total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/15(合計:146件)
鶴亀まよ
みざき
ネタバレ
はーー…男子高校生、なんて可愛いんだ。 なんて愛おしい4人なんだ。 雰囲気が良く、とっても可愛かったです。 メインとなるのは三上と里の同室組ではありますが、それぞれキャラクターが異なる4人による、ごくごく普通の日常の何気ないやり取りにぽかぽかと癒されてしまう。 しかもなんだかじんわりと優しいお話じゃないですか。 最高にほのぼのとしていて、可愛らしくて、それでいて、マイノリティというも…
びーえるさいこぉおおおおおおおおおおおおおおおお
現実味もあるけどファンタジーな感じでとても好きです(((
ぬくみ
『三上と里はまだやましくない』をpixiv連載で読んでた頃は、面白いけど購入するかはどうかなぁ…って、感じだったけど、『あかりと彼はなやましい』はとてもとても好みで、私のなかで大ヒットで発売日に購入したかったのですが、ちょっと悩みました。なぜなら、『あかりと~』はスピンオフ作品だから…スピンオフを買うなら、前作も買わないとな気がするなぁ…しかし!やはり!あかりの可愛さとイケメンな瑞貴さんににもう一…
cpurin
レビューも高評価だったのでかなり期待していたんですが、ちょっと肩透かしだったかな。 いちばん盛り上がるところで展開が早すぎるというか、あっさり終わっちゃったという印象。 「あかりと彼~」が大好きなんで、ちょっと期待しすぎてたかも。 ブラック企業描写が辛いというレビューが多いですが、主任以外は良い人だし、思ってたブラック企業(ほんとにヤバイやつ)とちょっと違ってて、浩国にそこまで同情の気持ちが…
corocoro
雰囲気と帯のワードでほのぼのを想像していましたが、違いました。すごくよかったです。 ブラック云々は置いといても、ソフトウェアなどものづくりの中小企業ではよくある話で納期までは終電始発は当たり前、自分にも経験があるし大袈裟じゃないのが現実です。 同じ業種じゃないと理解してもらえないんですよね、そんなに残業なわけ無いとか、嘘ついてるんだろうとか。 そんな中、おいしいご飯を作って浩国を見守…
tsuya
ブラック企業勤めの疲れた社畜の浩国が ある日押しかけてきた昔なじみの年下男子の甲斐にお世話されてるうちにほだされて落ちてくお話。 ブラック企業の描写がめちゃくちゃリアル…! こんな会社、嫌だ…と思うけど、だからこそ主人公のくたびれ具合に納得。 こんなすさんだ毎日で甲斐にお料理&お世話されちゃったら落ちずにはいられない… 甲斐も苦労してる子だから最後幸せになれて良かった! 今…
希怜
働く全ての人に刺さる作品だと思う。 人によっては、ブラックの描写がしんどいと言う人がいるけど、いやいやあれがあるからこそこんなに感動するんでしょうと思う。 自分一人がいなくても会社はまわる、自分なんかいなくてもいいんじゃないかと思ってしまう中で、自分だけを必要としてくれる存在の大切がどれだけ尊いかを教えてくれる作品。 BLとしてのキュンもあるけど、ドラマとしてもとても良いからもっ…
カバーイラストの雰囲気の良さにバキュームのように思わず吸い込まれました。 これは好きでしたねえ。鶴亀まよ先生の絵が好き。 良い年下攻め作品と出逢えました。 あらすじに「社畜リーマン」の文字がある通り、受けの浩国の仕事環境がとにかくしんどい。 浩国が日に日に疲れ切って感覚が麻痺していく様子だけではなく、周囲の人々の反応もなんだかちょっとリアル。 なので、ここでしんどさを感じてしまう方も…
ひらりん万能説
普段リーマンものをあまり読まないのですが、鶴亀まよ先生の『三上と里はまだやましくない』がすきだったのと帯の「生きるために必要なもの=睡眠、美味しいごはん、キミ」というフレーズがかわいすぎて購入しました。 正直にいうとテンション的には萌くらいの気持ちなんですが カップルだけで完結してない関係性とか、 しんどい日常に追われて死んでゆく感性みたいな表現がとても繊細で好きです。 会社勤めの…
よそみ
読後の感想としては「パーフェクトプロポーズ??とは???」という感じでした。 パーフェクトという単語に期待をしすぎてしまうと、案外あっさりとした展開に拍子抜けしてしまうかもしれません。 まあ、二人がパーフェクトだと思ったのならそれでいいんですが...... おそらくエンジニア系の社畜の受けの元に幼いころに仲の良かった年下の男の子が転がり込んでくるところから話が始まり、攻めのおかげでご飯の…