total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/84(合計:833件)
岩本薫 幸村佳苗
時計嬢
最終巻。一気に読んで、最高のハピエンに心が震えた。 一番信頼してるであろうΩの親友へ理玖を託し、離れていてもずっと相手の幸せを想い、援助する姿に涙…。 あの首藤圭騎が!氷の男が!です! そして、ネックガードを渡すシーンでは、理玖と一緒にキュン♡ あんな王子様スタイルでプロポーズされたら、圭騎さん大好きってなるよね。 ホントに素敵な作品でした。
鳥海よう子 岩本薫
iorinyan
??非常無語,搞得好像迅人和老師一人生了一個小孩一樣。。。。。完全可以寫大家都很喜歡兩個小孩呀,為什麼非要寫裡面一個多麼多麼親近老師。。。我真的不理解這種配平。。。。生小孩是個很偉大很困難的事情好嗎!
みじん子
ネタバレ
読みやすいし絵もすごく綺麗、なんですけど… うう~ん、流石にこれはちょっと引くかなぁ (^^;) とにかく攻めが酷すぎる。ただの暴君野郎。 電話に出なかったら怒鳴るし、子供の反発にブチギレたり― 何様だよ?CEO?? 知らんわ。 あと思ったんだけどさ、 「一方的に番にする気か?まだ何もわかってない理玖を…」って台詞、 今更なに言ってんのコイツwww その前に未成年を一方的に…
kurinn
コミカライズ4巻直後のお話で、あの後の2人がどう暮らしているのかをとても楽しませていただきました。圭騎さん視点があるのも良かったです。 「氷の帝王」の意外な面が見れて大満足でした。www お話の途中で他の兄弟に合わせる案があったのですが、残念ながらここでは私の希望は叶ってなかったです。そして大学の入学式に圭騎さんだけではなく李里耶も出席するとあり楽しみに読み進めていましたが、入学式の前日…
待ちに待った完結編でした。圭騎さんは小説版では実弟2人の良い理解者だったので、きっと理玖のことも大切にしてくれる筈だと信じていました。 ですがそこはお話を盛り上げて行かねばならないので分かりにくい表情と、糞BBAの横槍でもって見事なすれ違いで楽しませて頂きました。 前巻のレビューでは李里耶が敵か味方か判然としないと書いていたのですが、屋敷の人々をはじめ理玖の良い理解者であり彼を強くする…
ゆのまゆ
とうとう終わってしまった。寂しいです。 3巻終わるとき、「えー!イリヤさん家に行くの?!」と思いました。虐められないかと不安でした。 だってイリヤさん、圭騎のこと好きな風じなかったですか? 俺と釣り合うのは圭騎しかいない。好きというか認めているという感じですかね。 イリヤさんは圭騎が認めた男だけあって、いい人でした。 彼にも魂の番がいるのかな。出会ってほしいような、誰のものにもなって…
みくにちゃん
もう少し読みたかった・・・!という個人的欲望によって萌2です。ごめんなさい・・・。 こんなに素敵なストーリー、大作なので、最後にもう一声欲しかった! 何があれば良かった?と聞かれると困るんですが、、ケイキとリクが合わなくなってから卒業まで早くない?とか、、ラストもう一声、とか、ちょっと物足りない気持ち_(:3 」∠)_ 今作は、リクがイリヤの家に居候するところからはじまるんですが…
岩本薫 蓮川愛
165
気がついたら読み終わってました。 下巻では一紗の努力が報われたり良い所が皆に伝わって実を結んだり。 ずっと気になってたことが下巻で明らかになって腑に落ちました。 これってあの兄弟のお話だよな…、てことはゼロって…と謎だったんですよ。 しかも絶対アルファでしょ!な描写がさんざんあるのに、なぜか疑われてないという不思議。 下巻の途中までは一紗がよく考えないでしゃべって後悔して謝り…
グイグイ読ませる力量がさすがです! 電子書籍で読んだので残りのページの量もわからず、気がついたらいきなり終わってしまった感じです。え?ここで? 上巻は主人公一紗の身に起こるジェットコースターのようなお話でしたね。 そんな絶望の中でもゼロの厚意を受け入れオメガとして生きて行くスタートを切る一紗は好感が持てました。 ゼロの懐の深さ、リーダーとしての優秀さ、いたわりに惹かれていくのを止め…
まりあげは
え、めっっちゃ楽しすぎて秒で読み終えてしまったのだが、、、(またしてもマンガ本編に続きロス) おそらく読んでる最中の私の顔は、( ◜ω◝ )な表情をしていた自覚があるくらい、2人の休日初日の話は最高でした(万歳三唱からのライスシャワーを2人に向かって投げる)!!!! で、弟たちの小説のなかで出てくる弟想いな圭騎さんが、このお話のなかに存在していたーーーー!!!(嬉!) いや、…