total review:286938today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/20(合計:199件)
滝沢晴
umeair
ネタバレ
わ〜、深夜にひとり、めちゃめちゃ泣いてしまいました…。°(°´ᯅ`°)°。 可愛い可愛いお話かと思いきや、泣かせてくれるじゃないかーー…っ滝沢先生!! 普段全くゲームをしないもので、最初はクエストとかギルドとかロッドなどの用語に少々戸惑いつつ。 いつの間にかグイグイ惹きつけられて、片手で家の中掃除しながら、もう片方の手でスマホを睨み、読書しておりました。 そのぐらい面白くて、離れら…
滝沢晴 戸帳さわ
タイトルに違わない、滝沢晴先生の溺愛攻めもの。 もう、もう、萌えて萌えて萌えて萌えて仕方なかった〜!!!床をゴロゴロ転げ回りたいくらい、萌えを噛み締めました(о゚д゚о)ン♡ 以下、ネタバレありのレビューとなります↓ 交通事故で亡くなり、愛する妹が楽しんでいたBLゲームの世界の悪役令息に転生した受け様、ルイ。 悪役令息になりきり、その役を演じきることでプレイヤー…
滝沢晴 奈良千春
おさつ新時代
滝沢先生ビギナーです。ギフテッドアルファ…に続いて、こちらで2作目。 攻め、かわいいです。とにかく、かわいい。 (かわいいキャラではないです!が、個人的に刺さりまくりなかわいさです) まだ2作目なので、これから過去作に遡って確認しなければ!と鼻息荒くしているところですが、攻めの言動、素晴らしいですね。 受けのお膝の上をパンダと取り合う。三歳児と喧嘩してる、ってことです。 夫だったらウ…
滝沢晴 タカツキノボル
もちベーグル
ギフテッドアルファである王の未来を見る力を覚醒させるために召喚された神子であ司書だった章とその王様アスランのお話。 王としての威厳を保つべく普段は物凄く威圧的で怖い雰囲気のアスランが章に対してだけ年相応で無邪気で甘えたなのが最高でした!受けへの特別感大事!! また未来が見えるからこそ過去を振り返る必要がなく文明が廃れていっているところをどうにかしようとする流れが矛盾なくとてもスムーズで…
や〜…!攻めの魅力が溢れてました…! 好いた相手の身体に注ぎ込み、一晩かけてオメガに変貌させることができる、という設定も個人的に初めてで、刺さりまくりましたよ… 身体を作り替えられた章(受)の分身が一回りちっちゃくなっちゃうのにも、なぜか分からんが大変萌えた。。(´∀`*) しっかり者で、臣下に見せる顔は時に冷酷な王なのに、章にだけはメロメロで甘い顔を見せ、セッッの時は喜びのあま…
毎年恒例の「桃の宴」に参加することになったルイ、サーシェンとスー。 男性から女性に花をやると「口説いて良いか」という意味になるという、ロマンチックな宴です✨ 着飾りたいと願う女官たちの気持ちを汲んで、「おめかし用」として給金の中からお金を手渡すルイ…う〜ん、人たらしだ〜!笑 宴の場で席を外した際に声をかけてきた武官がほう…となっているのを、具合が悪いのかと勘違いして脈を取ろうとす…
アワードにノミネートされていたためあらすじを見て、モフモフパンダがどうしても見たくなり、手に取ってみた作品です。 もうですね、子パンダに心を持って行かれました…北方の方言を話している設定ですけど、関西弁ですやん、それ!(*´艸`) 関西弁を話す、本当は3歳児の子パンダ。奈良千春先生のパンダイラストも超絶可愛らしく、悶えました。。 ストーリーも、文句なしに面白かった〜! 大大大…
滝沢晴 猫柳ゆめこ
風変わりなACアダプタ
約100ページほど、紙の本にしたら80ページくらいでしょうか。 短時間で読めて、ドキドキキュンキュンさせてくれるお話でした。 少々値段が高いかなとは思いますが、作者に還元されることを思えば許せる値段帯です。 主人公のオメガが恋を自覚して運命に逆らうという、オメガバでは割とよくあるストーリーだと思います。 しかし、主人公の気持ちや境遇を想像に共感させられ、涙しました。 短い物語でここま…
やー…良かった…!! 電子のみ、全106ページととても短いお話なのですが、無理やりなところがなく綺麗にまとまっていて、読み応えもある。 中盤からハラハラドキドキ展開となり、一気読みしてしまいました。 以下、内容と感想です。(ネタバレ含みます。) 中学時代、「オメガって臭くない?」という何気ないアルファの発言を発端にアルファへの陰口や嫌がらせなど差別が広まり、それがき…
滝沢先生、初めてです。 ツボでした。攻めが、良かった! あらすじなんかは他の方々が細かく書いていらっしゃるので… 召喚された受けちゃんは司書の地味男子、って設定ですが。学生時代から祖母の手編みを着る男。揶揄われ、いじめられようと着る男。そして、社会人になっても職場で着る男。 優しい良い子ですが、かなり我が強い偏屈男とも言えます。自分が正しいと思うことは、譲らないんです、彼。主義…