total review:280975today:34
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/36(合計:355件)
加藤スス
みやじゅん
評価を落としてすみません。 あらすじからして自分の好みじゃないと分かってはいたのですが、 加藤スス先生が好きで、1ヶ月以上ツンドクしてしまったものの、 読みました。 攻めがエッチ好きのAV男優で、家事もできない、生活費も出さない、 というヒモ的なロクデナシのくせに、受けの家に居候。 最初は、こんなのでも多少はマシになるかと思っていましたが、 最後は多少、マシな仕事もやり始めただけ…
えすむら
とにかく可愛いです。 強面な攻&可愛い受のCPが好きな人にはお勧めですが、エロ度低いです。 (合体はありません!) クールなイケメンキャラとして、少女漫画のような高校生活を送ろうとしていた一ノ瀬のクラスに、中学時代の同級生・陣内が転校してきたことで、一ノ瀬の”アオハル計画”がピンチになるというお話ですが、BLなので、むしろここから、BLとしての正しいアオハルが始まるのでした。 少女…
165
ネタバレ
なぜだろう。 腹黒執着絶倫攻め好きなはずなのに刺さらない。 クズ受けだって今まで好きだった作品もあるのに。 クズで最適野郎のシゲル。兄の威光でパシリもいるヤンキーだけど…。 確かに女の子がダメなゲイだとわかるとシゲルのことが憎めなくなるかな。 では何が駄目かというとタマキの方かも。 パシリやっててシゲルが本当にクズなのに好きで泣き顔で抜いたり。 タマキが下剋上なのが苦手なの…
kurinn
ネタバレですので注意してください。 「俺のアオハルは渡さない」 相変わらずアオハルに拘る昴は文化祭当日に、実行委員になって落としもの担当の地味な場所にいました。 落ち込んで涙目の昴の元へ、陣内が衣装を持って来てくれました。 昴はメイド喫茶のホール担当と言われていたので、てっきりメイド服だと思っていたらキッチンの服で、疑問に思って陣内を振り返るとそこにはメイド服を…
wororo
評価高いのでずっと気になってたんですが 私には刺さりませんでした〜 (1巻はメイクしてセックスするとこが大笑い面白かった) 完全にコメディなんだけど 私が求めてるBLはこれじゃないわあって思いました。。 年下攻めは性癖だし攻め君のクールな男前はタイプなんだけど たぶんこれが好きかどうかは受けを可愛いと思えるかどうかですよね。 女の子大好きノンケリーマンでまあダサいとこもかわいいほださ…
山田一郎
1巻目最高だったので2巻目も迷いなく購入です。 今回はカツオさんの他にもう1人かつての同期がやってまいりました。的場さん。かなりイケメンおじさんです。私はおっさん大好き人間なのでたまりません。的場さんに迫られてる徳倉さん良き。それを見て焦っている了くんも良き。了くんは最初から気付いてたんですよ。的場チーフが男もイケる、徳倉さんロックオンされてる?!みたいな。でも徳倉さん全然気付いてなくて、それを…
私はスーパー攻めな上司が部下に食べられ、今まで女の人を抱いてきた優越感とか、プライドとかそういうものがぐちゃぐちゃにへし折られるところを見るのが夢というか、人生の終着点みたいなとこあって、まさにこの作品は具現化してくれました。もう死ねる毎晩読んでます。また、滝沢くんの心の動きかたとかも繊細で、やきもちとかたまに余裕がないところとか可愛くて。たくさんグッとくるところはあるのですが、私があえてピックア…
そらとそら
元アイドルのAV男優(金髪)×元アイドルの会社員(黒髪)のCPです。 設定は結構特殊ですよね。 アイドル時代、受けはアイドルグループのリーダー、攻めはメンバーで後輩という設定。 その頃からリーダー好き好きな感じの後輩です。 グループ解散→数年経ち先輩(受け)の家に転がり込み同棲→割と無理やりエッチ とんとん拍子にセックスまでしちゃいますが、受けが男同士ということに関して何の疑問も無く…
修人と知春のディープキスのアップから始まっています。 知春に背後から抱き抱えられて、首を固定されてキスされてアソコを激しく扱かれています。 修人はとても気持ち良さそうにビクビクしていて、知春のTシャツの肩を掴んでいます。 息荒く離れる2人ですがイヤらしく見つめる知春に「窒息させる気か?」と、修人は息も絶え絶えの様子です。 「これぞ修人さんの声を俺だけのモノにする方法♡」と知春はご機…
エロだけでなく知春と修人のやり取りがかなり面白かったです。 社畜と化して女子社員には陰口を叩かれ、手を握って来るのは仕事でミスした後輩くらいと自分を卑下する修人。 そんな修人が大好き過ぎて過去のグッズを無限収集する知春が面白い。 クスッと来るやり取りを挟みながら、いかにして知春に修人が絆されていくかのお話なのです。 しかも現AV男優なのでテクもあり、修人はメロメロになってしまってそ…