花本安嗣さんのレビュー一覧

透過性恋愛装置 小説

かわい有美子  花本安嗣 

見えてる地雷に手を出す時点で

性格極悪俺様主人公の変わりっぷりに驚いた作品。感想はこれに尽きる。

序盤の北嶋は、自信過剰で驕りたかぶるサマがヤバすぎる。心の中で毒づくだけならまだしも、思ったことを全部口に出しているからまあ酷い。
こんな相手に高齢者向けマンションの設計依頼なんて、どうなるかは火を見るよりも明らかで、北嶋は当然の結果を得る。

その後の北嶋の行動は、最初はイタさに目を覆いたくなる気がしてたけど、ここま…

0

透過性恋愛装置 小説

かわい有美子  花本安嗣 

性悪人間の成長物語としても面白かった!

「俺、マズいこと言っちゃったかなぁ」
「言うこと全てマズいわよ、アンタの場合」

こんな正反対過ぎる二人が本当にくっつくのかなぁ⁉︎⁉︎と中盤までハラハラしながら読むのが面白かったです。北嶋は人を値踏みし見下して装飾としか見ていなくて、立派で実直でセクシーで男らしい(おまけに声がドチャクソ良い)牧田さんに仕事でも人間としても全っっったく歯が立たない。
でも仕事面では一度コンペが不採用だった…

0

上海金魚 小説

かわい有美子  花本安嗣 

上海が舞台の、なんとも余韻の残るラブストーリー

かわい有美子先生の作品が大好きで、色々読み漁っています。

ハリウッド映画的なドーン!バーン!ボーン!というド派手なアクションとか、刑事サスペンスとかが好きなのでSITもの・SATものを中心に読んできたのですが、読み終わってしまい、こちらの三部作(なのかな?)を読んでみることに。

以下あらすじなしで、感想のみを。

やー…、しっとりした中に、愛人として決して一番にはしてもらえない辛さ…

1

透過性恋愛装置 小説

かわい有美子  花本安嗣 

後半からグングン惹き込まれる!

先生の「甘い水」「墨と雪」などの平河寮シリーズがとても好きな作品。
こちらは以前に談話室で、クスッとする作品として紹介されていて、ずっと気になっていた作品。やっと読みました。
「上海金魚」のスピンオフですが、前作を読まなくても大丈夫でした。

自信過剰な建築士の北嶋(受)が、仕事関係で出会ったホテルマンの牧田(攻)に恋してしまうお話。

受け視点メインで、時々少し攻め視点になります。

0

お仕事ください! 小説

音理雄  花本安嗣 

ドラマCDの前に

先にドラマCDを入手したので、図書館にあった小説を読んでから聞こうかなと手に取りました。

ヤクザもの?と思ってましたが、中身的には任侠の世界でいわゆるヤクザ世界じゃありません。ま、攻めは元ヤクザなので、組長さんや周囲に元舎弟がいたりと賑やかです。

受けはリストラされて、なかなか転職先が見つからず、面接に行った先が黒川印刷。その社長?が元ヤクザの若頭だった黒川です。物語的には、気弱で頭を…

0

月一滴 小説

かわい有美子  花本安嗣 

丁寧に慈しみあう恋(ゲイ×ゲイ)

いや〜、シリーズで一番地味だけど一番好きだわ!!!
じわじわ~っと心が温かくなる優しい素敵なラブストーリーでした。
不器用な二人がゆっくりとはじめる恋で、華やかさはないのですが、おだやかさが尊くていつまでも感動がじわってます。

見た目がいいのに、ちょっとおっとりしたところがあって人がいいから、どうも悪い相手に付け入られやすい橋本。エンピールでのドアマンの仕事に誇りを持っている、めちゃくち…

3

透過性恋愛装置 小説

かわい有美子  花本安嗣 

なんだかんだ後を引く(ノンケ×ノンケ)

この漢字7文字の重めなタイトルから想像できなかった、ちょっとドタバタ感すら漂うラブコメ(と思うんですよ)で、意表をつかれました。さすがかわい先生!
受けキャラと攻めのスケベが印象的でした。

①受けのキャラ!
クセ強すぎて面白かったです。愛すべき困ったちゃん。壁として傍観する分には見飽きないタイプ。30代設定?にしては、俺様愛が強すぎて社会性なさすぎじゃないのか?と思ったのですが、一番そこ…

0

上海金魚 小説

かわい有美子  花本安嗣 

穏やかで優しい恋(ノンケ×ゲイ)

地味なんですけど、しみじみいい作品だな〜というわけで、
本当に読んでみるまでわからないな〜と思ったんですが、期待値が大きかった”透過性恋愛装置”より大人のしっぽり感あって好きでした。

不倫旅行(この字面がインモラル〜)で訪れた上海で、水端は滝乃に出会います。モノガミーである水端は、本当は不倫ではなくお互いのたった一人として関係性を築きたいと思うものの、妻子のある男性と恋愛しているゲイ仲間も…

0

上海金魚 小説

かわい有美子  花本安嗣 

ピュアです、ピュア!

この話の後の透過性恋愛装置を先に読んでしまっていたのですが、県内の他の図書館で蔵書されていたので手に取りました。県内の蔵書検索が出来るの、助かる。そして優秀だわ。。

こちらは、北嶋の友人?の滝乃のお話。
佑季はゲイで、バーで出会った伊藤と付き合っていたけれど、伊藤は妻子持ち。でも別れるって言われていたけれど、、、体の相性もたいして良く無いのに不倫関係を続けているような歪な関係。そんな伊藤か…

1

お仕事ください! 小説

音理雄  花本安嗣 

ヤクザとお仕事

イラストは花本安嗣さん。

全体的にライトなコメディ色が楽しめるものの、ヤクザ攻めの荒くれっぷり、男前ぶりにはなにげに凄味があります。受けは筋モン側からすると散々バカ呼ばわりされてしまうKYキャラとされているけれど、攻めからしたら「バカ」は口説き文句だったらしい笑

印刷屋の三代目、かつ元紫虎組若頭の黒川は、とにかく男惚れされる隠れハイスペ攻め。受けの藤咲は勤めていた製薬会社をリストラされ…

0
PAGE TOP