幸田みうさんのレビュー一覧

十年後にあがった、あの日の雨。 コミック

幸田みう 

題材は好みだけれど

幸田みう先生が描かれる、スマートで低体温そうかつモテそうな攻めが、実は受けよりも臆病でこじらせたものがある…というのがすごく好き。
そして、嘘がつけない正直で素直な受けのストレートな言葉にふわっと包まれていく。
今作のマサも、余裕がありそうで実は無い、臆病男前攻め好きには堪らないキャラクターだったと思います。

マイスイートホームが良かったので、ずっと気になっていたこちらの作品も購入。

4

「more than red」協力書店特典ペーパー グッズ

女性客になりたかった

お店で大輝が帽子を被って神谷くんに
「これは? どう?」
って聞いています。

真っ赤な神谷くんは大輝をボーっと見つめて
「うん カッコイイ」
と答えてます。

すると大輝は
「ちょっと神谷くん!さっきからそれしか言わないんじゃ何買っていいかわかんないよ!」
と抗議して被っていた帽子を売り場に戻しました。

神谷くんは
「だって どれかぶったってカッコイイんだから しょう…

0

more than red コミック

幸田みう 

可愛い

シスコンの大輝がどんどん神谷くんに夢中になって行くのがなんとも可愛らしい作品でした。

リア充の大輝と人見知りで誰とも付き合った事が無い神谷くん。
神谷くんがテンパってしまい2人がすれ違うのも、大輝が邪な考えからサークルの撮影に参加して気まずくなってしまうのもとても初々しくて可愛いです。お互いに好き過ぎる故なんですよ。お祭りで同中女子に思わず嫉妬する大輝にキュンとしました。

キス止まり…

0

マイスイートホーム コミック

幸田みう 

心癒される温かさはゆっくり語られる様な方言のせい?

悠の故郷は秋田。大学進学までずっと地元に居たので、そうそうこの方言は抜けない。
それがとても可愛い。きっと鼻にかかっているだろうその濁音は、パラパラと読んでいたとしても、ゆっくり聴こえてきそう。
そのゆっくりさが、悠のピュアさと相まって、そのまま癒しとなって行く。

慣れない東京生活に、事故物件かも知れないアパート。そんな折、偶然再会した従兄弟の旗彦くんの家に居候する事になる悠。幼ない頃、…

3

「マイスイートホーム」コミコミスタジオ限定描き下ろしリーフレット グッズ

2人と2匹

本編後のお話のようです。旗彦と悠はお祭りで金魚すくいをしているのですが、旗彦がポイでひょいひょいと金魚をすくっていきます。

素直に感嘆する悠に旗彦は、昔じいちゃんちにいた金魚も自分がお祭りでとってきたのだと話します。
小さかった悠が「みかん食べるかな?」と言っていたあの金魚です。

悠は旗彦がすくった金魚を飼っていいかと聞きますが、旗彦は困惑気味です。

心配しなくてもちゃんと世話…

0

マイスイートホーム コミック

幸田みう 

稲穂の色と。

うーん、優しい。

義理の従兄弟同士のお話。
悠の話す言葉が、全編通して秋田弁です。
きっと、秋田弁にも地域の違いは有れど話し言葉は文字から優しい響きに感じました。

東京で再会した従兄弟の旗彦くんは、ちょっと頑なです。だけど、過去の出来事から自分を守ろうとして来たからなんですよね。

悠は、素晴らしく真っ直ぐにすくすく成長した子なので、旗彦くんへの思いも素直に伝えてくれる。

1

マイスイートホーム コミック

幸田みう 

秋田の純朴っ子

秋田出身の悠は大学進学のために上京。
幼い頃から懐いていて、大好きだった従兄弟のお兄ちゃんの旗彦と偶然にも再会できて、さらには悠の賃貸部屋のトラブルから旗彦の部屋で一時的に同居をすることに。
でも久しぶりに会った旗彦はなんだか雰囲気が変わっていて…。

悠がとにかく純真天然培養むっく無垢な秋田の純朴っ子で、ほわほわとして受け身がちに見えるのですがいざという時には驚くような行動力をみせる暴走…

3

「マイスイートホーム」協力書店特典ペーパー「靴下占い」 グッズ

どんな旗彦も好きなんだろうな

悠は相変わらず旗彦のことが大好きなようです。

キラキラした目で帰宅した旗彦をいつもかっこいいと見つめていました。

かっこいい旗彦ですが、たまに靴下の踵の辺りに穴が開いているようです。(靴づれが酷いのでは?と思ってしまいました)

旗彦は慌てて脱いでいましたが、悠は何故か嬉しそうです。

旗彦の靴下の穴が開いてるのを見つけた日は、悠にとってはラッキーらしいです。笑

喜んでる…

0

マイスイートホーム コミック

幸田みう 

ひたすら悠が可愛い

「十年後にあがった、あの日の雨。」を読んだ時も思ったんですが、某作家様の絵と似てますね。その作家さんが大好きなので、似た系統が好きなんだと思いました。

今回は秋田育ちの悠が素朴で可愛くて、旗彦でなくてもキュンキュンすると思いました。方言も表情もいちいち可愛いです。

一方の旗彦は別に意地悪だとかは思いませんでした。優しいとしか。
真っ直ぐな悠の影響で旗彦が勇気を出して、爺ちゃんとの確執…

1

マイスイートホーム コミック

幸田みう 

心がほっこり ※ネタバレあります。

いくえみ綾さんの作画に似てる絵柄かなぁ?と思いパケ買いしたのがきっかけでしたが、読んでみたらすごくほっこりする物語でした。受け様のゆう君の秋田弁が可愛い!
性格も真っ直ぐで陽だまりみたいな子でした。癒されるー!
攻め様の旗彦くんは、大人ですが、危うさや孤独で身を包んでいました。寂しかったんですね。
ゆう君の健気さには、読んでいるこちらまで背筋が思わず伸びてしまうものがありました。受け様の特権…

1
PAGE TOP