total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/31(合計:305件)
九號
ももち浜
大地くんと同じで自分も社会福祉士を目指している人間なので感情移入しまくりでこの作品を読んでしまいました、( ; ; )(私事すぎてすみません) ストーリーが辰巳さんが前科付きっていうのもあり、世の中の裏組織と繋がっていたり何かとハラハラしちゃうような展開が1巻に引き続いてあるのですが、一貫してすごく面白いです! 現在の世の中の抱える闇や問題もキャラクターを通して出てくるのでものすごくリアル…
チル76
ネタバレ
全6編構成です 各話の作品タイトルだけでもにんまり出来てしまいます♪ 「僕のすきなひと」 「ケモノ、ときどき羊」 「熱に浮かされて見た夢」 「ケモノの躾けは難しい」 「絶対認めない!」 「続・ケモノときどき羊」 ところで、今更なのですが自分的に驚いた事があったので書きたいと思います(私だけかも…な話かも…なのですが……。) この各話の作品タイトルをしっかり確認する為にPC…
えいちゃん
2021年〜2022年にかけてのフェア特典や、応募者全員サービスの小冊子を集めた【番外編集】です。 まず、Chara編集部さん本当にありがとうございます! フェアや特典小冊子って気づいた時には遅く、手に入らずに悲しい思いをする事が多々ありましたが、このように電子販売して頂けて、感謝しかない……! Charaさんに一生ついて行きますので、今後もバシバシ番外編集発売してください(土下座) …
スタートラインに立った2人の、その後を堪能できる第2巻! まず、素晴らしすぎる表紙……! 1巻とは違うベクトルの〝悪い男〟オーラ全開 もう、この表紙だけでも期待値爆上がりですよね。 そして、2巻の辰巳は全てがカッコ良すぎてヘブン状態で「あぁぁぁ…」と膝から崩れ落ちました。 *表紙の悪い男オーラ全開の辰巳 *寝起きの無精髭で不機嫌な辰巳 *サウナで汗だくの辰巳 *「大地に手ぇ…
初めて読んだ時の衝撃たるや…… 実は、少しBLから離れていた時期に本作と出会い、余りの衝撃でBL沼に舞い戻ってきた経緯があります。 もう、本当に凄く大好きな作品です。 レビュアーの皆様が仰るとおり、ネタバレ無しで是非ともお楽しみください! 初めは【姉の婚約者に惹かれてしまう禁断の恋】のお話かと思い、ちょっと切ない系のBLかなーと読み進めていましたが、まさか、まさかの展開。 二転三…
MOET子
完全に前作で完結していると思っていました まさかこんなカタチで「2巻」があるだなんて……‼ 2巻は新章への前哨戦とでも言うのでしょうか? 全く予期せぬ流れにすごい大きなうねりに攫われたような感覚で読後は完全に呆然です…! (。゚ω゚)←ほんとに読了直後はこんな顔してたと思います こういう構成を頭から考えていたのでしょうか。。。 もぉ天才なんてものではないですね この惹き込み方は…
ぱるりろん
1巻だけで完璧に完結しているところへの続編。 続編は不要なのではという危惧と、一方でどんな話なんだろうとわくわくする思いでページを捲ったら、辰巳視点のお話で、最後までぐいぐい引き込まれました。 1巻の半年後なのだそうです。 二人の仲はますます深くなっていますが、それだけに大地は二人の関係をまだお姉さんに内緒にしています。 読み応えがありました。 大地は自分の子供時代の経験が活かせるの…
ecoxxmanga
構成が上手な作家さんは沢山いますが その中でも群を抜いていると思います。 2巻は、人を信じたり愛されたことがない辰巳が 大地の優しさに包まれて 愛しさや、逆に誰にも渡したくないという気持ちになり 弱味を握らされます。 2巻の終わり方(まだつづきます)からすると もはやBLというジャンルを超えた作品になるのではと 今からドキドキ・ワクワクが止まりません。 そして先が気に…
最初からわかりやすく仄めかしていたり、後から考えれば至極真っ当なオーソドックスな展開なのですが、読んでいる最中はどうなってしまうのか気になり、のめり込んでしまいました。これが読ませる力なのでしょう。 主人公の大地がまっすぐな性格のとても良い子なのにまったく鼻につかないのは、彼の清廉な部分が苦難続きだった子供時代の上に成り立っているからだと思います。 実の子同然に育てられた大地は、すくすく成長し…
いやいや……え?私、漫画読んでたよね…?? 今のこの私の神経の昂り、漫画を読んだというより映像コンテンツを観終わったかのような高揚感なのですが…… 確かに紛れもなく漫画なのですが、もぉキャラっていうか役だし、役というより「辰巳」であり「大地」であり、この世界に「生きる彼ら」そのものの熱を感じ息遣いを聴き、そして掴めぬ彼らの手に、背に触れたい、、、と思える程のリアリティ 読者の私側からする…