街子マドカさんのレビュー一覧

あなたの声を聴きたい 小説

椎崎夕  街子マドカ 

1人で椎崎夕祭り開催中

椎崎先生の、不憫受けがやっと自分を救い上げてくれる攻めに出会って、にもかかわらずぐるぐるぐるぐる悩んだあげくに自己完結&破滅しかける&逃げ出す、そこからの巻き返し、という王道パターンが本当に好きで、堪らず笑
勝手に椎崎夕祭りを開催している訳なんですけれども。

レビューで人気の、好きになるはずがない、を2作目に選んで読んだ時には、はっきりいってそんなにハマらなかったんです。
まだ椎崎先生の…

1

愛の在り処に誓え! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

個人的にはちょっとご都合主義過ぎるかなと思いました。

「愛の在り処をさがせ!」からの続き作品なので、必ず前作から読むことがおすすめです。
前作「愛の在り処をさがせ!」は本当に神作品だったのですが、今作は少しご都合主義過ぎる展開が多くてちょっとそこだけ気になってしまいました。
前作では山あり谷ありでやっと家族3人で暮らせるようになったと思ったのですが、今作でも次から次へと問題が起きてハラハラしながら読みました。
最終的にはハピエンで凄く良かったで…

0

愛の在り処をさがせ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

こういうBL小説を読みたかった!!!

ムシシリーズは特殊な設定のファンタジー作品なのですが、かなり分かりやすく書かれているので、しばらく間を空けてから読んでも大丈夫でした。
ヨーロッパの小さい公国の大公×命の短い性モザイク。
性モザイクの主人公(受け)はハイクラスなのに性モザイクという特性を持っているため、体が弱くて進学を諦めて、子供を作る体を目指します。
そんな折、海外の王様が性モザイクの伴侶を探しているという事を聞いて!?と…

0

愛の在り処に誓え! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

前半は苦しい苦しい…後半やっぱBLって最高~!!


離ればなれだった二人がシモンの元へ行き、めでだしめでたし…かと思いきや!!
まだまだ両手を広げて喜べない状況が続きます…。

前半は本当にお互いの主張がすれ違い、もどかしい~~ッ!
こんなに辛いことあるのか!?というくらい、葵が可哀想で健気。

シモンは愛情が分かり易くなったものの、息子は歓迎されるのに葵へは相変わらず意地悪や無視されるのが気に喰わない様子。
対する葵は、それでも…

1

愛の在り処をさがせ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

子育てあり!不幸不憫、報われろー!!!


樋口先生といえば報われ、そして不幸、不憫受け。
大好きなムシシリーズは全巻持っていますが、正直この巻だけでも楽しめちゃいます。

そして今回も前半は受けが辛いです。とても可哀想です。
攻めのことが大好きで、直向きで、それでも思いが通じなくて受けは何度泣いたことだろう…。
でも辛ければ辛いほど、あとの幸せが美味しくなるんです!!

冒頭でだいたいの話の流れは分かってしまうのですが、…

1

愛の夜明けを待て! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

スピカ

シリーズで兜のことを最も理解不能な男だと思っていましたが、違う方向性で理解不能な男が現れてしまいました。兜はお笑い枠として勝手に納得してたけど、志波…今回主役2人とも全く言葉を尽くそうとせず、とくに志波は電波系俺様のタチの悪さが本当にクズヤロー。黄辺がクズヤローと言ってくれた時にヨシっと思うほどだったのに、黄辺も黄辺で志波を好きでい続けるもんだから…幸せだそうなのでいいけれど。
主役2人に惹かれ…

4

ダブルダディ 小説

野原滋  街子マドカ 

誰の子なのか、DNA鑑定。

再読。
子育てものは好きなので良く読むけれど、必須アイテムである子供をどうやって用意するか?というのがネックだと改めて思いました。
というのも、ちびっこである琢巳の母親・翔子の倫理観が破綻してて胸糞レベルなので。

ただし翔子の登場する率は低いです。
冒頭で、恭介(受け)の元に五年ぶりに元カノづらしてやってきたかと思ったら、「あなたの子です」という置き手紙とともに琢巳を置いて失踪。
そ…

0

彼は恋を止められない 小説

安西リカ  街子マドカ 

惚気ですか???

最初から付き合っている2人。
順風満帆だったはずが、受けの元彼が現れて本人はまだ別れたと思っておらず…というお話です。
元彼が出てくるとはいえあまり大きなスリルもなく、付き合ってるカップルが更に絆を深める話で言ってしまえば「2人の惚気か?ご馳走様です!(ありがとうございます!)」
という感じで安心して読めました。
読みやすいという代わりにサラ〜っと読めちゃったなという印象です。
こういう…

0

愛の星をつかめ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

気が強い

 このシリーズでは「愛の巣」「本能に従え」「夜明けを待て」を読了してます。「本能に従え」で真耶が出てきて、このキャラ好きだわ絶対受けだな、って思ってたら、本作を見つけたので読み始めた。
 真耶が想像の一億万倍意地っ張りでびっくりした。こんなに気が強いと思わなかった。央太からの気持ちを全面無視。拒絶。
 相手の気持ちじゃなく自分の生い立ちや置かれた立場しか考えてない。これが結構終盤の終盤まで続く…

1

愛の罠にはまれ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

ボルバキア

篤郎が、藥中毒から回復したら、元の良い子に戻っていた。
でも、ボルバキア症にかかってしまう。そして女性化して、兜の子を宿す。
オメガバースではないけど、篤郎は子供を産む体になってしまう・・虫だから。

これは、本当にあるもので、寄生虫に性を操作される「オス殺し」と言われているもの。
・・ボルバキア(Wolbachia pipientis)
共生細菌が生殖を操る方法は、オスを殺すばかりで…

1
PAGE TOP