total review:286997today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/69(合計:690件)
akabeko
日南乃子
ネタバレ
この作品、1巻の時から大人は気持ち悪いくらい性別による在り方に疑問を持つ様子がないなと思っていましたが、今度は4人が大人になって親になる番になった時に本当にこのままの世界でいいのか?というお話なのかなと思いました。 妊娠したらやはり自分の身体は変化してしまうし、嬉しさもあるけど不安だってある。女性なら同じような人と話を共有することもできるけど男Ωということはそんなことを気軽に話せるような相手を見…
大我がメインのお話ですね。自分の運命を取り零したと、その時はそんなに実感はなかったけれど歳を重ねて色々なΩのフェロモンを受けて確信に変わっていったのかなと思いました。 倫と同居している大我ですが、倫の生き方を見てΩに強いられる生き辛さを自分の過去への後悔とともに感じているのだろうなと思いました。 病院でゆかは倫と出会い、同じ希少な男Ωと仲良くなれたらいいなという気持ちがあったんだろうなと思いま…
昔は仲が良かったのに地味で冴えない幼馴染とは距離を置いて派手な同級生とつるむようになったゆかですが、性別検査でまさかのΩだとわかった時の絶望感がとても伝わってきました。自分がΩだと思っていなかった時には同級生の差別的な発言も深く気にも留めなかったり、可哀そうだと同情したりしていましたが、自分がそうだとわかると途端に世界が違って見えるんですね。 お姉さんが学校で検査した時にもらった手引き冊子の変わ…
kaya。
運命に抗いながらも、ようやく幸せを手にした薫とゆか、大我と倫。 また4人に試練が…?と好奇心と緊張半分で読み始める。 待望の妊娠が判明し、幸せの絶頂にあるゆかと薫。 幸せなはずなのに、自分みたいな人間が親になれるのか?と ゆかは情緒不安定に陥ってしまい… 同じ頃、大我と倫も子供を望み、妊娠に向けての準備を始めていた。 そんな中、大我は近頃倫の物忘れが多いことに気がつく。 それ…
えすむら
控えめにいって神評価です。 久々に魂もってかれました。 2巻、怒濤の切なさだったんですけど、3巻の切なさには耐え切れず涙腺が決壊してしまいました。 ある意味、古典的かもしれませんが、どんな設定であろうと、BLは愛のある世界であってほしいと思っています。そして、オメガバースがそのテーマをより掘り下げることのできるジャンルだというのが意外だったのですが、規定の設定から広がる世界観の奥深さ、広…
1巻から大人に成長した〝少年たち〟。 〝少年の頃 俺は運命を取り零した〟 そんな切ない大我の独白から始まる2巻。 やっぱりそうだったのか… 大我の運命の番はゆかだった。 だけど、それはもう取り返しのつかないこと。 大我にとって信じられるのは恋よりも運命で、 未だに後悔を引きずり、番を見つけられずにいた。 (と言っても、自業自得な部分が多いんですが…) 今はΩの倫と…
tomohi0501
レビューが高かったので気になってた作品 3巻で4人が本当に救われたと感じました 本当に素敵なラストでした オメガバーズの世界観はいろいろありますが、この作品の世界観はとても痛くて愛おしかったです 運命とか、好きになった人とか、番ってこうじゃないとダメっていうのは結局その人次第なんですよね 当たり前ですが、それを見失いがちというか固定観念にとらわれてしまいがちというか こ…
最終章を迎えたので、1巻から一気読みです。 学内で行われるα・β・Ω性を判定する性別検査で Ω判定が出たゆか、α判定が出た薫と大我。 その瞬間から彼らの世界はそれまでとは大きく変わり始める。 オメガバースといえば、運命の番カップルを描く ロマンチックな物語を思い描いたりもするけれど、 その反面、偏見や差別、本能の暴走が引き起こす 強姦や望まぬ妊娠などの残酷な要素もはらんでいる…
ダラダラ
完結です! 2組とも最高に幸せを感じました。 4人の苦悩と愛が交差してようやく辿りついた結末です。 幸せじゃないはずないですね。 男性の妊娠、運命の番、理性と本能、発情、抑制というオメガバースの特徴をふんだんに盛り込み切り込んでくれました。 妊娠の喜びもつかの間、マタニティブルーに悩まされるゆか。 そんなゆかの支えに慣れず落ち込んでいるいるところに、抑制剤の新たな副作用を知る薫。 …
みみみ。
完結しました! めちゃくちゃ良いオメガバース作品だったなと思います。 問題提起、なんていう言い方はきっとakabekoさん自身はまったく望まれていないでしょうが、、、個人的にモヤモヤして仕方なかったオメガバースの共感できないあれこれにガツガツ切り込んで風穴あけまくってくださった感じ。 「四人のにびいろ」を読み終えた時もすごいテーマに挑まれたもんだなと思ったけど、改めてやっぱすごいわakabe…