total review:280977today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/15(合計:144件)
薄井いろは
hepo
ネタバレ
発売当初にたくさんレビューがついていた記憶があって、気になっておりました。 『俺しか知らないカラダ』の作者さんだったのか!と今頃気付いて、遅ればせながら読んでみました。 ぐぬぬぬぬ…。 会社の同僚に誘われて行った合コン。 初対面の佐藤に「ゲイですよね?」と言われた久遠。 佐藤の言動にイライラして、つい飲み過ぎた久遠は気が付いたらホテルにいて…。 誰にも見せずに隠していた内側を暴…
jejejet
萩原も高木も近くにいたら(かっこいいな)って思うだろう外見なのだろうけれど、特にもてまくっている描写などもなく、高木は何になるのかまだ分からないけれど、少なくとも萩原は専門職でもなく普通の事務職で、二人とも過去に特別辛いおもいをしたり、特殊な環境で育ったりもしてないみたい 普通の人が恋をするお話 萩原は大人で欲求不満にならない程度にうまく遊んで過ごしていたのに、初めて恋をしてのめり込みそう…
【鰯】
【攻】淡々としてる・暴走しない攻・誘導上手 【受】斜に構えた出来る男・実は自己肯定感が低い・甘えに罪悪感・精神的に殻に籠ってる 【エロ度:35%】 精神的エロ重視。 体を重ねるにつれ、受けの拒否が小さくなっていきます。 なんというか、ゆっくりと確認しつつ開かせる段取りが、実際に交際をする恋人ぽくて、リアルで良かったです。 回を重ねるにつれ、受けが甘えを出せれるようになるのは、胸がキュン…
おぶもいもい
みんなの輪の中心にいる、人気者の良平。そんな彼のことが好きで、でも自分にとっては手の届かない存在だということはわかっている石黒。 高校卒業の日、一度でいいからセックスしてほしいと持ちかけたのは諦める為だったのに、思いの外関係は続いていくのですね。 石黒はあまり自分の感情を語らず、流されるまま。という感じに見えますが、この状況こそが奇跡だと思っているからこそ何も言えない‥そんな石黒に焦れる良…
Phov0v
えちいっぱいでオレ様攻めの落ちっぷりが分かりやすくて良かったです。 受け君はずーっと不安がってて、それが作品の雰囲気になってるので、読みながらずっと来るか来るか?攻め暗転展開来るのか!?と怖がることにwラストにいくにつれて、もう何も起こらないでくれーと願うように読んでた。でも本当に何もなく終わっちゃって、それはそれで「え!?」となったw 受け君の両親がめちゃ厳しいとか、あれは起承転結の転部分の…
まぎぃ
この作品は良かったですね。同じ作者さんの作品を色々読んでみようと思いました。 ピシッとしたビジネスマンの久遠。合コンで出会った職人の佐藤に口説かれる。ちょっと色男風だけど踏み込んでこない佐藤の距離感。真面目なリーマンの建前に隠された恥じらいと欲望。そんな二人が出会って化学反応が起こる、というお話でした。 少しカマをかけると暴かれてくる久遠の乙女な部分が官能的でかわいいし、若いのに、モテ…
まるごと
作者買いです。 先生の作品は後半につれじっとりと熱が上がってく個人的なイメージがありましたが、今作は熱が上がりきらないで綺麗なままで終わってしまった印象がありました。 そして(作者買いなので)完全版を購入しましたが、小冊子込みでこのページ数となると少し物足りなく思っていしまいました。 絵の安定感は勿論素晴らしいです。 ですが、淡々とした表情が多く、物足りなさも感じてしまいます。…
恋人どころか特に親しい友達もおらず家でも窮屈に過ごしていた石黒くんに、年上で人気者でバンドマンの高橋くんが声をかけ「絶対観に来いよ」って言ったことが始まりだけれど、石黒くんにとって高橋くんが様々な好きの全部になっちゃったのよく解った 喋ったことのない人気者から誘われて勉強にも息抜きが必要って言葉に救われて、それで初めてのライブ鑑賞だもん「あんなかっこいい人から直接誘われた」って舞い上がるよね …
甘食
受けリーマンが大工の攻めに堕とされる話です。受けの容姿は眉が太くキリッとした男前で素敵。普段禁欲的で事に及ぶ時は1番色っぽくなるタイプです。靴下だけ履いたままのプレイ、とか色んなリーマン受けの萌えが詰まってます。 対照的に攻めは垂れ眉垂れ目で優しそうだけど、どこか食えない男っぽいというかこういう人が1番ドSなのよ!ってタイプに私には見えます。漫画の中では普通に優しい人でしたが、恋愛に対してウ…
のっぴき
男前の家具職人×エリートサラリーマンのお話です。とにかく攻めが醸し出す雰囲気がエロいです。表情と目線だけではなく受けを誘う言葉がとても優しいのにエロいです。自分を隠そうとしている訳ではないと思っている無自覚な受けの姿を見て興味を持つ攻めが放つ一言一言がどんどん受けに響いていきます。 読み進めていくうちに攻めがとても優しい人物だということがわかり、繊細な受けが心を開いていく姿は微笑ましいです。…