total review:297291today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:59件)
桃尻ひばり
誰
ネタバレ
知らない男に手コキでイカされ知らされる 自分の身の上 上客だった女の頭のネジがぶっ飛んでるどころか 設定自体がぶっ飛んでる しかも なぜ全裸で首ブリッジ? 君もかなりぶっ飛んでるんじゃないのか? シャンパンで眠ってしまった次の瞬間 目覚めたのは200年後の世界 自分に恋してほしいと微笑む頭のおかしい男 もぅね その文献1回あたしにも読ませてくれや!ってくらい アンド…
くろにこ
マネージャー×アイドルのお話しです マネージャーがアイドルの性事情を体でお手伝いするところから進むのですが 2人とも過去にあった出来事について悩んでいると言うか、そのせいで勘違いしたり先に進めないような感じでした 途中に軽い当て馬のような子が出てきますが、特にイラっとする要素もありませんし 王道ラブストーリーだと思うので、とても読みやすいと思います。 絵もお話しも可愛らしく、エロ…
ごにょ
モデルのルカはやんちゃで気むずかしい遊び人かと思っていましたが、普通に性格も良く頬を赤らめがちでツンデレな感じで嫉妬もするし泣くし感情豊かで気分が仕事にも影響してしまう可愛らしい人でした。 マネージャーの金城は、見た目もクールで淡々とルカのお世話をするけど、時々小ボケというか面白い一面もあって料理が上手で、攻める時は攻めるしスローセックスもあって全体的にバランスのいいキャラでした。 マ…
みくにちゃん
試し読みで儚くて美しいクラゲの海月(ミツキ)ちゃんに一目惚れしたんですが、、知能レベルが低すぎる!クラゲなので知らないこといっぱいで仕方ないのですが、ちょっと受け入れ難いレベル。恋というより庇護欲なんじゃないかな?ソウスケくん?名前も相まってぽー●ょぽー●ょぽ●ょを思い出してしまいます 絵は本当に綺麗なんですが、ミツキとの出会いと別れを経て、ミツキっぽい人間とゴールする、とかの方がすんなりだ…
おぶもいもい
美しい吸血鬼の青年・レオと 有名画家の息子でその父のゴーストペインターをしているユウキのお話。 本当は自分の絵が描きたいのに 父親はそれを許さず、道具のように扱われていたユウキが 長い眠りから目覚め飢えていた吸血鬼のレオに突然血を吸われるという衝撃の出会い。 そしてなんと、レオは自分のことを殺してくれ、と言ってくるわけです。 レオを殺すことを条件に彼の絵を描きはじめたユウキは、…
kurinn
憎めないほど単純で人が良い真琴のキャラが大好きです。 恋人同士になる前はそんな彼が、毎回ミカエルのキラキラした笑顔を見てホワ〜となっていました。 こちらの出版社ペーパーは真琴がミカエルの載った雑誌を読んで、彼がモデルだった事を思い出したようです。 それくらい2人の距離は近付いているのだと、ほのぼのしました。 そして思わずミカエルにさん付けしてサインを強請る真琴が面白いです。ww…
こちらのリーフレットには本編で真琴にシェアハウスのメンバーを紹介していた、とても面倒見の良かったフリーのデザイナーの由弦が登場してました。 作中で彼がミカエルと真琴の恋を気にかけるような描写もありました。 そんな彼は2人が恋人同士になったタイミングで、彼女と同棲する為にシェアハウスから退去してましたが、そのまま仕事部屋として昼は使っていました。 そして由弦がケーキの袋を忘れてリビ…
初読み作家様でしたが、とても美しい絵でキラキラした攻めのミカエルが素敵でした。 本名はバリバリの日本名のハーフなんですが、彼の人柄からミカエルと呼ばれています。 初めはこんな攻めってどうなんだろうって思っていました。 でも確かにドン底の真琴の気持ちを救ったのはミカエルの存在だったし、それよりも最終的に救われたのはミカエルだったと思います。 途中の真琴の元カノの存在にはゲンナリしたの…
はな0415
ん~と…シェアハウスという題材は素敵で 表紙の絵に惹かれて購入したんですけどね。 中身を読んでいて少しずつ、相容れない部分が溜まっていって。 最後の幸せHはいいんですが…なんだか中途半端感が否めなくて。 まずは失恋したてのリーマン(後ほど30歳オーバーと判明)が 渋谷のスクランブル交差点のど真ん中で、声を上げて大泣きするのか?という疑問からね…職場の後輩に職場の彼女をとられたとしても…
精神的にはピュアッピュアながら、エッチはとろっとろ、という不思議な作品 ホストだったタクマは太客(まりりん)に冷凍保存され、目覚めるとそこは人間がアンドロイドにペットとして飼われている200年後の世界だった 人権のない世界で、シオンという名のアンドロイドに拾われ、“可愛がられて”日々を過ごす(なんか重苦しい感じですが、そんなことはなく、切ないファンタジーです) シオンは人間に興味津々…