total review:285024today:69
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/55(合計:548件)
久我有加 イシノアヤ
umeair
ネタバレ
これはですね、感想・評価が難しい。。。。 (以下内容に触れながらの感想です) というのも、攻めが、独特の考え方をする男すぎて。思考回路が分からなさすぎる!!!! 途中まで、必死に思いを隠そうとする由が健気で、苦しむ姿が切なくて、めちゃめちゃ応援しながら読んでいました。 いや、由を応援したいという気持ちはずっと最後まであったんですけれども。 ストーリーとしては、漫才…
久我有加 小椋ムク
はあ〜〜…久我先生の落語シリーズ、本当に本当に最高です・:*+. 溺愛攻め × 一途健気受けの良さがこれでもか!!!と詰め込まれた、極上の作品でした… 落語については全くのど素人だったのですが、先生の作品に感激し、ついに今週寄席落語デビューを果たしてしまいました。 落語、めちゃくちゃ面白い!(一番笑ったのは、実は合間の漫才だったりするのですが…へへ) 若い人もちらほらいて、どんな年…
久我有加 柳ゆと
コモさすけ
本当に、設定は面白いと思いますよ。でも他の方のレビューにもあるように、(特に攻めに対して)モヤモヤしてしまう人が出てくるのも仕方ないかなぁという感想です。 以下、そもそも論というか、IFだったり物語の根幹に触れてしまうので、未読の人は回れ右でお願いします。 ちゃんと伏線のように「カグヤ」という名前、「モーント」というバーの店名、と序盤にヒントを出しているのだから、攻めが自分で気…
久我有加 梨とりこ
えいちゃん
凄く良かったです! 限界社畜だった主人公・進也が講談師として成功していくサクセスストーリーとしても楽しめ、【猫のようなツンデレ兄弟子×にこにこ懐っこワンコ受け】2人のピュアで可愛いラブストーリーとしても大満足な一冊でした♡ わんこ受け、めちゃくちゃ可愛いですね! もう、兄弟子の青嵐に尻尾ぶんぶんで「兄さん、兄さん」と懐く進也が可愛くて仕方ない……! それでいて、爽やかイケメンで老若男女…
久我有加 志水ゆき
久我先生の新刊『恋は読むもの語るもの』が素晴らしく良かったので、遡って同じシリーズだというこちらの作品も購入し、読んでみました。 『恋は〜』は講談師同士の兄弟子×弟弟子CPでしたが、こちらは同年齢の落語家同士のお話。 も〜〜これも堪らなく良かった…!! 読み終わってからネットで調べまくり、人生で初めて落語を聞きに行ってみることにしたほど。 この作品、攻めも受けも仕事人として…
こちら、『恋は読むもの語るもの』の購入特典書き下ろしペーパーです。 コミコミさんで購入したところ、コミコミさん特典イラストカード&こちらのS Sペーパーが付いてきました。 ツンデレ攻めの徹平がお菓子作りが趣味で得意ってだけで萌えるんですが、こちらのSSペーパーでは、一口大にしたおはぎをあーんして進也に食べさせてあげてるんです…たまらん。 そして腕まくりした徹平が格好良くて、「…
久我有加先生の『恋は読むもの語るもの』のコミコミさん特典イラストカードです。 イラストは単行本の口絵と同じもので、カード右下に先生のコメントとサインが入っています。 先生、達筆…素敵✨ イラストは、本編で付き合い始めてからの徹平と進也が、徹平の作ったカップケーキを食べながら話していた時の場面。 卓袱台の上に美味しそうなカップケーキが載っていて、部屋着の徹平に進也が抱きついている…
初読み作家様でした。 「講談師」がテーマのBLって漫画でも小説でも聞いたことがなく、どうしても読んでみたくてコミコミさんで購入。 めっっっっっちゃくちゃ良かった。。。 普段は”溺愛(・それに執着が付くのも良し)攻め”さえいれば、受けキャラはよっぽど酷い性格じゃなければオールオッケー!で、攻め重視なんですが。 こちらの作品は、受けの進也の魅力が際立ってた…!!もうねー、一途で健気でいじら…
ハハハリネズミ
楽しかったー!雑誌で読んだときからあっという間に世界観に引き込まれて、単行本化を楽しみにしていました。 この作品はとにかく、受が攻のことを大大大好きなのが可愛い! パワハラで精神を病んでいた受が攻の講談に救われ、自身も講談の世界へ。 敬愛する攻の下でメンタル快復した受は、実はイケメンで人を惹きつける陽キャ君。 これに対して、攻は関西にありがちなさっぱりした顔立ちなのかな?の講談一筋の陰…
みざき
主人公の進也と同じく、青嵐の講談に一気に引き込まれるかのようでした。 落語には少し馴染みがあったものの、講談には普段あまり馴染みがなかったものですから、今回の作品は一体どんなお話になるのかなあと探り探り読み進めていたのです。 いやはや見事。序盤で一気に心掴まれました。 最初から最後まで面白い。すごく面白かったです! 読み始めたら止まらなくなってしまって、気がついたらあっという間に読み終…