった受様が攻様に恋をして幸せを掴むまでと 幸せを育んでいく後日談を収録。 受様は早くに母親を中学卒業と前後して父を亡くして中卒で町工場就め るも1年後に倒産、その後は飲食店を中心に職を転々としいつも生きる 事に精一杯です。 今の受様のバイト先の居酒屋でも接客業務の採…
ポッチ
雑誌で読んでいていて、文庫化されると聞いて発売を楽しみに待っていました。 月村さんの、スパダリ・受け溺愛攻め×薄幸健気受けがお好きな方にはぜひ手に取っていただきたい。月村さんらしい、切なくも温かい、心が温かくなるハートフルストーリーです。 月村さんの発揮う健気受けさんは、ネガティブさんが多い。 今作品の受けくん・葉も超絶なネガティブくん。ネガティブすぎるとややもすれば反感を買いがちで…