total review:291299today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/14(合計:136件)
上野ポテト
ぽよたくん
ネタバレ
中学1年の出会いから、高校3年生、大学生のバイト先、就職してからの勤め先、 と長い期間をかけてつむがれていくふたりの物語です。 攻めも受けもあまりにも個性的。 とくに信章のハイライトのない瞳。 主人公心くんが信章の家で映画を観たあと、信章を抱きしめた時、心くんと目があう描写があるのですが、(寝てると思ったけど起きていた描写) 怖っ、と思って読んだあともそこがめちゃくちゃ記憶に残ってい…
上野ぽてと先生だったので、試し読み読んでみて、 やっぱり面白いと思って購入しました。 上野ぽてと先生の作品はBL云々の前にストーリー自体が面白いです。 とくにラブラブというわけではなく、はやりの両片思いというわけではない。だけど先が気になってしまう読ませる力があります。 受けの瀬田くんが熱烈に攻めの園山くんを好きなのですが、 まっすぐな性格が愛おしかった。 私の中では、読んだあと、余韻…
kaya。
エリート会社員の園山はある日偶然、元同級生・瀬田と再会を果たします。 家も職もないという瀬田を家政夫として雇い、同居を開始します。 最初のうちこそ甲斐甲斐しく家事に励んでいた瀬田でしたが、 次第に本来のクズさが露呈し始めます。 家事もせずにパチンコでお金を浪費するばかりの瀬田に注意する園山ですが、 ギャグ切れされた上に園山の性癖を知られてしまい…。 実は昔から同級生以上の感…
たむやん
作家買いであり、表紙のロン毛にも惹かれました。 なんかこのキャラはあるんだろうなぁと思いながら読み進めました。 結果、やっぱりあった!!!(ありがとうございます!) 園山がなんか企んでんのか?と思いつつ、瀬田のことを案じてましたが、まさかの瀬田が仕組んでいた。 人によって闇や癖があって、それがたまたま合致?したのがこの2人だったんだなぁと思いました。 それにしても教室で吐くシーン…
まりあげは
ホーム社さんからの発売かと思ったら、初Charaコミックスさんだったのですね! だからこそ、物語の特徴としてLove色というよりは、人対人のお話模様(恋も人対人ですが)のほうが色濃く出ていたのではないでしょうか。 ちなみに、DK時代の同級生同士が、立場も逆転して偶然再会するお話です。 スクールカースト底辺だった瀬田(受け)は、今やいっぱしの商社マンに。 人生どん底で893系…
藻とカレー
作家買いです。 人間の「闇」と言ってしまうとあまりに手垢がついた、時に薄っぺらくなる言い方で、上野先生の作品にはふさわしくないのではと感じておりまして。 自分の感情がわからない、何を考えているかよくわからない、心のうちの「わからなさ」がありながら、それでも惹かれ合う、どうしたらわかり合えるか…という関係性が多く描かれていると思っています。 そのためキャラが不気味さを漂わせていることがあり、そ…
1740
再会は偶然。街中で助けを求められたエリート商社マンの瀬田がどん底まで堕ちた元同級生の園山から「オレのこと飼ってみない?」と言われるところから物語はじまります。 最初はちゃんと家政夫のようなことをしていてもすぐに仕事をおろそかにしてだらしない姿でパチンコをする園山。そのことに対して注意した瀬田にイライラした園山は出て行こうとし、そんな園山を瀬田は焦って引き留めようとします。 完璧に見える…
チル76
展開的にはページが進めば進むほど分かって来る事が多くて、読みながら考え、考えると同時に知っていけるような読み応えがあります その分かって行く上での「過去」や「ストーリーの裏側」の組み込みの上手さや醍醐味のは面白さを感じつつも、だいぶフィクション感はあるような気がしました… 全くの作り物って事を感じるのではなく、これがリアルだったらちょっと辛いなぁ~って思ってしまうような事もそこそこある…
ふばば
「アンバランス・バランス」電子限定描き下ろし漫画となります。 4p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ タイトル「記憶違い」 中学時代の体育の記憶… 2人1組の準備運動で、いつも通りひとりあぶれてる瀬田。 なんと今日は園山もひとりで、瀬田と組むことになりました。 ストレッチの時に痛がってたら園山が「Mなの?」と。慌てて否定する瀬田だけど。 …さて現在。H中にそ…
やっぱり上野ポテト先生の作品世界は独特。 他の誰ともかぶらないところが素晴らしい。 さて、本作。 女性にモテるエリート商社マン・瀬田が、路上で絡まれている男を助ける。 その男は偶然同級生の園山で、住む場所の無い園山を自宅で住まわせる事にするが… …というお話。 実は瀬田は中学時代に園山がイジメを助けてくれた事があって園山が好きなわけで。 一方園山はヒモ男で、最初はご飯作ったりしてるん…