total review:286865today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/21(合計:205件)
朔ヒロ
くしにゃん
ネタバレ
高校生の亮太が社会人の朝宮と図書館で出会うところから始まります。 2017年に発行された同人誌の加筆修正版です。 短編なのでテンポ良くお話が進み、あっという間に読み終えてしまいました。 出会ってすぐに身体を重ねますが、亮太も朝宮も意外と純情で、一緒の時間を過ごしながらお互いを知っていくところが素敵でした。 ずっと雨が降り続き切ない雰囲気が漂っている中で、最後は爽やかな青春を感じ…
「noe67 ~笑わないセクサロイド~」に登場した二条博士とアンドロイドのミイオの前日譚になります。 ミイオがどうしてセックスを機能追加することになったのかが分かり、ニヤニヤが止まりませんでした! 二条を好きなミイオが二条ではない誰かを抱くとなったときはヒヤヒヤしましたが、ミイオが二条以外の人間を抱けるわけがなかったですね!! アンドロイドも割り切れない感情を持て余すんだなぁと思うと…
さうりん
人情深くて、温かい…物の怪たちの世界が中心なのに、人間よりも人間らしい情にあふれた、とてもすてきなお話です。 紺の柔らかい響きの京都弁にも癒されます。 1巻から数年後、茨木と紺はぶじ再会できるのかな?なにかやむを得ない事情とかが起きていないかな?とやきもきしていました。 が、心配無用でした。 会えない間に紺は陰陽師として大きく成長していました。 祇園祭の結界をひとりで張ったり、物…
桜の夜
シリーズ3作の中でいちばん好きです。 作者様があとがきで、前2作は「マイナスから0に戻す」(救済系)、今作は「0から1を作る」と書かれていたように、ちょっと毛色が違っていて、未来志向なストーリーが良かったです。 なんといっても、あめ様! 美しくて、強くて、高飛車……もとい誇り高いお方。小柄で細いのに、弾力ありそうな筋肉が龍っぽさを感じられてカッコよくて綺麗。でもって、おぼこくて天然魔性。…
先に2作目『羅城~』を読み、このかすみ楼ワールドが好きでシリーズ買いしました。 悪そうなのや怖そうなのもちょっとは出てくるけど、おどろおどろしくなく、重苦しくなく、美しい和風ファンタジーの世界をライトに楽しめるところが気に入ってます。 その半面、籠の中の鳥!命懸けの恋!みたいな重めの話を描くには、ちょっとそぐわない気がしました。 「年季」「間夫」「足抜け」なんて、遊郭らしいワードは出てく…
mi★
まってましたーー!!大好きなシリーズの続編、めちゃくちゃ楽しみにしておりました。何を隠そう、人外系の食わず嫌いをしていた私が初めておもしろすぎる!!かっこよすぎ!!とハマりにハマった思い入れのあるシリーズでもあります。 キャラが濃くておもしろいのは大前提として歴史を絡めたストーリーの展開がドラマチックといいますか、読み応えがあってとても好きです。朔ヒロ先生は、天才すぎる。 2巻目も言わずもがな…
muueba
導入も設定もなにもかもが不思議で魅力的なお話でした。 幻想的なようで現実的なのがおもしろい。 最初からもうずっとわくわく、どきどきしながら話に引き込まれて読みました。 話がおもしろいのはもちろんですが、さすが朔ヒロ先生、絵が綺麗で麗しいです。 そしてあやかし、おどろおどろしくなく、きれいに描かれているのも朔ヒロ先生らしくて素敵だなと思います。 探偵の加賀陽名は見た目もかっこよ…
藻とカレー
かすみ楼シリーズは世界観とスケールの壮大さ(特に羅城恋月夜①)が魅力ですが、その中でも本作はBL色を濃く感じました。 あとがきでも本作は「特に光の強い作品」と書かれていて納得です。 だって、2人が出会ってからの惹かれ合い方、キスシーンがあああ〜もう!私の中のBLのお手本かのように激萌えで最高でした。 長身無愛想な地架×小柄気丈なあめ様のカップリングも超好み。身長差、主従関係もいい。 シリー…
前作がめちゃくちゃ良かったので続編うれしいです。 2年半後に再会した2人が土蜘蛛のことを通して絆を深めるお話。 土蜘蛛のおかげで3年後の予定が早まったのは良かったけれど…土蜘蛛がああなるのはなんだか駄々っ子のような、拗ねている感じがしました。 茨木に本当に殺してほしいのではなく寂しかったのかなと思いました。 そこへ紺の 「いつでも来ぃや いつ来ても負けへん」がかっこよかった。 これは土…
vanshu
あ゛ぁぁぁぁぁぁ……… くっ…応援書店特典ペーパーの時点で破壊力やば過ぎて紺状態になってまう…本誌まだ開いてへんのに…くっ…心臓がもたんっっっ! 茨木の破壊力えげつない(◜¬◝ ) 紺と同じ反応をしてしまいますwwww