total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/15(合計:143件)
黒井つむじ
mi★
待ちに待った黒井つむじ先生の新作、めちゃくちゃ楽しみにしておりました。やっぱり先生が描く男子高校生はほんとうによい!!爽やかだし、どこか甘酸っぱくて純粋で、、、だけどありきたりな感じではなく、少し癖のあるストーリー展開で。あれだけ男子高校生のシリーズあるのに毎回展開が異なっていて本当に飽きずに読むことができるので本当に、すごいなぁと思います。今回の作品も期待通りとっても面白かったです!ネタバレなし…
kaya。
ネタバレ
一癖二癖あるけれど、やっぱり行き着く先は純愛。 と安定の黒井つむじ先生節が炸裂しておりました♪ 転校生の小此木はクラスメイトの早瀬に告白すると、 「いいよ 付き合おう?」と快諾されてしまいます。 一瞬喜んでしまうも、自分の名前も知らない早瀬が 告白を即OKしてくれた意図とは…? 今回は付き合い始めてから好きになる系のお話でした。 ただ、両想いじゃないときも、両想いにな…
umeair
うーん…… DK青春もの。攻めにも受けにも、あまり感情移入できませんでした。。 というかそれ以前に、受けの早瀬の一人暮らし設定とか、男同士で付き合うことへの周囲のあまりの偏見のなさ・受け入れ度がハッピーワールドすぎて、最後まで「???」という違和感が拭えず。 攻めの弦は、今まで普通に女の子を好きになっていたんだよね…? 男性を好きになったことへの戸惑いとか心の揺れが一切描かれず…
おぶもいもい
同じクラスのDK同士、転校生の弦と天然人たらしの早瀬。 そんなふたりの恋ですが少しずつ始まっていくわけではなくて、言葉にしてうまく説明できないような理由で早瀬に惹かれた弦の告白劇から始まるお話。 恋の始まりは理屈ではないことを教えてくれるような、唐突だけどもどうしようもなく焦がれる感じに冒頭からシビれました。 タイトルにもなっているように早瀬は本当に人たらしなのですが、でもそれと同時に簡…
vanshu
初作家様でした。 よかった、めっちゃよかったぁぁぁ… 初恋一直線な高校生と、親の再婚で親戚になった一回り年上のマイペースな叔父の、ひとつ屋根の下で紡がれるエモーショナルな恋物語。 初恋相手を10年経ってもずっと想い続ける一途さ!よい!立派!母が元気付けに送ってくれた昔の写真を即保存していく姿も可愛い。てか母のアシストも好き(笑) 高校生らしく子ども扱いを嫌がったり感情的になったり…
みくにちゃん
黒井つむじ先生、作者買いです。 黒井先生にDKを描かせたら間違いない!というくらいの精度でいつもキュンをぶち抜かれます・・・すごい・・・超絶スナイパー_(:3 」∠)_(褒め方がとてもダサい) 今作は転校生くんと人たらしで女子にも男子にも人気のあるDK。展開早ッ感はありますが、疾走感と共にくるキュンが、すごいです。特に受の早瀬くんのなんとも言えぬ魔性っぷりに、小此木くんだけでなく読んで…
ぱるりろん
転校してきたばかりの弦は、同じクラスの早瀬に告白をした。当然断られるだろうと思ったのに、あっさり「付き合ってもいいよ」との返事。人たらしで男女問わず総モテの早瀬は、告白されて断ることに疲れ、次に告白されたら相手が誰であってもOKしようと決めていたという。暫定彼氏として一緒にいることになった二人。距離が縮まりお互いのことをもっと知ることになる。 という、高校生の甘酸っぱいお話でした。 弦の早瀬へ…
ちろこ
恋人たちが本当の恋人同士になるまでの軌跡。 付き合ってから、好きの感情を見つけていく"人たらしくん"の初恋ストーリーです。 とはいっても、視点は告白してきた側の小此木。お付き合いOKの時点で名前すらも知ってもらえてなかった早瀬と恋人同士になってしまったことに驚きますが、早瀬がいつか自分を好きになってくれないかと期待しながら交際を続けていきます。 お付き合いの時点では、早瀬は小此木のことを…
にわちょん
いや、もう、え???かっこいいかわいいを1万回くらい繰り返しながら読んでました。ちょっと今余韻とドキドキでうまく言語化できないんですが、この気持ちの勢いのままレビューするのがこの読了後の気持ちを表すのに最適なんじゃないかと思うのでそのまま書きます。 どうしてあんなに早瀬はかわいいんだ?? 人たらしがなつくとバケモン級にかわいいのか?? 弦ちゃん好き好きアピは私の方が死ぬのではないか?? …
mocarina
ですが、まあ誰にでも人あたりがいい故に 好意があると勘違いされやすいモテで人間的には 攻めの方がはるかにイケメンです。 この学校は何故かゲイにもバイにも寛容らしく 男同士が付き合う事に関して周りがめちゃ普通に 受け入れてます…多様性かwww まあそこはリアルの現代とは差分がありすぎてファンタジーワールドかな 雰囲気よくて何となくさらーっと読めて悪くない けどそこまで刺さる何かもない…