total review:280953today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:51件)
四宮和
kurinn
ネタバレ
名前は知っていましたが、四宮和先生の作品を読むのは初めてでした。 カバー表紙のイラストの奏と夏花の瞳がとても印象的だと思って購入を決めたんです。 ずっと夏花を忘れらない奏と、奏と会えないと思っている夏花の気持ちが凄く切ない作品でした。 逃げる方は相手に執着してしまう理由に気が付いているんだけど、追い掛ける方はどうして追い掛けずに居られないかが分かっていません。 そこが凄く焦れたいん…
れんちゃん
恋とか愛とか、曖昧なモノをはっきりさせるのは怖くて、難しい。 青春の苦く甘酸っぱい感覚と仄暗い世界から星や月あかりのような薄明かりへ。 中学最後の年、同じ高校に合格した奏と夏花。 中学校の屋上での出来事を最後に、連絡もなしに引っ越してしまった夏花。 返事の来ない夏花のメールアドレスに今も送り続ける奏。 奏の高校の夜間部に夏花に似た人物を見かけ、気にしだしたら勉強が手につかなくなり…
井谷ゆう
中学3年生の時、屋上にみずがめ座を観にきた奏と夏花。 そこで奏は夏花からキスをされます。 どういう意味なのか知ることなくアメリカへ行ってしまった夏花を、高校3年生になった今でも忘れられない奏。 みずがめ座の季節にメールを送ったり、最後の日に腕を掴むことができたら、と悔やんでいます。 奏が通う高校の夜間部に通う夏花に再会し、二人の止まっていた時間が動き出します。 奏を好きという事、…
なみおちゃん
表紙の雰囲気に惹かれて購入。 水彩塗りっぽい表紙カラーの塗りは繊細な印象を受けてとても良かったです。 カップリングとテーマは悪くないのですが、受けの過去についての掘り下げ等を中心とした(心理)描写の抽象さが、可もなく不可もなくな読了感を与えていたように思えました。 登場人物の性格的にも致し方ないのかもしれませんが表情もややワンパターンな印象。 半分以上が表紙と似たり寄ったりな口の形をし…
おぶもいもい
ピュアで爽やかなDK同士の恋のお話。 ふたり以外にいない教室で開放的な青空をバックに寄り添う風間と春がすごく印象的な表紙ですが、作品のイメージぴったりで本当に素敵でした。 春が風間に対して感じているソレは明らかに好きという感情なのに あえてすぐに伝えないところがすごく良かったです。 失いたくないから、時間が掛かっても自分自身と向き合って春は答えを出したかったんだろうな。 そして授業中…
まふにょ
元生徒×元教育実習生で、同僚として再会後に先生×先生になります。目ヂカラ強めな攻めが最高でした。 恩師に片思いしながら教師を続ける間宮に、不機嫌全開で迫って自分の方を向かせていく久遠。高校生のときはあんなに可愛かったのに、すっかりスれた大人になっちゃって…なんてことを思いながらも、一途な執着っぷりに萌えます。強引にいっときながら反省して成長を見せてくれたり、あからさまな嫉妬で子供っぽいところも見…
在宅PGのもさもさおっさんと隣に住む純情DKのぴゅあらぶ。巻末に短編が1作入ってますが、ほぼ1冊この二人のお話。…だけど…何もなかった気がする不思議な読み終わりでした。めでたくくっついてカップルにはなったんですけど。 DK志摩くんはおっきな瞳がとても綺麗で印象的でした。常ににこにこしてて、面倒見もよく家事もできて完璧です。この無精ひげのおっさんにはもったいないと思わなくもない笑。秋庭さんはキャラ…
義理の弟×兄で、それ以外にもいろいろ家庭環境が複雑でした。お互い好き合ってるんだけど、弟の方は恋より独占欲が勝ってる感じで、兄の方は気持ちにフタをしながらって感じ。硬いけど色気のある絵柄で、どっちも独特の空気をまとったキャラでした。 作品の雰囲気が守られてるっていうのかな。背景事情が説明されずに進んでいくところも多いので、察したり想像したり流したりしながら読むと楽しめるかも。メインカプの兄と弟の…
生徒×教師で、無骨タイプの生徒が大人相手に駆け引きなしでぐいぐい迫っていくお話。もうこれだけで好きすぎる!だけどさらに先生のキャラも絶妙で。流されたり倫理観に悩んだりするタイプだと、現実的な教師と生徒の問題を考えてしまって楽しく読めないんですけど…。この先生は大人としてとか教師としてとか、そういうことはあまり出してこなくて、自分として1対1で対峙してる感じがありました。 生田はとにかく先生に一直…
もこ
とてもとてもとてもやさしいお話。 ゲテモノひゃほ(/ω\)なんて言うてた私の 腐った心も一気に癒されました。 なんかスミマセン・・ 引っ越しのご挨拶 ぼっさぼさの頭に無精ひげ。 飛び出てきたワンコにおしっこひっかけられる、なんていう あんまりいい出会いではなかった。 しかし実際に話をしてみると~そんなお話でございます。 話をして、一緒にご飯を食べて ワンコの世話をして …