total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/54(合計:535件)
久我有加 RURU
こずまる
ネタバレ
健人はサークルの後輩の進藤に片想い中。なんだけどある日、進藤から健人の仲良い友人(女性)が好きだと相談されてしまう。 このあらすじだけで切なくてたまらんでしょほんとに切なくて切なくてこの相談されたシーン読んでて胸がギューっとなった。健人は実はモテモテなんだけど本人が無自覚なので進藤がヤキモキしたりそこも面白いポイントでした
久我有加 芥
みざき
なんて素敵なお話なのでしょうか。 2人の姿を追いかけてみれば、自然と心が晴れやかになっていく。 読み始めから結びまで非常に心地の良い作品でした。 どんなお話になるのかなと追っていたら、気が付けば久我先生にトスッとツボを的確に押されて今に至ります。 出逢いから日々の何気ない交流。 そして、恋愛関係に至るまでの過程が素晴らしく良かった。 あー、すごく良かったなあ…!好きです。 季節を…
久我有加 イシノアヤ
腐男子のSHINO
初めての久我有加先生、芸人シリーズは、大好きなイシノアヤ先生が挿絵を担当されているこちらの御本から。 読み進めていくと、深野(攻め)が何を考えているのかわからないので不信感が芽生えました。 極め付けはデリカシー皆無発言。 完全に「何なん深野!」と思っていたのですが、のちのち深野は深野で真面目に考えての発言だったのだとわかりました。 どちらにしろ由(受け)からすると酷い発言なのですが、想…
久我有加 木下けい子
umeair
やっぱり久我先生の現代もの、いいなあ… そして関西弁萌え。物語に花を添えてくれてる。。 そしてイラストが木下けい子先生と、大好き×大好きな先生方のタッグで嬉しかったヾ(*´∀`*)ノ 攻めの溺愛 × 再会愛 × オタク同士の恋(鉄道駅メロオタク×地図オタク)と、萌えの広がる設定です。 今作の受け様は、地図制作会社の社員、音也。 彼は大学生の時、弟から突然「心は女だ」と告白され動揺…
久我有加 柳ゆと
フランク
普段は地味で冴えないリーマンなのに、満月の時だけ老若男女を骨抜きにするレベルの絶世の美貌男カグヤに変身してしまうという特異体質を持つ周が主人。 ぶっちゃけ、どちらの人格も好ましいとは思えなかったんですよね……。 普段の人格・周は、特異体質を知られないため友達付き合いも避けて……という仕方ない事情を抱えているとはいえ、やたら後ろ向きで僕なんか……みたいな感じでなんかイライラさせられる。 …
久我有加 左京亜也
いや〜〜、ヘタレ攻めの魅力を思う存分堪能できる一冊だった…! ヘタレ攻めもいいね(*´艸`) スパダリものばかり立て続けに読んでたので、なんだかすごい…新感覚でした笑 タイトル通り、こんなによく泣く攻めはコミック・小説通して初めて見た気がします。 高校時代に受けにフラれて泣き、想いが通じ合って泣き、「良かったな」と言われて泣き…もうめっちゃ泣くやん!と笑っちゃうほど。 物…
久我有加 ミキライカ
165
律視点の前半と黒谷視点の後半でめちゃくちゃ楽しめました。 前半は律が黒谷を現実に好きになって、一喜一憂して。 共学で友達がいっぱいいるのが羨ましい。 基礎から教えてもらえて走れるようになったの羨ましい。 まさか黒谷がスーツにバラの花束を!! まっすぐ正面突破ですね! 後半がこれまたすっごく面白いんですよ。 ビシっとして強面な黒谷が内心ではそんなことを考えてたの〜!? …
これはですね、感想・評価が難しい。。。。 (以下内容に触れながらの感想です) というのも、攻めが、独特の考え方をする男すぎて。思考回路が分からなさすぎる!!!! 途中まで、必死に思いを隠そうとする由が健気で、苦しむ姿が切なくて、めちゃめちゃ応援しながら読んでいました。 いや、由を応援したいという気持ちはずっと最後まであったんですけれども。 ストーリーとしては、漫才…
久我有加 小椋ムク
はあ〜〜…久我先生の落語シリーズ、本当に本当に最高です・:*+. 溺愛攻め × 一途健気受けの良さがこれでもか!!!と詰め込まれた、極上の作品でした… 落語については全くのど素人だったのですが、先生の作品に感激し、ついに今週寄席落語デビューを果たしてしまいました。 落語、めちゃくちゃ面白い!(一番笑ったのは、実は合間の漫才だったりするのですが…へへ) 若い人もちらほらいて、どんな年…
コモさすけ
本当に、設定は面白いと思いますよ。でも他の方のレビューにもあるように、(特に攻めに対して)モヤモヤしてしまう人が出てくるのも仕方ないかなぁという感想です。 以下、そもそも論というか、IFだったり物語の根幹に触れてしまうので、未読の人は回れ右でお願いします。 ちゃんと伏線のように「カグヤ」という名前、「モーント」というバーの店名、と序盤にヒントを出しているのだから、攻めが自分で気…