total review:279705today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/29(合計:290件)
川琴ゆい華 たつもとみお
ちろこ
ネタバレ
蓮城さん。 侑李にセフレに関しての高説を述べられてましたけど、リスクヘッジ全然出来てないですよねぇ。。。 身体だけの関係重視で、仕事柄ワンナイトとかの危険な繋がりは持たないと。そう言ってましたが、蓋を開ければセフレの深川がめっちゃ干渉してくるし、失礼を承知で言いますが脇が甘いのはあなただよと声を大にして言いたい。 スーパーエリートコンシェルジュなら、然るべき相手と楽しむべきでは? それ…
umeair
大好きな川琴ゆい華先生の新刊!(まだまだビギナーですが;) とても楽しみにしていました☺︎ 特に先生のファンタジーものが大好きなんですが、 こちらの現代もの・お仕事もの(ホテルコンシェルジュ)のお話もとても良かった〜! ホテルコンシェルジュを扱ったドキュメンタリーを観たり、本を読んだりした時の 「自分にはぜっっっったいに!できない…」と思い、ひれ伏しそうになった時のことを思い出し…
たつもとみお
りんねん
もともとラブコメ、ラブラブが大好きなのですが、この作品も始終ラブラブで、当て馬とかよりも、仕事や生活をしっかりとしていて、読んでいて好感が持てます、大好きです。二人の職業も良くって、働く男の私生活が見れる感じで、私の好みでした。高校生の頃の二人と、今の二人の見た目の変化が私の絵の好みでもありました。可愛いけどカッコいい!!絵柄って大切ですよね、大人の男性になっても、二人の関係が素敵で、最後まで読ん…
emimimi
明治時代のお話。 亮二の恩師の中原とのお話が前半にあって、後半はエドの親族のお話でした。 亮二は最初働いている場所で酷い目にあってるところで中原と出会って、そのことで亮二の人生が変わっていった。 新しい場所へ連れ出してくれる。そして学問を学ぶ機会ももらって人生が変わっていく機会をもらった亮二。中原との出会いが今の亮二を作ったことがよくわかりました。 エドの方は昔のことを少し思い出して亮二と…
しろくろねこ
こちら3冊全て 正にリバの入門編、リバの教科書として相応しい本だと思います。 高校生時代、1歳年上の先輩の智史(ノンケ)に一目惚れした華奢で女顔の敬太(ゲイ) 何とか付き合うことに成功し3年後の今、同棲中です。 しかし3年間で敬太が身体も急成長し智史を抱きたい衝動も湧き出てしまい…。 想像以上に難しいリバだと思いました。 元々ノンケ×ゲイで体格差も有り、自然と敬太がネコだった。…
かりんていん
大正時代の中頃穏やかに暮らすエドと佐伯亮二のもとに中原家の執事から手紙が届くところから始まります。 中原は亮二を酷い境遇から救い上げ学問を教え独り立ちさせてくれた恩人。 物語はその中原の視点からも再度繰り返されます。 中原には子供のいない本妻と後継のための妾もいます。 明治の名家、当時は当たり前の話だったのでしょう。 初顔合わせで可愛い妻を中原は気に入りますが、この奥さんは次第に正気が保…
最近こちらの番外編、 「明治従属タングステンー或る手紙ー」が出版されたので読み返しました。 印象的なというかなんやこれというかまず、「明治従属タングステン」というタイトルがなんともいえません。 タイトル見て、 あー明治時代のお話なんだなと判り従属と続けば身分差、主従ものなんだなと判っちゃいますよね、この界隈のかたなら! で、タングステンとくると、 うーん理科で習ったよね?電球の真ん中に…
しぐれ西瓜
下巻のラストから6年後、時代は大正になっていました。技師としての仕事も順調な二人の所にある手紙が届きます。 上下巻で語られていなかった話が出てきて、とてもよく出来たお話だと理解が深まりました。 エドは「一度離れれば二度と会えない事がこの世では多くある」から、リョウジとはなにかあればすぐに駆けつけられる距離に居たいと言います。急激に産業が発展する一方で、流行病や、戦争や、災害やなど激動の時代にあ…
発電所工事が進むに連れて、作業している地元住民の士気が落ちてきたり、そして、地元住民には知らされていなかった、沿岸部の軍事施設の建設に電気を使われてしまうのではないかという噂がたったりと。問題が起きる度に、リョウジの負担を無くそうと、エドが地元住民の中に入って住民の理解を深めたりします。 本当にエドは頭が良いだけでなく、人の心を掴んで仕事を効果的に進める事に長けていました。地元の人達との交流のシ…
たつもとみお先生の絵は攻めも受けもどちらも美しいんです!こちらの作品は特に明治時代ものという事で、三つ揃いの背広を昼間はキチンと着こなして、しかし夜は浴衣姿などが色っぽいです。 話は主従関係の二人が、発電所の建設に奔走するのですが、仕事の話もキチンとストーリーとして楽しめます。 発電所の技術者であるリョウジは暗闇が怖いという設定で、その従者であるエドは外国人らしいけど、記憶喪失で自分の出自が分…