total review:289983today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
51/217(合計:2166件)
宮緒葵 笠井あゆみ
もきゅ子
ネタバレ
とても面白かった。 神隠し、土着信仰、異郷訪問譚。 幼馴染一家と一緒に家族旅行中、幼馴染(攻め)が山で行方不明になってしまう。10年後、攻めの生存を諦めきれずに事件現場へ向かった受けは成長した攻めと再会する話。 現世とは隔離された異界の村の世界観が面白かった。時代に取り残されたレトロな田舎と土着信仰の組み合わせが最高。気味が悪くて惨い儀式や因習もホラーで面白かった。まるで信仰のためだけに…
小中大豆 笠井あゆみ
テトくん
もう皆さんが書いておられるので、今さら私が何を…とも思ったのですが、感動にうち震え、これを誰かに話したい!と思ってしまった次第です。 小中先生の大ファンになり、ただ今古いのから新しいの迄を追っ掛け中です。 現代物から王国物まで全てを網羅され、心を激しく揺さぶって下さる小中先生。 今回は笠井あゆみ先生とタッグを組まれ、否が応にも燃え上がる!! 表紙から1ページ目で既に耽美で、この世の物と…
遠野春日 笠井あゆみ
ちろこ
もしかして、俺たち。入れ替わってるー!? な、ストーリーです。 とても面白かったです!高校生の2人なので、思春期のドキドキ感やアオハル感もありました。 学校でも目立つ存在の2人、若宮と藤木。 若宮は地元名士の長男で裕福だけど家族間の関係は破綻気味。美しい容姿で学校では陽キャグループの中心核。 対して藤木は弓道部の副主将で、成績は学年トップ。団地住まいの母子家庭だけど、母親とも仲が…
ポッチ
笠井さんホイホイされてお買い上げ。 あらすじで書かれているのでここでも書いてしまいますが、今作品はいわゆる入れ替わりもの、です。 このバックボーンを高校生という青く若い世代を軸に描くというファンタジーもの。 高校生の藤木は、まじめを絵にかいたような青年。 風紀委員ということもあって身だしなみも良く、弓道部員としても名を馳せる、そんな好青年だ。 そんな彼には気になる…
沙野風結子 笠井あゆみ
Meganeusagi
天使の定理の主人公だった式見のマネージャーが、今回の主人公(瀬戸)です。 萌えポイントは、食料の口移してすね。 瀬戸が幸せになってよかったです。 式見のその後の、幸せぶりも読めて良かったです。
天使って式見のような人のことをいうんだね。人を助けられるっていいな。私も人を助けたいです。
H3PO4
最初は、異世界に行っちゃった攻めを追いかけて、受けもそっちで生きていく…的になるのかと思いきや、早い段階で異世界に行っちゃったので、コレはどうにかして戻るんだろうと思っていましたけど。 想像を超えたストーリーで大変面白かったです。サスペンスともホラーとも括れないなぁ。SFが一番しっくり来るのかな。 イラストが笠井あゆみさんで、コレまたエロさも倍増されていて。(表紙から、今回は抑え気味のイラ…
兄弟の定理は未読ですが、天使の定理は読んでいます。 天使の定理を読んだ時にも同じことを思ったんですが、確かにBL要素はあるし、男性同士のエロが重要なキーになっているんんですけど、それが主題じゃ無く式見槐という人物が主軸になっているストーリーなのだなと。 沙野風結子さんの世界観が壮大で、目が回りながら読んだっていうのが正直なところです。読んだ後にはぁ〜っ、ほぅ〜っ、と酸欠になる感じ(笑) …
高岡ミズミ 笠井あゆみ
ちゅんちゅん
心臓の弱い大学生と閻羅王の使い狗双子弟+双子兄 いつ死んでもおかしくない病状でありながら奇跡的に大学生になった青天目琳(攻め)。 ある夜にふと思い立って寄った神社で大怪我を負った人を見つけ介抱しようとすると、目の前で犬のような姿に変化するのを見てしまいます。救急車を呼ぶわけにもいかず、家に連れて帰って介抱することにします。 琳は人の姿に戻った青年が昔会ったことがある気がして気になって…
小林典雅 笠井あゆみ
ひみた
すこし貴公とふたりだけで話がしたい。アラリックの口から聞いただけでは、頭に花が咲いたような内容ばかりで埒があかなかった。 小林典雅さん作品は初読なのですが、展開のバランスが新鮮で面白かったです。 オッドアイの所為で幽閉されている王子が更に孤独に追いやられ、第二王子(義弟)との交流、感情をぶつけられるまでが1冊の半分。その後、冒頭にチラリと出てきた男とのお話がやっと始まります。 …